本文
ジョイマートの店頭回収・環境への取組
掲載日:2025年2月10日更新
印刷ページ表示
株式会社ジョイマート 本社:埼玉県春日部市小渕243
1 店頭回収実績(令和6年12月調査) 〇は店頭回収に取り組んでいます。空欄は店頭回収していません。
店舗名 | 所在地 | 牛乳 パック |
食品 トレー |
ペット ボトル |
缶 | ビン | 古紙 | 段 ボール |
プラ 製品 |
ペット ボトル キャップ |
透明容器 (たまごパック等) |
その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アバンセ 粕川店 |
前橋市粕川町深津 1613-29 |
○ | ○ | ○ | ||||||||
ジョイフーズ 前橋南店 |
前橋市南町1-20 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
フジマート 中居店 |
高崎市中居町4-4-3 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
ジョイフーズ 高崎上佐野店 |
高崎市上佐野町280-1 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
ジョイフーズ 高崎西店 |
高崎市聖石町252-3 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
ジョイフーズ 高崎剣崎店 |
高崎市剣崎町1144 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
アバンセ 群馬町店 |
高崎市金古町1293-1 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
アバンセ 浜松町店 |
桐生市浜松町2-1-37 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
アバンセ 新里店 |
桐生市新里町新川2070 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
ジョイフーズ 伊勢崎上諏訪店 |
伊勢崎市上諏訪町1226 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
アバンセ 東村店 |
伊勢崎市東町2700-1 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
ヤマグチスーパー 韮川店 |
太田市安良岡町434-1 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
食彩館マルシェ 下浜田店 |
太田市下浜田町503-1 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
アバンセ 藪塚店 |
太田市大原町360-1 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
フジマート 大間々店 |
みどり市大間々町桐原810 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
アバンセ 玉村店 |
佐波郡玉村町角渕4327 | ○ | ○ | ○ |
2 環境への様々な取組(令和5年4月~令和6年3月)
No. | 質問 | 回答 | コメント(自由記載) |
---|---|---|---|
1 | レジ袋辞退率 | 不明 | |
2 | マイバッグ販売・配布 | 実施 | 販売している。 |
3 | マイバスケット販売・配布 | 実施 | 販売している。 |
4 | お客様への「使い捨てプラスチック」削減の呼びかけ | 未実施 | |
5 | お客様への「プラスチック製品」回収の呼びかけ | 未実施 | |
6 | お客様への「食品ロス」削減の呼びかけ 【参考:ぐんま食品ロス削減推進店】 |
未実施 | |
7 | 店舗として「プラスチックごみ」削減の取組 | 未実施 | |
8 | 店舗として「食品ロス」削減の取組 | 未実施 | |
9 | 環境GS(ぐんまスタンダード)の取組※1 | 未実施 | |
10 | クールシェアの取組※2 | 未実施 | |
11 | 「リフィル(詰め替え)商品」の販売の推進 | 未実施 | |
12 | 「必要なものを必要なだけ」の販売の推進 | 未実施 | |
13 | 「簡易包装商品」の販売の推進 | 未実施 | |
14 | 「リサイクル商品」の販売の推進 | 未実施 | |
15 | 「地産地消商品」の販売の推進 | 実施 | 一部店舗に地場産コーナー。 |
※1 環境GS(ぐんまスタンダード)とは、事業者が温室効果ガスを持続的に削減するための計画(Plan)を立て、実行(Do)、点検(Check)、見直し(Action)を行う体制、いわゆる「環境マネジメントシステム」を整備し、これを組織的に運用すること。
【群馬県環境GS(ぐんまスタンダード)認定制度】
※2 クールシェアとは、商業施設等涼しい場所に皆で集まって過ごすことで各家庭の消費電力を減らし、 地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出を削減するとともに、経済や地域の活性化にもつなげるもの。【ぐんまクールシェア2024】