本文
県では、ペットショップやペットサロンなどの事業所と協力して「ぐんま犬猫パートナーシップ制度」を行っています。この制度に登録した事業所は、動物愛護に関心が高く、犬猫の適正飼養のサポートや譲渡の広報などを行います。お店選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
ぐんま犬猫パートナーシップ制度のQRコード
登録店はこのステッカーやポスターを掲示。情報は県のホームページから確認できます。
詳しくは、県ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 県庁食品・生活衛生課
電話 027-226-2442
県や中核市(前橋市、高崎市)では保護された犬猫の新たな飼い主を見つける譲渡を行っています。
不幸な犬猫を減らすため、温かく家族として迎えてはいかがですか。
相談機関名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
県動物愛護センター | 玉村町樋越305-7 | 0270-75-1718 |
前橋市保健所 | 前橋市朝日町3-36-17 | 027-220-5777 |
高崎市動物愛護センター | 高崎市乗附町2747 | 027-330-2323 |
※譲渡には県内在住であるなど、飼い主の要件や遵守事項があります
※譲渡は、上記相談機関全てに相談できます
※譲渡以外の相談は、下記まで問い合わせしてください
中核市以外にお住まいの方…上記県動物愛護センター
前橋市にお住まいの方…上記前橋市保健所
高崎市にお住まいの方…上記高崎市動物愛護センター
ぐんまふるさと納税では「ぐんまの動物愛護推進」を指定することができます。いただいた寄付金は、県動物愛護センターでの飼い主のいない猫対策支援事業や譲渡事業に役立てています。ふるさと納税は申込書、インターネット(ふるさとチョイス)で申し込みできます。
飼い主のいない猫の不妊去勢手術や適正な飼い方の普及啓発に活用します。
※元年度は105匹の猫が不妊去勢手術を受けることができました
保護収容された犬猫に新たな飼い主を見つける取り組みや、犬猫の治療・ミルク代に活用します。
愛護動物(※注)を虐待したり捨てたりする(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、犯罪行為として罰せられます。
※注 愛護動物
出展:環境省自然環境局総務課動物愛護管理室ホームページ