本文
パソコンリサイクルに関するページです
1.パソコンリサイクルって?
私たちが普段家庭で使用しているパソコンには貴重な金属が含まれているため、地球環境のためにきちんとしたリサイクルが必要となってきています。
これからの循環型社会のために、メーカーとパソコンユーザーが協力し、使わなくなったパソコンをきちんとリサイクルし再資源化します。
地球の資源と環境を守っていくひとつの方法としてパソコンリサイクルがあります。
2.リサイクルにかかる費用
家庭向けパソコンの購入時期により違いがあります。
「PCリサイクルマーク」が貼付されているパソコンは、廃棄する際に新たな料金を負担することなく、廃棄できます。
「PCリサイクルマーク」のついてないパソコンは、廃棄の際に「回収再資源化料金」を負担しなければなりません。
※平成15年(2003年)10月以降に出荷された家庭向けパソコンは原則PCリサイクルマークがついています。
PCリサイクルマーク
3.パソコンリサイクルの流れ
※注意事項:パソコン内部にあるデータ・情報の消去をご自身で行ったうえでリサイクルを実施してください。
(1)リサイクルの申込
~メーカー名が分かっているパソコン~
家庭から廃棄する場合は、パソコンのメーカーへ直接回収の申込みをします。ほとんどのメーカーではインターネットからの申込みが可能となっています。下記関連リンクをご参照ください。
~回収するメーカーがないパソコン~
家庭の使用済みパソコンで回収するメーカーがないもの(自作パソコン、倒産メーカーのパソコン等)については「パソコン3R推進協会」が有償で回収・リサイクルします。
(2)エコゆうパック伝票
専用のエコゆうパック伝票が申し込んだメーカーより送られてきます。
(3)パソコンの梱包
リサイクルするパソコンを簡易梱包し、伝票を貼付します。
(4)パソコンの回収
~戸口回収を希望する場合~
「エコゆうパック伝票」に記載されている集荷受付センターに戸口回収を申し込んでください。自宅から直接集荷されます。輸送料金を支払う必要はありません。
~郵便局に直接持ち込む場合~
最寄りの郵便局(簡易郵便局を除く)の小包窓口にお出しください。
一般社団法人 パソコン3R推進協会ホームページより抜粋
4.メーカーが回収するパソコンの範囲
メーカーによるパソコンリサイクルでは、パソコン製品購入時の標準添付品(マウス、キーボード、スピーカー、ケーブルなど)も一緒に回収されますが、スキャナーやプリンターといった周辺機器などは対象外です。
(1)対象機器
デスクトップパソコン本体、ノートブックパソコン、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、CRTディスプレイ一体型パソコン、液晶型ディスプレイ一体型パソコン
(2)対象外機器
プリンター、スキャナー、ワープロ、PDA、ワークステーション/サーバ、ゲーム機、取扱説明書/マニュアル、CD-ROMなどの記録メディア
5.問合わせ先・関連リンク
- 一般社団法人 パソコン3R推進協会<外部リンク>
電話:03-5282-7685
パソコンメーカー検索・申込、リサイクルに関するQ&A等はこちらから確認出来ます。