本文
東部農業事務所担い手・園芸課
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
新着情報
- 2025年1月31日環境負荷低減・資源循環型農業推進研修会を開催します(東部農業事務所)
- 2024年11月22日有機JAS認証生産者のほ場見学を開催します(東部農業事務所)
- 2024年11月19日令和6年度「農村生活アドバイザー・若手女性農業者交流会」を開催します~地域の伝統料理の伝承と地元農産物を使ったスイーツ作り~(東部農業事務所)
- 2024年11月12日太田市尾島小学校で「やまといも学習会」を開催します~小学3年生が特産野菜「やまといも」(第2回目)を学ぶ~(東部農業事務所)
- 2024年9月3日太田市尾島小学校で「やまといも学習会」を開催します~小学3年生が特産野菜「やまといも」(第1回目)を学ぶ~(東部農業事務所)
業務内容
- 2024年4月1日東部農業事務所担い手・園芸課の業務概要
イベント情報
- 2025年1月31日環境負荷低減・資源循環型農業推進研修会を開催します(東部農業事務所)
- 2024年11月22日有機JAS認証生産者のほ場見学を開催します(東部農業事務所)
- 2024年11月19日令和6年度「農村生活アドバイザー・若手女性農業者交流会」を開催します~地域の伝統料理の伝承と地元農産物を使ったスイーツ作り~(東部農業事務所)
- 2024年11月12日太田市尾島小学校で「やまといも学習会」を開催します~小学3年生が特産野菜「やまといも」(第2回目)を学ぶ~(東部農業事務所)
- 2024年9月3日太田市尾島小学校で「やまといも学習会」を開催します~小学3年生が特産野菜「やまといも」(第1回目)を学ぶ~(東部農業事務所)
- 2023年11月8日太田市尾島小学校で地元特産の「やまといも学習会」を開催します~小学3年生が特産野菜「やまといも」を学ぶ(秋編)~(東部農業事務所普及指導課)
お知らせ
令和5年度普及活動の現地情報
- 2023年8月21日【8月】シクラメン栄養診断現地検討会の開催
- 2023年8月21日【8月】令和5年度水稲現地研修会の開催
- 2023年8月7日【8月】太田農業青年クラブ消費者交流会の開催
- 2023年7月20日【7月】ヤマトイモの産地振興
- 2023年7月20日【7月】東部農村生活アドバイザーの会で話題の道の駅「まえばし赤城」視察研修会を開催
- 2023年6月21日【6月】ブドウ天敵製剤導入への取り組み
- 2023年6月21日【6月】キク現地研修会の開催
- 2023年6月21日【6月】鉢花におけるハウス環境モニタリング導入実証の取り組み
- 2023年5月12日【5月】JA太田市「nimaru」利用開始~新たな情報発信ツールの導入~
- 2023年4月12日【4月】アジサイ現地検討会の開催~コロナ禍後の販売状況についても情報交換~
令和4年度普及活動の現地情報
- 2023年3月31日【3月】第15回イースタンホルスタインショウの開催について
- 2023年3月30日【3月】母の日用鉢物カーネーションの安定出荷に向けて
- 2023年3月30日【3月】インボイス制度研修会を開催しました
- 2023年3月30日【3月】先輩農家から学ぶ~新規就農者交流会の開催~
- 2023年3月14日【2月】農業機械安全研修会~刈払機の安全な使用・メンテナンスについて~
- 2023年3月14日【2月】イチゴ新規生産者早期定着に向けた重点支援~栽培講習会、IPM巡回の実施~
- 2023年3月14日【2月】シクラメン栄養診断反省検討会開催~次年度に向けさらなるブラッシュアップ~
- 2023年3月14日【2月】「太田農産加工の会 ロビー市」を開催~農産加工に取り組む農業者の交流促進と消費者へのPR~
- 2023年3月14日【2月】第15回太田市女性農業者ネット研修会を開催 ~女性農業者の資質向上と交流の促進~
- 2023年3月14日【2月】令和4年度第2回農業基礎講座を開催~アシストスーツ合同体験会と農作業安全について~
令和3年度普及活動の現地情報
- 2022年3月17日【2月】いちご品評会の開催
- 2022年3月15日【2月】VR機材で農作業安全を学ぶ~第2回農業基礎講座の開催~
- 2022年1月28日【1月】明和町ナシ産地 結実不良対策への取組み~データを利用したスマート農業へ~
- 2022年1月28日【1月】基本的知識の習得を図る~農業基礎講座の開催~
- 2021年12月23日【12月】若手女性農業者組織「OTA Girl's Farm」マルシェを開催~太田農業の魅力を発信~
- 2021年12月23日【12月】農村生活アドバイザー・若手女性農業者交流会を開催~地場農産物と地粉でピザづくり~
- 2021年12月16日【11月】“ホームユース型シクラメン”による経営安定支援~ コンパクト5号鉢シクラメン生産の導入推進 ~
- 2021年12月16日【11月】第2回女性農業者講座を開催しました~ 先輩女性農業者体験談とスワッグづくりの交流会 ~
- 2021年12月15日【11月】経営改善の第一歩~複式簿記講座の開催~
- 2021年11月10日【10月】コロナ禍でのシクラメン栄養診断検討会~ タブレットを活用した情報共有 ~