本文
施設・在宅に関わらず、認知症の原因疾患や容態に応じ、本人やその家族の生活の質の向上を図る対応や技術を身につけます。
※認知症介護実践者研修は、群馬県が群馬県社会福祉事業団へ業務委託をしています。
研修日程 | 申込期間 | |
---|---|---|
第1回 | 講義:6月3・4・5・14・18・21日 実践展開:1週間、職場実習:4週間 職場実習評価:7月26日 |
4月9日(火曜日)~ 4月15日(月曜日) |
第2回 | 講義:7月2・3・8・16・17・19日 実践展開:1週間、職場実習:4週間 職場実習評価:8月23日 |
5月14日(火曜日)~ 5月20日(月曜日) |
第3回 |
接続確認日:7月29日・7月30日の午後 (どちらかの日に必ずご参加ください) 講義:8月7・8・9・20・21・27日 実践展開:1週間、職場実習:4週間 職場実習評価:10月3日 |
6月19日(水曜日)~ 6月25日(火曜日) |
第4回 | 講義:10月18・22・23・31・11月1・7日 実践展開:1週間、職場実習:4週間 職場実習評価:12月11日 |
8月27日(火曜日)~ 9月2日(月曜日) |
第5回 (※注3) |
講義:11月20・21・22・12月2・3・5日 実践展開:1週間、職場実習:4週間 職場実習評価:1月21日 |
9月25日(水曜日)~ 10月1日(火曜日) |
第6回 オンライン |
接続確認日:12月9・10日の午後 (どちらかの日に必ずご参加ください) 講義:12月23・24・25・1月9・10・17日 実践展開:1週間、職場実習:4週間 職場実習評価:2月27日 |
11月8日(金曜日) ~11月14日(木曜日) |
(※注1)小規模多機能型サービス等計画作成担当者は、第3回実践者研修修了見込み者までが受講対象となります。
(※注2)第1回管理者研修は、第3回実践者研修修了見込み者までが受講対象となります。
(※注3)第2回管理者研修は、第5回実践者研修修了見込み者までが受講対象となります。
詳しい要件は令和5年度群馬県認知症介護研修の手引きをご覧ください。
科目名 | 講義形式 | 時間 | |
---|---|---|---|
1日目 | 認知症ケアの理念・倫理と意思決定支援 | 講義・演習 | 180分 |
2日目 | 生活支援のためのケアの演習1 | 講義・演習 | 300分 |
QOLを高める活動と評価の観点 | 講義・演習 | 60分 | |
3日目 | 権利擁護の視点に基づく支援 | 講義・演習 | 90分 |
家族介護者の理解と支援方法 | 講義・演習 | 90分 | |
地域資源の理解とケアへの活用 | 講義・演習 | 120分 | |
1 職場実習オリエンテーション1 2 「学習成果の実践展開」オリエンテーション |
その他 | 60分 | |
学習成果の 実践展開 |
自施設・事業所における実践 | 実践 | 約1週間 |
4日目 | 学習成果の実践展開と共有 | 講義・演習 | 60分 |
生活支援のためのケアの演習2 (行動・心理症状) |
講義・演習 | 240分 | |
職場実習事前学習 | その他 | 45分 | |
5日目 | アセスメントとケアの実践の基本 | 講義・演習 | 300分 |
職場実習オリエンテーション2 | その他 | 120分 | |
6日目 | 職場実習の課題設定 | 講義・演習 | 420分 |
職場実習 | 実習 | 4週間 | |
中間報告 | 所定の様式による | ||
7日目 | 職場実習評価 | 1日 |
講義・演習:34時間45分(5.5日間)
実践展開:1週間、職場実習:4週間
職場実習評価:1日
群馬県社会福祉事業団 特別養護老人ホーム明風園第1研修室
〒371-0004 群馬県前橋市亀泉町1-26
電話:027-269-7780
対面 48名
オンライン 55名
感染症等の状況により、定員を変更して実施する場合があります。
(受講申込者数が定員を超えた場合は、調整させていただきます。)
群馬県内の介護保険施設・事業所等の介護従事者等であって、身体介護に関する基本的な知識・技術を修得しており、概ね実務経験が2年程度以上の方。法令の規定により本研修が義務づけられている次の1~4の方は優先的に取り扱います。
※受講に不安のある方は、事前に群馬県が実施している高齢者ケア専門研修「ケアの実践力を高める観察と記録講座」「認知症の人の気持ちを理解しケアに活かす講座」「認知症ケアの基本的理解~BPSDの出現とその背景を考える~」の受講をお薦めします。
18,000円
(※注)所定の申込書(様式1)は下記の群馬県社会福祉事業団研修指導センターのホームページからダウンロードしてください。
社会福祉法人群馬県社会福祉事業団研修指導センター<外部リンク>
申込書(様式1)に必要事項を記入し、添付書類(修了証書等の写し)と一緒に事業所の存在する市町村に、申込書を提出してください。
群馬県社会福祉事業団研修指導センターのホームページから申込みをしてください。申込みと同時に添付書類(修了証書等の写し)を郵送してください。
〒371-0004 群馬県前橋市亀泉町1-26
群馬県社会福祉事業団研修指導センター 第〇回実践者研修 担当者宛
※封筒の左下に「申込書在中」と記入してください。
群馬県社会福祉事業団 研修指導センター
電話:027-269-7780
※本研修を修了後に、「認知症介護実践リーダー研修」の受講を希望される方には、群馬県で実施している高齢者ケア専門研修「チームケアのためのコミュニケーション講座」をリーダー研修受講前に受講しておくことをお勧めしています(認知症介護実践者研修での学びが振り返ることができます)。