本文
群馬県では、子ども達にバランスのよい食事や規則正しい生活を送ることの大切さを伝えるため、新たにデジタルにも対応したオリジナル紙芝居を作成しました。
ご家庭や幼稚園、保育所、学校、地域活動などでぜひご活用ください。
いつも元気いっぱいだったGENKI(げんき)ちゃんは不健康悪魔にいたずらを仕掛けられ、元気をなくしてしまいます。ご飯が食べられず、家を飛び出してしまいましたが、おじいちゃん達と一緒にいろいろな体験をすることで、バランスのよい食事と、規則正しい生活を送ることの大切さについて学び、元気で楽しい生活を送れるようになります。
パソコンやスマートフォンなどで、いつでもどこでも紙芝居の読み聞かせができます。
食育デジタル紙芝居「元気のひみつ」<外部リンク>
昔ながらのThe!紙芝居!
裏面には充実の食育コラムもあり、事前に知って起きたい食育の知識を掲載しています。
県内市町村、保健福祉事務所、県健康長寿社会づくり推進課で貸し出し中です。
絵の面と読み面をそれぞれPDFでダウンロードできます。スクリーンや電子黒板に映すなどにより、大人数での読み聞かせに活用いただけます。
食育紙芝居「元気のひみつ」(絵の面) (PDF:5.14MB)
食育紙芝居「元気のひみつ」(読み面) (PDF:3.7MB)