ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 第33回群馬県うめ干し品評会開催(蚕糸特産課)

本文

第33回群馬県うめ干し品評会開催(蚕糸特産課)

更新日:2025年1月14日 印刷ページ表示

群馬県は収穫量全国第2位の「うめ」の生産地です。
本品評会は、県内産「うめ」の加工技術の向上、消費の拡大及び生産地PRを目的に開催します。
品評会には、生産者が丹精込めて生産したうめ干しが出品され、審査後に展示されます。


1 日時

令和7年1月21日(火曜日) 10時00分~15時00分


2 場所

群馬県庁1階 県民ホール北側


3 内容

  1. 出品物の審査 10時30分~12時00分
    【出品部門】

    県推奨品種の部(白加賀、ゆみまる)
    その他品種の部
    ・大うめの部(白加賀、ゆみまる以外の品種)
    ・小うめの部(織姫 等)

  2. 展示・販売
    出品物の展示 12時00分~15時00分
    出品物の販売 実施しません
    ※当日は10時から生産者等によるうめ加工品の直売を行います。(売り切れ次第終了)
    ※「カリカリ梅」の試食等も予定しています

4 主催

群馬県園芸協会


5 後援

群馬県、群馬県議会、群馬県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会群馬県本部、上毛新聞社

昨年上位入賞したうめ干しの写真

昨年度上位入賞したうめ干し


​(参考)群馬県内の「うめ」の生産状況

  1. 栽培面積:847ヘクタール
  2. ​収穫量:5520トン
  3. 主な産地:高崎市、安中市
  4. 主な品種:白加賀
    (出典:農林水産統計 令和5年産栽培面積、収穫量)