本文
県では、群馬発の最先端テクノロジーやAI・ロボット等を活用した創造的なイノベーションの取組を加速させるため、「ぐんまデジタルイノベーション加速化補助金」交付事業を実施しています。
この度、令和4年度2次募集の採択事業者を決定しましたのでお知らせします。
領域 | 代表申請者 | 事業テーマ |
---|---|---|
VIRTUAL | 有限会社永井製作所 | 中小製造業におけるデジタルイノベーションによる生産性向上 ~MRによるモノづくり現場の業務効率化~ |
株式会社macolab | 購買データの活用を可能とする新たな決済システムの社会実証 ~地域独自の決済システムと経営改善可能な購買データの見える化~ |
|
医療・ ヘルスケア |
株式会社ブレインファーム | 次世代ぐんま安心ネットの構築 ~個人の健康・医療・介護情報(PHR)をシームレスに活用できるシステム構築~ |
地域の産業社会にイノベーションをもたらす可能性のある、デジタル技術を活用して行う新たなビジネスの社会実証または実装プロジェクトで、「VIRTUAL」「交通・物流」「医療・ヘルスケア」のいずれかの領域に該当する事業
補助率:2/3以内
補助限度額:1件あたり最大3,000万円
県内スタートアップ企業が参画する場合、最大200万円を追加支援
3者以上の複数事業者による連携体(コンソーシアム)※
※連携体には県外団体(法人、大学等)も参加可能。ただし、県内に本社、事業所等の拠点を有し、県内で事業活動を行う団体(法人、大学等)を必ず1者以上含めること。