本文
群馬県生態系等被害防止外来種リスト
1 背景・目的
外来種とは、もともとその地域にはいなかったのに、人間活動により他の地域から入ってきた生物のことを指します。日本の野外には、2,000種を超える外来種が生息・生育するといわれており、農作物や家畜、ペットのように私たちの生活に欠かせない生物もたくさんいます。しかしその一方で、生態系、農林水産業、人の生活や身体等に被害を与える外来種もたくさんおり、そのような外来種を「侵略的外来種」といいます。
本県は、2,000メートル級の山々や尾瀬などの湿原、多くの湖沼、吾妻渓谷をはじめとする渓谷や流域面積が日本一の利根川など、変化に富む環境があり、希少野生動植物種を含む多種多様な生きものが生息・生育していますが、現在、様々な要因で生物多様性が損なわれているといわれており、侵略的外来種の侵入・定着もその要因の一つに挙げられています。しかし、外来種の状況についての周知が必ずしも進んでいるとはいえず、充分な対策がとられていないのが現状です。このため、様々な主体が県内における外来種の状況を把握し、県民への啓発活動や外来種対策の基礎資料として活用できるよう、「群馬県生態系等被害防止外来種リスト」を作成しました。
2 群馬県外来種リスト
(1)群馬県外来種リストの概要
群馬県外来種リストでは、侵略的外来種を次の2区分で掲載しています。
- 県内への侵入・定着が確認されている種。確認されている種のうち、生態系等への被害の深刻度や防除対策の実効性・実行可能性を総合的に評価し、対策の優先度が特に高い種を「対策優先種」に選定しました。
- 県内では未確認だが、侵入した場合に生態系等への被害が大きい種や、人体・産業に影響を及ぼすことが想定される種。(侵入警戒種)
選定対象とする生物群
- 植物:維管束植物
- 動物:哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫類、陸生節足動物、その他の無脊椎動物
定着段階の分類
- 定着:県内に定着している
- 侵入:県内への侵入が確認されている
- 未確認:県内への侵入は確認されていない
(2)群馬県外来種リスト
群馬県外来種リスト(分類、和名、学名、区分等からなる一覧表)
群馬県生態系等被害防止外来種リスト(動物) (Excel:32KB)
群馬県生態系等被害防止外来種リスト(動物) (PDF:49KB)
群馬県生態系等被害防止外来種リスト(植物) (Excel:29KB)
群馬県生態系等被害防止外来種リスト(植物) (PDF:87KB)
掲載種数
今回、群馬県生外来種リストに掲載された種は、動物104種、植物108種です。
分類 | 全種数 | 県内確認種数 | 侵入警戒種数 | ||
---|---|---|---|---|---|
定着 | 侵入 | 合計 | |||
哺乳類 | 37 | 8(4) | 7(5) | 15(9) | 22 |
鳥類 | 9 | 6(0) | 3(0) | 9(0) | 0 |
爬虫類 | 5 | 2(0) | 2(0) | 4(0) | 1 |
両生類 | 2 | 2(0) | 0(0) | 2(0) | 0 |
魚類 | 20 | 15(5) | 5(0) | 20(5) | 0 |
昆虫類 | 21 | 9(1) | 5(0) | 14(1) | 7 |
陸生節足動物 | 3 | 1(0) | 0(0) | 1(0) | 2 |
その他の無脊椎動物 | 7 | 5(0) | 1(0) | 6(0) | 1 |
動物小計 | 104 | 48(10) | 23(5) | 71(16) | 33 |
植物 | 108 | 86(40) | 16(2) | 102(42) | 6 |
合計 | 212 | 134(50) | 39(7) | 173(58) | 39 |
※( )はうち対策優先種数
群馬県外来種リスト掲載種の付加情報
種ごとに、侵略性、県内における定着状況、特に問題となる地域や環境、防除に関する情報などの付加情報を整理しました。なお、分類により取扱いが異なるため、防除に関する情報は、具体的な記載が可能な種のみ記載しています。
県内への侵入・定着が確認されている種の付加情報(動物) (Excel:33KB)
県内への侵入・定着が確認されている種の付加情報(動物) (PDF:118KB)
県内への侵入・定着が確認されている種の付加情報(植物) (Excel:68KB)
県内への侵入・定着が確認されている種の付加情報(植物) (PDF:145KB)
生態系への影響、経済・産業被害、人体への被害の評価項目
- ◎(二重丸):影響・被害が甚大である
- ○(丸):影響・被害が見られる
- △(三角):影響・被害はあまり見られない
3 検討委員会
リストの作成に当たっては、令和5年6月に「群馬県生態系被害防止外来種リスト(仮称)の策定に係る検討委員会」を設置し、リストの内容や評価方法、掲載候補種等について検討を行いました。この検討委員会での検討結果をもとに、県がリストを取りまとめました。
分野 |
氏名 |
所属 |
|
---|---|---|---|
動物 |
哺乳類 |
姉崎 智子 |
群馬県立自然史博物館 |
鳥類 |
深井 宣男 |
群馬県立新田暁高等学校 |
|
爬虫類 |
森口 一 |
(一財)日本蛇属研究所 |
|
両生類 |
中澤 和則 |
群馬県自然保護連盟 |
|
魚類・甲殻類 |
斉藤 裕也 |
群馬県自然環境調査研究会 |
|
昆虫類 |
金杉 隆雄 |
群馬県立ぐんま昆虫の森 |
|
クモ類 |
林 俊夫 |
群馬県自然環境調査研究会 |
|
植物 |
石川 真一 |
群馬大学情報学部 |
|
大森 威宏 |
群馬県立自然史博物館 |
4 参考情報
特定外来生物一覧(環境省ホームページ)<外部リンク>
生態系等被害防止外来種リスト(環境省ホームページ)<外部リンク>