ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 農業農村インフォメーション > どろんっ子新聞ナンバー24(その2)

本文

どろんっ子新聞ナンバー24(その2)

更新日:2023年2月21日 印刷ページ表示

上のコマとくらべるとちがうところが5つあるよ。よく見てさがしてね!

まちがいさがしタイトル 画像

まちがいさがし1

(秋元)
井伊殿に「雲に梯子をかけるようなもので無理であろう」と笑われましたが、なんとか御協力いただけないか。
(本多)
承知した。漆原村※から水を取ることを許そうではないか!

まちがいさがし1 画像

まちがいさがし2

(秋元)
井伊殿に「雲に梯子をかけるようなもので無理であろう」と笑われましたが、なんとか御協力いただけないか。
(本多)
承知した。漆原村※から水を取ることを許そうではないか!

まちがいさがし2 画像

※答えはタイトル「どろんっ子新聞」の下にあるよ。

世界かんがい施設遺産

右下コラム・イメージ画像

天狗岩用水

天狗岩用水は、一級河川利根川の坂東大堰から取水し、前橋市、高崎市、玉村町に広がる1,571ヘクタールの水田に用水を供給するかんがい施設です。

群馬県内の世界かんがい施設遺産

群馬県内には、平成26年に登録された雄川堰【甘楽町】、平成28年に登録された長野堰用水【高崎市】があります。

「どろんっ子新聞」に出てきた言葉など

かんがい

農作物を育てるために必要な水を、人の力で農地に供給することを「かんがい」と言います。
また、広い意味では、水を川から取る、水を農地へ送る、水を分ける、という行為(こうい)も含めて「かんがい」と言います。

土地改良区

農業用の水路やため池など、様々な水利施設の維持や管理をしている団体です。愛称は「水土里(みどり)ネット」です。

世界かんがい施設遺産(Heritage Irrigation Structures)

かんがいの歴史や発展を明らかにし、人々の理解を進めるとともに、かんがい施設が適切に保全されることにつなげるため、歴史的なかんがい施設を国際かんがい排水委員会が認定・登録する制度です。

まちがいさがしの答え

  1. 秋元長朝のひげ
  2. 白井藩主の着物の色
  3. 山の数
  4. 秋元長朝の左手
  5. 白井藩主のマゲ

どろんっ子新聞ナンバー24(その1)へ戻るどろんっ子新聞のトップへ

農業農村インフォメーションページへ