本文
「ぐんまネクストジェネレーター」について
「ぐんまネクストジェネレーター」事業は、意欲ある若者が、県内中小企業の経営や課題解決に挑戦するプログラムです。
社会課題解決や起業家を目指す若者が最短距離で成長できる新たなキャリアパスの構築と、新しい感覚を必要としている企業の課題解決や付加価値向上(バージョンアップ)を同時に実現します。
この事業では、新卒・第二新卒の若者が県内中小企業に事業責任者として2年間の期間限定で入社する「採用型(事業責任者型就職プログラム)」と、起業等を目指す大学生・大学院生が2週間のフィールドワークを通じて県内中小企業の課題解決に挑戦する「トライアル型(起業特化型インターンシップ)」を実施します。
<新着情報>
・2025年4月1日(火曜日) 2025(令和7)年のトライアル型プログラム参加企業募集を開始しました。
1.ぐんまネクストジェネレーター専用サイト
具体的な受入プログラムの概要や受入企業の求人情報など「挑戦したくなる」情報を掲載!
ぐんまネクストジェネレーター専用サイトへ<外部リンク>
~これまでの活動レポート、イベント情報なども掲載中~
2.ぐんまネクストジェネレーター 採用型(事業責任者型就職プログラム)
概要
意欲ある若者(新卒、第二新卒等)が、県内中小企業の事業責任者等として期間限定で入社し(2年間)、企業価値の向上に取り組みます。
本事業では、若者と企業のマッチング、入社後の専門研修・メンタリング及び採用期間終了後のサポートまで、一貫した支援体制を構築します。
対象者
若者
県内外の新卒・第二新卒の若者
将来のありたい姿に向けて、大きく成長したいと考えている若者
企業
群馬県に所在する企業
申込方法
若者
- 「若者向けエントリーフォーム〔事業責任者型就職プログラム〕<外部リンク>」にアクセスし、必要事項を入力し、事業への参加登録を行ってください。
- ご登録をいただきますと、事業事務局の専任の担当者からヒアリングに関するご連絡を差し上げます。
※よりよいマッチングのため、まずは事業事務局の専任の担当者がヒアリングをさせていただきます。
企業
- 「企業向けエントリーフォーム〔事業責任者型就職プログラム〕<外部リンク>」にアクセスし、必要事項を入力し、事業への参加登録を行ってください。
- ご登録をいただきますと、事業事務局の専任の担当者からヒアリングに関するご連絡を差し上げます。
※よりよいマッチングのため、まずは事業事務局の専任の担当者がヒアリングをさせていただきます。
留意点
「ぐんまネクストジェネレーター 採用型(事業責任者型就職プログラム)」は、運営事務局構成団体の(一社)VENTURE FOR JAPAN(有料職業紹介事業 許可番号04-ユ-300325)が有料職業紹介として実施します。
人材の紹介・研修等には費用負担が生じます。
詳しくは運営事務局(連絡先はページ下部)までお問い合わせください。
3.ぐんまネクストジェネレーター トライアル型(起業特化型インターンシップ)
概要
起業家志望の大学生等のグループが、県内中小企業に短期滞在し(2週間)、受入先企業の課題解決等に取り組むことで、経営を実践的に学べるフィールドワークを行います。
学生チームと受入先企業のマッチング、滞在中の活動サポート及び成果発表を支援します。
エントリーを希望される企業・学生の皆様は、以下の資料を参考にしてください。
対象者
企業
群馬県内に所在する企業
- 学生チームが行う課題解決のための調査や活動にご協力いただけること(ヒアリング、作業場所等の提供、提案に対する批評等)
- 学生チームの滞在経費等のご負担をいただけること
県内本社の有無は問いませんが、県外に拠点がある場合も、フィールドワークは主に群馬県内で実施いただく必要があります。
若者の募集は5月~6月中旬を予定しています。
【参考】2024(令和6)年度募集内容
2~3名の学生チーム
- 県内外の大学生・大学院生
- 将来の起業を見据え、自身のビジネスプランの実証のための現場を探していること
- 受入先企業への課題解決の提案から実装までをやり抜く意思を持っていること
実施時期
2025(令和7)年8月~9月(その後も随時実施することがあります。)
申込方法
企業
- 「企業向けエントリーフォーム<外部リンク>」にアクセスし、必要事項を入力し、事業への参加登録を行ってください。
- 参加登録をいただくと、事業事務局(VENTURE FOR GUNMAの担当者)からご連絡を差し上げ、学生チームとのマッチングに向けて調整を行います。
企業エントリー受付期間
- 2025(令和7)年4月1日(火曜日)~5月9日(金曜日)
学生チーム
- 学生チームの募集は5月~6月中旬を予定しています。
- 事業についてのお問い合わせ<外部リンク>は、受け付けておりますので随時ご連絡ください。
フィールドワーク実施までの流れ(イメージ)
関連ページ・過去のイベント実施状況
・2025年3月26日(水曜日) ぐんまネクストジェネレーター事業成果発表会「Youth Innovation Challenge」を開催しました。
・2024年7月2日(火曜日) キックオフイベントを行いました。(「ぐんまネクストジェネレーターキックオフイベント」へ)
サマーレポート(トライアル型の実績を紹介!)
2024(令和6)年度にトライアル型に挑戦した学生チーム、企業の取組の詳細をご紹介します。
運営事務局
VENTURE FOR GUNMA(構成団体:株式会社群馬銀行、一般社団法人VENTURE FOR JAPAN、ぐんま地域共創パートナーズ株式会社)
〒371-0846 前橋市元総社町194(群馬銀行コンサルティング営業本部内)
Tel:027-254-9810(平日9時~17時) E-mail:gb-vfg(アットマーク)gunmabank.co.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。