ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域づくり協議会 > 令和6年度「地域づくりネットワーク」(終了しました)

本文

令和6年度「地域づくりネットワーク」(終了しました)

更新日:2025年2月14日 印刷ページ表示

群馬県地域づくり協議会では、県内各地で地域づくり活動を実践している皆様をつなぐきっかけづくりとして、地域づくりネットワークを開催しています。今年度は、特別講演として、2月10日(月曜日)15時30分から群馬県庁ビジターセンターにて講演会を開催しますので、ぜひご参加ください。


「参画」と「協⼒」の仕組みをつくることを通じた地域づくりの実践と歩み

沼田会長の写真

講師:沼⽥ 翔⼆朗(群⾺県地域づくり協議会会⻑/NPO法⼈DNA)​
​私がこれまで取り組んできた内容をご紹介します。ぜひご参加ください!

1989年、北海道⽣まれ。⾼崎経済⼤学の地域政策学部・地域政策研究科で、「地域社会を創るのは、その地域に関わる⼀⼈ひとり」という理念を学ぶ。それ以来、⼀⼈ひとりが「参画」と「協⼒」できる仕組みづくりを意識し、教育や地域づくりに関わる事業に取り組む。特に、⾃⾝が経営する教育NPOでは、群⾺の10代が地域社会に参画する流れを学校内から後押しする事業を展開し、2013年頃から12年間で約35,000名に携わってきた。2025年3⽉末には役割を全うするため事業を終了し、法⼈を解散予定。それに伴い、協議会会⻑も退任予定。最後の務め、頑張ります。


日時

令和7年2月10日(月曜日)15時30分~17時00分(予定)


場所

群馬県庁2階 ビジターセンター


参加費

無料


対象

地域づくり活動を行っている方、または興味がある方、市町村担当者


申込方法

令和6年度地域づくりネットワーク申し込みフォーム<外部リンク>にてお申し込みください

QR地域づくりネットワークR6

※Google Formが使用できない場合は問合せ先までご連絡ください。


申込締切

令和7年2月3日(月曜日)


交流会

場所:群馬県庁地下1階 生協食堂
時間:17時15分頃から(2時間)
参加費:4,000円
※キャンセルされる場合、キャンセル料が発生する場合がありますのでご注意ください。


問合せ先

群馬県地域づくり協議会(群馬県地域創生課内)
住所:〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
Tel:027-226-2352
E-mail:chiikisien(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。

令和6年度地域づくりネットワークチラシ (PDF:2.47MB)