ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県のがん対策 > セカンドオピニオン

本文

セカンドオピニオン

更新日:2024年1月26日 印刷ページ表示

セカンドオピニオンとは

 主治医以外の医師に、診療方針や治療についての意見を聞くことをいい、その意見を参考に、自ら治療方針を選択して決定するためのものです。健康保険の適用外となり、費用も医療機関によって多少の差があります。セカンドオピニオンは患者本人の意思により、納得して受けていただくことが大切です。

セカンドオピニオン外来の対象となる方

  • 今、受診している医療機関以外の医療機関の受診を希望される方
  • 患者さんご本人とご家族の方(事情によりご家族のみの場合は、ご本人の相談同意書が必要になります。)

セカンドオピニオンを受ける際の注意事項

  • すでに主治医から確定診断を受け、病状についてきちんと説明を聞いていること
  • 患者本人の意思があり、同意を得ていること
  • 診察や検査など診療行為を目的としていないこと
  • 転院を希望、主治医に対する不満、医療事故や裁判に関連した相談ではないこと
  • セカンドオピニオンを目的とした紹介状や資料を揃えることができること

予約方法(完全予約制)

 完全予約制となっていますので、申し込みを行い(病院ごとに申し込み方法は異なります。)、担当専門医と日程調整を行った後に、面談の日時等の連絡を受けます。
 また、病院ごとに対応できる疾患の種類が異なります。詳しくは、医療機関にお問い合わせください。

セカンドオピニオンを受けるために必要なもの

  • 主治医が書いたセカンドオピニオンを目的とした紹介状(診療情報提供書)
  • セカンドオピニオンに必要なレントゲンフィルム、検査データなど資料一式
  • 申込書(各医療機関により指定の様式がある場合はそれを使用)
  • 同意書(医療機関により異なる)

本人もしくは家族の健康保険証など身分証明書が必要な場合があります。

がん診療連携拠点病院・推進病院のセカンドオピニオン

 群馬県内のがん診療連携拠点病院・がん診療連携推進病院で行っているセカンドオピニオンについては、各病院のホームページで御確認ください。

セカンドオピニオンイメージ画像

がん対策トップページへ戻る