ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和6年度 過疎・山村地域持続的発展講演会「撤退と再興の集落づくり~活性化が難しい集落の新たな選択肢を考える~」を開催します(地域創生課)

本文

令和6年度 過疎・山村地域持続的発展講演会「撤退と再興の集落づくり~活性化が難しい集落の新たな選択肢を考える~」を開催します(地域創生課)

更新日:2025年2月28日 印刷ページ表示

令和6年度過疎・山村地域持続的発展講演会バナーの画像

群馬県では。過疎山村地域の課題や今後の取組のヒントを共有することを目的として、下記のとおり講演会を開催いたします。


開催日時・会場


日時

令和7年3月10日(月曜日)13時30分~16時00分


会場

群馬県庁32階 官民共創スペースNETSUGEN(前橋市大手町1-1-1)


概要


1 県内過疎地域の状況と課題について(地域創生課)


2 講演

演題:撤退と再興の集落づくり~活性化が難しい集落の新たな選択肢を考える~
講師:林 直樹 氏(金沢大学人間社会研究域地域創造学系・准教授)
詳しくは、チラシをご覧ください。


3 申込方法

以下リンクからお申込みください。

令和6年度過疎・山村地域持続的発展講演会 参加申込フォーム<外部リンク>

URL:https://logoform.jp/form/9Cfd/925022


4 取材受付

取材をご希望の場合は、13時20分までに会場にお越しください。


5 主催等

主催:群馬県
共催:全国山村振興連盟群馬県支部

令和6年度過疎・山村地域持続的発展講演会チラシの画像

報道提供資料 (PDF:440KB)