本文
脱炭素まちづくりカレッジin大泉町(2024年06月24日・25日)を開催しました
更新日:2024年7月2日
印刷ページ表示
「ぐんま5つのゼロ宣言」実現に向け、県民等の環境意識の醸成と地域環境課題解決に向けた行動を促進するため、2022(令和4)年度群馬県公認の「環境SDGsファシリテーター」が20名誕生しました。
この度、大泉町役場において「環境に関する職員研修会」の中で、気候危機や脱炭素について学ぶワークショップ「脱炭素まちづくりカレッジ」を体験しました。
脱炭素まちづくりカレッジin大泉町(2024年6月24日・25日)
日程
2024(令和6)年6月24日(月曜日)
2024(令和6)年6月25日(火曜日)
時間
13時30から16時30分まで(両日とも)
場所
大泉町役場3階大会議室
内容
- 気候危機や脱炭素等の基礎知識レクチャー
- 2030年の温室効果ガス排出量半減にチャレンジするカードゲームのプレイ
- ゲームから得た学びや気づきを共有する対話
今回のファシリテーター
6月24日
- 岩崎重国さん(アックスラーニング代表)/メインファシリテーター
- 柿沼紫保里さん(太田イオンチアーズクラブ)サブファシリテーター
6月25日
- 角田正基さん(群馬自然体験研究会代表、群馬県環境アドバイザー)/メインファシリテーター
- 西村豊さん(群馬県環境アドバイザー)/サブファシリテーター
参加者の声
参加された方々からは、気候危機や脱炭素に関する学びから自分ごととして考える重要性について多くのご意見をいただきました。
まだ、体験したことのない方は是非ご利用ください。皆さまからの「脱炭素まちづくりカレッジ」開催依頼をお待ちしております。
リンク、関連資料
(1)環境SDGs・脱炭素をカードゲームで学びませんか(脱炭素まちづくりカレッジ)
- 群馬県公認環境SDGsファシリテーターの派遣依頼に基づく普及活動の手続フロー
- 群馬県公認「環境SDGsファシリテーター」のご紹介
- 「脱炭素まちづくりカレッジ」参加者の声(PDF:513KB)
- 【チラシ】環境SDGs・脱炭素をカードゲームで学びませんか(PDF:556KB)
- 資料一式(チラシ、カードゲームの流れ、参加者の声、ファシリテーター一覧)(PDF:1.44MB)
(2)群馬県版マイCO2シミュレーター<外部リンク>
その他