本文
特定の機能を有する薬局の認定制度
目次
はじめに
患者さんが自身に適した薬局を選択できるよう、特定の機能を有する薬局の都道府県知事による認定制度が、令和3年8月1日から始まりました。
申請に必要な書類等は、「認定薬局の申請・手続きについて」のページを参照してください。
■ 健康サポート薬局・認定薬局の紹介動画はこちら(YouTube)<外部リンク>
認定薬局の種類
地域連携薬局
地域連携薬局は、外来受診時だけではなく、在宅医療への対応や入退院時を含め、他の医療提供施設との服薬情報の一元的・継続的な情報連携に対応できる薬局です。
〔主な要件〕
- 関係機関との情報共有(入院時の持参薬情報の医療機関への提供、退院時カンファレンスへの参加等)
- 夜間・休日の対応を含めた地域の調剤応需体制の構築・参画
- 地域包括ケアに関する研修を受けた薬剤師の配置
- 在宅医療への対応(麻薬調剤の対応等)
専門医療機関連携薬局
専門医療機関連携薬局は、がん等の専門的な薬学管理が必要な利用者に対して、他の医療提供施設との密な連携を行いつつ、より高度な薬学管理や、高い専門性が求められる特殊な調剤に対応できる薬局です。
〔主な要件〕
- 関係機関との情報共有(専門医療機関との治療方針等の共有、患者が利用する地域連携薬局等との服薬情報の共有等)
- 学会認定等の専門性が高い薬剤師の配置等
<専門性の認定を行う団体>
- 日本医療薬学会(地域薬学ケア専門薬剤師(がん))
- 日本臨床腫瘍薬学会(外来がん治療専門薬剤師)
認定基準
地域連携薬局
- 利用者のプライバシーに配慮した相談しやすい構造設備
- 利用者が座って服薬指導等を受けることができる、間仕切り等で区切られた相談窓口等及び相談の内容が漏えいしないよう配慮した設備の設置
- 高齢者、障害者等の円滑な利用に適した構造
- 地域の他の医療提供施設と情報を共有する体制
- 地域包括ケアシステムの構築に資する会議への継続的な参加
- 地域の医療機関に勤務する薬剤師その他の医療関係者に対し、利用者の薬剤等の使用情報について随時報告・連絡できる体制の整備
- 地域の医療機関に勤務する薬剤師その他の医療関係者に対し、利用者の薬剤等の使用情報について報告・連絡を行った実績(月平均30回以上の報告・連絡の実績)
- 地域の他の薬局に対し、利用者の薬剤等の使用情報について報告・連絡できる体制の整備
- 地域の他の医療提供施設と連携しつつ利用者に安定的に薬剤等を提供する体制
- 開店時間外の相談応需体制の整備
- 休日及び夜間の調剤応需体制の整備
- 地域の他の薬局への医薬品提供体制の整備
- 麻薬の調剤応需体制の整備
- 無菌製剤処理を実施できる体制の整備(他の薬局の無菌調剤室を利用して無菌製剤処理を実施する体制を含む。)
- 医療安全対策の実施
- 継続して1年以上勤務している常勤薬剤師の半数以上の配置
- 地域包括ケアシステムに関する研修を修了した常勤薬剤師の半数以上の配置
- 薬事に関する実務に従事する全ての薬剤師に対する、地域包括ケアシステムに関する研修又はこれに準ずる研修の計画的な実施
- 地域の他の医療提供施設に対する医薬品の適正使用に関する情報の提供実績
- 在宅医療に必要な対応ができる体制
- 在宅医療に関する取組の実績(月平均2回以上の実績)
- 高度管理医療機器等の販売業の許可の取得並びに必要な医療機器及び衛生材料の提供体制
専門医療機関連携薬局
- 利用者のプライバシーに配慮した相談しやすい構造設備
- 利用者が座って服薬指導等を受ける個室等の設備の設置
- 高齢者、障害者等の円滑な利用に適した構造
- 利用者に専門的な薬学的知見に基づく指導を行うために、専門的な医療の提供等を行う地域の他の医療提供施設と情報を共有する体制
- 専門的な医療の提供等を行う医療機関との会議への継続的な参加
- 専門的な医療の提供等を行う医療機関に勤務する薬剤師その他の医療関係者に対し、傷病の区分に該当する利用者の薬剤等の使用情報について随時報告・連絡できる体制の整備
- 専門的な医療の提供等を行う医療機関に勤務する薬剤師その他の医療関係者に対し、傷病の区分に該当する利用者の薬剤等の使用情報について報告・連絡を行った実績(傷病の区分に係る患者の半数以上報告・連絡した実績)
- 地域の他の薬局に対し、傷病の区分に該当する利用者の薬剤等の使用情報について報告・連絡できる体制の整備
- 専門的な調剤や指導に関して、地域の他の医療提供施設との連携を行いつつ、適切に実施できる体制
- 開店時間外の相談応需体制の整備
- 休日及び夜間の調剤応需体制の整備
- 地域の他の薬局への傷病の区分に係る医薬品提供体制の整備
- 麻薬の調剤応需体制の整備
- 無菌製剤処理を実施できる体制の整備(他の薬局の無菌調剤室を利用して無菌製剤処理を実施する体制を含む。)
- 医療安全対策の実施
- 継続して1年以上勤務している常勤薬剤師の半数以上の配置
- 傷病の区分に係る専門性を有する常勤薬剤師の配置
- 薬事に関する実務に従事する全ての薬剤師に対する傷病の区分に係る専門的な研修の計画的な実施
- 地域の他の薬局に対する傷病の区分に関する研修の継続的な実施
- 地域の他の医療提供施設に対する傷病の区分に係る医薬品の適正使用に関する情報の提供実績
県内にある認定薬局
地域連携薬局(令和6年11月30日現在)
前橋市
日本調剤 前橋日赤前薬局(前橋市朝倉町421-1)<外部リンク>
あおば薬局 前橋店(前橋市朝倉町839-6)<外部リンク>
さくら薬局 前橋駒形店(前橋市駒形町1542-19)<外部リンク>
トリム薬局 前橋店(前橋市朝倉町431-5)<外部リンク>
ウエルシア薬局 前橋三俣店(前橋市三俣町3-18-1)<外部リンク>
アイン薬局 前橋店(前橋市上新田町584-10)<外部リンク>
アイン薬局 群大店(前橋市下小出町2-8-1)<外部リンク>
ツカサ薬局(前橋市下小出町1-19-43)<外部リンク>
アイセイ薬局 大胡店(前橋市樋越町874番地)<外部リンク>
日本調剤 前橋薬局(前橋市上新田町586-1)<外部リンク>
コアラ薬局 前橋店(前橋市城東町3丁目19-1-1)<外部リンク>
高崎市
アイケイ薬局 矢中店(高崎市矢中町192-11)<外部リンク>
かじ町薬局(高崎市下横町14番地13)<外部リンク>
たんぽぽ薬局(高崎市上中居町380-3)<外部リンク>
あおば薬局 高崎店(高崎市上中居町1455-5)<外部リンク>
コアラ薬局 高崎店(高崎市羅漢町32番地)<外部リンク>
アイン薬局 たかさき店(高崎市下小鳥町1310-6)<外部リンク>
アイン薬局 榛名町店(高崎市中室田町字上ノ原5998)<外部リンク>
アイン薬局 くらがの店(高崎市倉賀野町49-1)<外部リンク>
コスモファーマ薬局 馬庭店(高崎市吉井町594-9)<外部リンク>
そうごう薬局 佐野店(高崎市倉賀野町31-3)<外部リンク>
みよの台薬局 高崎店(高崎市飯塚町1124)<外部リンク>
プラス薬局 高崎吉井店(高崎市吉井町本郷65-1)<外部リンク>
そうごう薬局 八千代店(高崎市八千代町4-6-2)<外部リンク>
コスモファーマ薬局 並榎店(高崎市上並榎町412-3)<外部リンク>
アイン薬局 関越中央店(高崎市北原町71)<外部リンク>
そうごう薬局 井野店(高崎市井野町1121-7)<外部リンク>
桐生市
日本調剤 おりひめ薬局(桐生市織姫町5-43)<外部リンク>
コアラ薬局 桐生店(桐生市相生町2-552-17)<外部リンク>
伊勢崎市
クオール薬局 伊勢崎店(伊勢崎市下植木町457-1)<外部リンク>
メイプル薬局(伊勢崎市下触町757-5)<外部リンク>
そうごう薬局 国定店(伊勢崎市市場町2-1709)<外部リンク>
アイン薬局 伊勢崎はしえ店(伊勢崎市波志江町1152)<外部リンク>
アイセイ薬局 伊勢崎店(伊勢崎市境百々171-8)<外部リンク>
アイセイ薬局 伊勢崎境店(伊勢崎市境390)<外部リンク>
そうごう薬局 境東店(伊勢崎市境東220-7)<外部リンク>
さくら薬局 伊勢崎連取店(伊勢崎市連取本町11-5)<外部リンク>
共創未来 かけづか薬局(伊勢崎市太田町421)<外部リンク>
フロンティア薬局 赤堀店(伊勢崎市市場町1-1405)<外部リンク>
太田市
さくら薬局 太田飯田店(太田市飯田町803)<外部リンク>
アイン薬局 太田西本町店(太田市西本町4-3-15)<外部リンク>
あおば薬局 太田店(太田市石原町923-1)<外部リンク>
そうごう薬局 藪塚店(太田市六千石町116-5)<外部リンク>
共創未来 太田薬局(太田市高林南町616-4)<外部リンク>
沼田市
そうごう薬局 沼田店(沼田市久屋原町336-6)<外部リンク>
館林市
そうごう薬局 館林店(館林市富士見町15番39号)<外部リンク>
渋川市
日本調剤 渋川薬局(渋川市白井407-4)<外部リンク>
コスモファーマ薬局 渋川店(渋川市渋川2543-6)<外部リンク>
あおば薬局 渋川店(渋川市有馬261-1)<外部リンク>
ウエルシア薬局 渋川行幸田店(渋川市行幸田323-3)<外部リンク>
アイン薬局 渋川店(渋川市北橘町下箱田726-1)<外部リンク>
藤岡市
ファーマライズ薬局 藤岡店(藤岡市藤岡1756-2)<外部リンク>
安中市
さくら薬局 安中原市店(安中市原市626-1)<外部リンク>
そうごう薬局 安中店(安中市原市1-9-11)<外部リンク>
北群馬郡吉岡町
トリム薬局 前橋吉岡店(北群馬郡吉岡町大字大久保795番地4)<外部リンク>
甘楽郡下仁田町
株式会社ひまわり薬局(甘楽郡下仁田町馬山5914-1)<外部リンク>
吾妻郡長野原町
アイン薬局 長野原店(吾妻郡長野原町大字大津字西原240-7)<外部リンク>
吾妻郡東吾妻町
アイン薬局 群馬原町店(吾妻郡東吾妻町大字原町591)<外部リンク>
利根郡みなかみ町
さくら薬局 月夜野店(利根郡みなかみ町真庭304-1)<外部リンク>
佐波郡玉村町
ファーコス薬局 玉村(佐波郡玉村町板井105-4)<外部リンク>
専門医療機関連携薬局(がん)(令和6年11月30日現在)
前橋市
アイン薬局 群大店(前橋市下小出町2-8-1)<外部リンク>
アイン薬局 前橋店(前橋市上新田町584-10)<外部リンク>
高崎市
プラス薬局 高崎吉井店(高崎市吉井町本郷65-1)<外部リンク>
認定を取得された薬局へ
認定証の掲示(施行規則第10条の5)
地域連携薬局又は専門医療機関連携薬局(以下「地域連携薬局等」という。)の認定を受けた薬局の開設者(以下「認定薬局開設者」という。)は、地域連携薬局等の認定証を薬局の見やすい場所に掲示しておかなければなりません。
地域連携薬局等の掲示(施行規則第10条の3第8項、同規則第15条の16の2)
認定薬局開設者は、薬局内の見やすい場所及び薬局の外側の見やすい場所に、次に掲げる事項を掲示しなければなりません。
- 地域連携薬局又は専門医療機関連携薬局である旨(薬局が受けた認定の種類)
- 地域連携薬局又は専門医療機関連携薬局の機能に係る説明(薬局が受けた認定薬局の機能)
- 専門医療機関連携薬局は、認定を受けた傷病の区分
関連通知等
- 特定の機能を有する薬局の認定制度概要(PDF:507KB)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布について(令和3年1月22日付け薬生発0122第6号)(PDF:383KB)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行について(認定薬局関係)(令和3年1月29日付け薬生発0129第6号)(PDF:499KB)
- 地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の認定基準に関するQ&Aについて(令和3年1月29日付け厚生労働省医薬・生活衛生局総務課事務連絡)(PDF:100KB)
- 薬局機能情報提供制度の改正について(令和3年1月29日付け薬生発0129第8号)(PDF:147KB)
- 「薬局機能に関する情報の報告及び公表にあたっての留意点について」の改正について(令和3年1月29日付け薬生総発0129第5号)(PDF:232KB)
- 傷病の区分に係る専門性の認定を行う団体の取扱いについて(令和3年1月29日付け薬生発0129第7号)(PDF:108KB)
- 傷病の区分に係る専門性の認定を行う団体等の公表について(令和3年6月14日付け事務連絡)(PDF:64KB)
- 地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の認定基準に関するQ&Aについて(令和5年3月31日一部改正)(PDF:262KB)