ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま食の安全・安心ポータルサイト > 平成21年度食品の安全等に関する県民意識調査

本文

平成21年度食品の安全等に関する県民意識調査

更新日:2011年3月1日 印刷ページ表示

調査の概要

目的

食の安全・食育等に関する県民意識を的確に把握し、次期「群馬県食品安全基本計画」(計画期間:平成23年度~)及び「群馬県食育推進計画」(計画期間:平成23年度~)の基本構想策定等の基礎資料とすることを目的とし、県民意識調査を実施した。

対象等

対象

  • 対象:計2,700件(計5区分)
  • 一般県民(20歳以上の男女)…1,500人
  • 食品関係事業者
  1. 第一次産業事業者…250事業者
  2. 第二次産業事業者…250事業者
  3. 第三次産業事業者…250事業者
  • 幼稚園児・保育園児を持つ保護者…450人

抽出方法

  • 一般県民…等間隔抽出法(住民基本台帳)
  • 食品関係事業者…一次、二次、三次産業ごとに無作為抽出
  • 幼稚園児・保育園児を持つ保護者…無作為抽出した45園から10人ずつ抽出

調査方法

  • 一般県民及び食品関係事業者…郵送法(督促状送付1回)
  • 幼稚園児・保育園児を持つ保護者…幼稚園・保育園を通じて、配布及び回収

回収

  • 計1,671人・事業所(回収率61.9%)
回収一覧
区分

一般県民

一次産業

二次産業

三次産業

保護者

対象数

1,500

250

250

250

450

2,700

回収

825

113

171

119

443

1,671

回収率

55.0%

45.2%

68.4%

47.6%

98.4%

61.9%

アンケート調査実施期間

  • 平成21年8月~9月

今回調査の特徴

  • それぞれの対象間での意識の違いを把握するため、一般県民、事業者(第一次産業、第二次産業、第三次産業)、幼稚園児・保育園児を持つ保護者別に5種類のアンケートを実施した。
  • これまで、別々に実施していた“食品の安全に関する意識調査”と“食育に関する意識調査”について、合わせて調査を行った。(※幼稚園児・保育園児を持つ保護者を対象とした調査は、食育に関する設問のみとなっている。)

調査結果の概要 ダウンロード

調査結果概要(分割ダウンロード)


調理師・製菓衛生師