ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 補助金等の情報 > 令和6年度「群馬県子どもの居場所づくりアドバイザー事業」について

本文

令和6年度「群馬県子どもの居場所づくりアドバイザー事業」について

更新日:2024年4月26日 印刷ページ表示

 県内での子どもの居場所(子ども食堂、学習支援、遊び・体験活動等)の立ち上げに興味がある方や、すでに運営している方を応援します。

1 事業の概要

(1)支援内容

 子どもの居場所を運営している経験豊富なアドバイザーが、子どもの居場所の運営方法等のご相談にお答えします。

 (ご相談例)

  • 活動を始めたいけど、何から始めればよいか分からない
  • 食材やスタッフ、運営費はどうしているのか
  • 地域の理解を得たり活動を周知するためには、どうすればいいか
  • 同じ活動をしている方やフードバンク等との関係を作りたい など

(2)対象者

 子どもの居場所の立ち上げに興味がある方、すでに運営をしている方で相談を希望される方(群馬県にお住まいの方)

(3)相談を開始するまでの手続きの流れ

ア 申込書の提出(相談者の手続き)

 相談者は、子どもの居場所づくりアドバイザー相談申込書(様式第3号)を作成して、県庁こども・子育て支援課に提出してください。

イ アドバイザー支援の決定(県の手続き)

 県は、相談申込書を基にアドバイザーと調整の上、支援すべきかどうかを判断します。

ウ 相談内容の決定(アドバイザーの手続き)

 アドバイザーは、県が支援すべきと判断した相談者にヒアリングを行い、支援計画書(様式第4号)を作成して、県に提出します。

エ 相談支援の開始

 支援計画書に基づき、アドバイザーと相談者との間で相談支援を実施します。

(4)実施方法

  • ヒアリングによる相談
  • 実地体験による相談

 ※相談回数は相談者1人当たり最大5回(子どもの居場所未設置市町村の場合、最大10回)

2 事業の対象期間

  令和7年3月31日まで

3 応募方法

(1)募集期間

 原則、提出書類の先着順となります。
 ※事前に必ず下記問い合わせ先あて電話連絡の上、申請の可否を確認してください。

(2)応募方法

 以下に掲示している所定の申請書様式(様式第3号:子どもの居場所づくりアドバイザー相談申込書)に必要書類を添付の上、下記書類提出先あてメール又はFAXにて提出してください。

4 留意事項

  • 審査により、相談支援を受けられない場合があります。
  • また、相談方法や回数は、相談者にヒアリングの上、アドバイザーと県で調整して決定します。そのため、ご希望に沿えない場合があります。

5 書類提出先・問い合わせ先

 群馬県生活こども部こども・子育て支援課子育て支援係(県庁12階南側フロア)
 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
 電話:027-226-2622 Fax:027-226-2100
 メール: kosodateka(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
​ ※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。

6 要綱・様式

7 その他資料

広報チラシ(子どもの居場所づくりアドバイザー事業) (PDF:214KB)

補助金等の情報ページへ戻る