本文
「群馬県災害時受援・応援計画(改正版)」及び「群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン」の策定について
更新日:2023年2月16日
印刷ページ表示
この度、平成28年4月に発生した熊本地震の教訓を踏まえ、災害発生時に、被災市町村の行政機能を確保しながら、迅速かつ効果的な被災者支援を実施するため、応援を円滑に受け入れ、効果的に活用する「群馬県災害時受援・応援計画」を策定するとともに、市町村による県と整合を図った受援体制整備のための「群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン」を策定しました。
群馬県災害時受援・応援計画の概要
第1章 総則
県や市町村の行政機能の維持や避難者に物資を速やかに届けるためなどの「人的・物的支援」を対象(例)避難所運営、支援物資の受入れ、罹災証明書の発行 等
第2章 支援の受入れ・応援体制
- 防災総括班に「受援・応援チーム」を設置し、人的・物的支援の受入れを一元的に調整
- 被害が大きい又は大きくなることが予想される場合は、被災市町村へ県連絡員を派遣
- 防災業務経験者の登録制度を創設するなど、部局間の職員の再配置を行い、災害対応業務の集中に対応
第3章 人的支援の受入れ及び応援職員の派遣
- 行政機能が極度に低下した市町村に対し、要請を待たずに県職員を派遣
- 県及び市町村の人的ニーズの把握・取りまとめ、応援職員の要請・受入れ・派遣について、手順や各種様式を整備
第4章 物的支援の受入れ・供給
- 市町村の物的ニーズの把握・取りまとめ、支援物資の要請・受入れ・供給について、手順や各種様式を整備
- 県物資集積拠点の選定手順や運営、市町村への輸送について、手順や各種様式を整備
第5章 災害ボランティアの受入れ
県災害ボランティアセンターの設置の手順を整備
第6章 訓練・研修
市町村や関係機関等の共同訓練、県と市町村による合同研修を実施
第7章 その他
市町村における受援体制の整備を支援
群馬県市町村災害時受援体制ガイドラインの概要
被災市町村が、県と緊密に連携し、円滑に応援の受入れができるよう、県計画と整合を図った市町村の受援体制を示す。
主な内容
- 人的・物的支援の受入れを一元的に調整する「受援班/担当」の設置
- 応援の要請・受入れの手順・様式の整備
- 支援物資を避難所まで迅速かつ円滑に輸送する体制の整備 等
ダウンロードはこちらから
ポイント版又は分割版をダウンロードしてご覧ください。
群馬県災害時受援・応援計画
- 【ポイント版】群馬県災害時受援・応援計画 (PDFファイル:562KB)
- 群馬県災害時受援・応援計画 01【表紙~目次】 (PDFファイル:94KB)
- 群馬県災害時受援・応援計画 02【はじめに~第1章】 (PDFファイル:671KB)
- 群馬県災害時受援・応援計画 03【第2章】 (PDFファイル:1.08MB)
- 群馬県災害時受援・応援計画 04【第3章】 (PDFファイル:543KB)
- 群馬県災害時受援・応援計画 05【第4章】 (PDFファイル:1.96MB)
- 群馬県災害時受援・応援計画 06【第5章~第7章】 (PDFファイル:383KB)
- 群馬県災害時受援・応援計画 07【資料編】 (PDF:2.28MB)
群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン
- 【ポイント版】群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン (PDF:556KB)
- 群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン 01【表紙~目次】 (PDF:991KB)
- 群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン 02【はじめに~第1章】 (PDF:1.86MB)
- 群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン 03【第2章】 (PDF:2.37MB)
- 群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン 04【第3章】 (PDF:1.7MB)
- 群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン 05【第4章】 (PDF:1.46MB)
- 群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン 06【第5章】 (PDF:2.08MB)
- 群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン 07【第6章~第7章】 (PDF:871KB)
- 群馬県市町村災害時受援体制ガイドライン 08【各種様式】 (PDF:781KB)