ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 生活こども部 > 生活こども課 > 群馬県女性相談支援センター(配偶者暴力相談支援センター)

本文

群馬県女性相談支援センター(配偶者暴力相談支援センター)

更新日:2024年6月14日 印刷ページ表示

配偶者や恋人からの暴力で悩んでいる方や人間関係や生活上の事などでお悩みの女性の方は、お気軽にお電話下さい。

相談は無料です(通話料は自己負担となります)。

秘密は固く守ります。

相談時間

電話相談

月曜日~金曜日 9時~19時30分
土曜日 10時~17時
日曜日 13時~17時
※弁護士によるDV等法律電話相談は予約制となっていますので、事前に電話での連絡をお願いします。

内容

相談・支援(面接での相談を希望される方は事前に電話での連絡をお願いします。)

休館日

祝日及び年末年始

相談電話番号

027-261-4466

※面接相談、弁護士によるDV法律電話相談の事前申込も、こちらの番号で受け付けます(相談内容を確認させていただきます)

(参考)市町村配偶者暴力相談支援センター

市町村配偶者暴力相談支援センターの一覧

相談実施機関

電話番号

相談受付時間

前橋市DV電話相談

027-898-6524

月曜日~金曜日 9時00分~17時00分

高崎市DV電話相談

027-381-6223

月曜日~金曜日 9時00分~16時00分

伊勢崎市DV電話相談

0270-27-5811

月曜日~金曜日 9時00分~16時00分

館林市DV電話相談

0276-47-5176

月曜日~金曜日 9時00分~17時00分

藤岡市配偶者暴力相談支援センター

0274-24-5110

月曜日~金曜日 8時30分~17時15分

安中市DV電話相談

027-329-6646

月曜日・火曜日・木曜日・金曜日     9時00分~16時00 分

長野原町配偶者暴力相談支援センター

0279-82-2422

月曜日~金曜日 9時00分~17時00分

大泉町配偶者暴力相談支援センター

0276-20-3988

月曜日~金曜日 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分                  

内閣府「DV相談+」について

 内閣府では、一般社団法人社会包摂サポートセンターに委託し、電話、メール、チャットで相談を受け付けています。
 電話:0120-279-889
 DV相談+(内閣府)<外部リンク>URL:https://soudanplus.jp/