ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま男女共同参画センター > 防災基礎セミナー「多様性に配慮した避難所運営」(令和5年12月15日)

本文

防災基礎セミナー「多様性に配慮した避難所運営」(令和5年12月15日)

更新日:2023年12月20日 印刷ページ表示

【終了しました】

 この度、男女共同参画の視点を踏まえた避難所づくり、運営方法などについて学ぶセミナーを開催しました。

防災基礎セミナーのちらしの画像

講師 三浦徳美さんの写真

講師 三浦 徳美 氏

防災基礎セミナー「多様性に配慮した避難所運営」ちらし (PDF:1.31MB)

演題

「防災基礎セミナー多様性に配慮した避難所運営」​​

日時

令和5年12月15日(金曜日)14時00分から15時30分

講師

 三浦徳美 氏(独立行政法人国立女性教育会館 総務課専門官)

講師プロフィール

 宮城県登米市出身。自治体職員在職中、平成22年度に男女共同参画条例を市民参加で策定。策定直後の平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、登米市が設置した南三陸町の被災者に対する避難所運営に携わった際、女性に対する支援が配慮されていないことに着目し、男女共同参画条例策定委員による「えがおねっと」を立ち上げ支援を行った。

 また、令和元年東日本台風の際には、災害ごみ及び災害による稲わら処理への応援対応、令和3年4月から高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種においては、新型コロナウイルス感染症対策室長として約7万人の市民が予約なしで摂取できる方法を実施、令和4年3月に発生した福島県沖地震や同年7月に宮城県で発生した大雨被害においては、市民生活部長として被災者支援に当たった。

 令和5年4月から国立女性教育会館専門官として勤務。

会場

ぐんま男女共同参画センター → ぐんま男女共同参画センターの地図
  (前橋市大手町1-13-12) 電話:027-224-2211/Fax:027-224-2214

駐車場

お車でお越しの場合は、群馬県庁内の「県民駐車場」をご利用ください。(駐車代金について、会場で無料となる手続きをいたしますので、駐車券をお持ちください)

定員

50名(先着順)

参加費

無料

申込方法

【終了しました】

電話、Fax、Eメール。
件名に「防災セミナー申込」と明記の上、(1)氏名、 (2)年代(何歳代)、 (3)電話番号、(4)自由記述(自治会や地域活動の有無、事前質問などがあればご記入ください)をお知らせください。​

※個人情報は、主催団体の事業運営目的のみに使用し、他の目的で使用することはありません。

申込先

ぐんま男女共同参画センター
電話(027-224-2211)、Fax(027-224-2214)、E-mail(sankakuse(アットマーク)pref.gunma.lg.jp)
 ※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。

その他

​※参加者の皆様に「男女共同参画の視点から『防災ノート』」を配布します。
※セミナー中にグループワークを予定しています。   


統計資料等