ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 産業経済部 > 労働政策課 > 令和7年度桐生高等技能専門校の訓練生を募集します【3月31日締切】

本文

令和7年度桐生高等技能専門校の訓練生を募集します【3月31日締切】

更新日:2025年1月21日 印刷ページ表示

群馬県が認定する【桐生高等技能専門校】は令和7年度の新入生を以下の通り募集しています。


訓練内容

桐生高等技能専門校は建築従業員の技術・技能向上を目指し、カリキュラム(学科・実技)に沿って訓練を実施しています。訓練では実寸大の材料を使用した訓練や建て方講習・安全講習を行い、企業が求める人材を養成します。

訓練内容及び定員等
訓練科目 訓練期間 定員 訓練時間等
木造建築科(普通課程) 3年 10名 週1回(火曜日)(9時~18時)
建築製図科(専修訓練課程) 1年 5名 週1回(火曜日)(9時~18時

木造建築科

 木造建築や建築施工の基礎や実践的な知識・技術を座学や実技訓練によって習得し、3ヶ年の終了時には2級建築大工技能士(又は1級)資格の取得を目指します。
(受検には実務経験年数等の受験資格が必要です。)


建築製図科

建築設計の基礎や設計図・仕様書の見方・読み方、CADによる平面図・立面図の作図を学びます。2級建築士・2級建築施工管理士資格の取得を目指します。
(受検には学歴・実務経験年数等の受検資格が必要です。)


応募資格

  1. ​​中学卒業またはそれ以上の卒業者
  2. 建築・建設業の事業所に勤務または勤務予定の人
  3. 応募者(訓練生)が労働保険(雇用保険・労災保険)に加入していること。
    (一人親方等の労災保険特別加入者を含む)
  4. 勤務する事業主が桐生職業訓練協会の会員または加入すること。
    ※上記全ての要件を満たす方

入校手続き

入校又は見学を希望する方は下記へご連絡ください。
見学可能日時:火曜日-午後2時から6時まで
(見学最終日:令和7年3月11日)
受付期間:令和7年3月31日(月曜日)まで


訓練校概要

訓練校名:桐生高等技能専門校
校長名:牧野 敏雄


​運営主体

法人名:職業訓練法人桐生職業訓練協会
会長名:上村 昇


所在地・電話番号等

所在地:群馬県桐生市相生町5丁目51ー10 桐生市職業訓練センター内
電話:0277-54-2101(土日祝日を除く 9時00分~12時00分、12時45分~17時00分)
Fax:0277-54-2444