本文
熱中症特別警戒情報及び警戒アラートの運用開始について
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)について
「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」が、令和6年度から新設されました。
気温が特に著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る重大な被害が生ずるおそれがある場合に、環境省が発表します。
過去に例のない広域的で危険な暑さを想定し、発表時には、全ての県民が、個人の予防行動の実践(自助)と、周囲の方への予防行動の支援(共助・公助)が求められています。
なお、発表時には、市町村長が「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」として指定した施設が開放されます。「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」は、暑さをしのげる場の確保として、冷房設備を有する等の要件を満たす施設です。
発表基準
都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における翌日の日最高「暑さ指数」(WBGT)が35(予測値、小数点以下四捨五入)に達すると予測される場合に発表されます。
熱中症特別警戒情報の発表情報や履歴、全国の暑さ指数(WBGT)の予測値・実況値は、「環境省熱中症予防情報サイト<外部リンク>」等で情報提供を行っています。
画像をクリックすると、暑さ指数(WBGT)について(熱中症予防情報サイト)へ移動します。
2024年度暑さ指数情報提供地点一覧 (Excel:126KB)
【参考】「熱中症特別警戒アラート」等の運用を開始します(環境省報道発表)<外部リンク>
暑さ指数メール配信サービス(無料、個人向け)<外部リンク>
発表タイミング
前日午後2時頃(前日午前10時頃の予測値で判断)
情報提供期間
令和6年度は、4月24日(水曜日)から10月23日(水曜日)まで
情報提供方法
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)発表時、環境省からの連絡を受けた県は、各市町村に対し情報を伝達し、各市町村から住民の方へ周知します。
市町村における情報提供方法については、各市町村の情報を御確認ください。
熱中症警戒アラートについて
「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される際に、暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促すため、環境省・気象庁が提供する情報です。
発表単位
全国を58に分けた府県予報区等を単位として発表(北海道、鹿児島県、沖縄県を細分化)
発表基準
発表対象地域内の暑さ指数(WBGT)算出地点のいずれかで日最高暑さ指数33以上と予測した場合に発表
発表タイミング
- 前日の17時頃及び当日の朝5時頃に最新の予測値を元に発表
- 「気づき」を促すものであるため、一度発表したアラートはその後の予報で基準を下回っても取り下げません。
情報提供期間
- 毎年4月第4水曜日から10月第4水曜日
- 令和6年は、4月24日(水曜日)から10月23日(水曜日)まで
情報提供方法
熱中症警戒アラート発表時は、気象庁から、防災情報提供システムを用いて都道府県並びに各市町村へ伝達されます。また、環境省のホームページ等でも発表状況が確認できます。(下記リンク)
「環境省熱中症予防情報サイト<外部リンク>」
ラインアプリを活用した熱中症警戒アラート・暑さ指数の情報配信(無料、個人向け)<外部リンク>