ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 産業経済部 > 観光魅力創出課 > 今日の谷川岳

本文

今日の谷川岳

更新日:2024年11月30日 印刷ページ表示

2024年11月30日(土曜日)

【本日の天候】

本日、谷川岳登山指導センターは閉所となり今年の業務を終了します。閉所期間中は休憩舎も閉鎖、トイレも利用できません。

次回のホームページ更新は令和7年2月18日となります。

閉所期間中の登山カードや計画書は警察が回収しますのでこれまで同様に登山カード入れ(ロープウェイ発券所近くの登山カードボックス)へ提出して下さい。

バックカントリーも同様に登山計画書及び登山カードを提出して下さい。

登山届等の提出について

  • 谷川岳遭難防止条例の規定により、毎年3月1日から11月30日までの間、「危険地区」(マチガ沢、一ノ倉沢、幽ノ沢、南面の岩場)に立ち入る場合は、登山届(または登山計画書)の提出が義務付けられています。(※バックカントリーなどでマチガ沢等に立ち入る場合も同様)
  • 条例に違反した場合は処罰されますので、必ず届出を行ってください。

【お知らせ】

  • 群馬県谷川岳登山指導センターは令和6年11月30日に閉所となり今年の業務を終了致します。閉所後はトイレを含む施設の利用は出来ません。閉所中ホームページは更新されませんのでご理解ください。
  • 来年の開所は令和7年2月18日となっております。
  • 谷川岳インフォメーションセンター駐車場内にあるトイレは11月26日より冬季閉鎖となり使用できなくなりました。来年の春まで使用できません。

【装備、事前準備等】

  • 登山指導員が、安全に登山するための基礎知識を紹介する動画を公開していますので、参考にしてください。

   安全登山の基礎知識~(1)装備編~<外部リンク>

   安全登山の基礎知識~(2)事前準備編~<外部リンク>

   安全登山の基礎知識~(3)登山当日編~<外部リンク>

   安全登山の基礎知識~(4)よくある問い合わせ編~<外部リンク>

【登山届等】

  • 天神尾根や西黒尾根等の一般の登山道のコースは危険地区(ロッククライミングルート)ではないため、10日前までの郵送による届け出は不要です。当日に登山カード記入やご自身で準備された計画書、群馬県警察ホームページ、コンパスやYamapアプリ等で提出してください。
  • 一ノ倉沢登攀などの危険地区への登山届は、Faxやメールでは受け付けておりません。一方的な送信による提出は無効(無届)扱いとなりますのでご注意下さい。​

【山小屋、避難小屋等】

  • ​肩ノ小屋はは11月4日をもって今シーズンの営業を終了しています。来年5月の営業再開までは避難小屋としての利用はできますが冬季は無人でトイレは使えません。
  • 積雪期は各避難小屋は雪で埋まって使用出来ない場合や扉が凍結して開かない場合がありますがピッケルで無理にこじったり蹴って強引に開けようとして扉が壊れてしまう事があります。
  • また利用後に雪が扉に挟まった状態などきちんと閉まっていないと扉が開いてしまい壊れたり雪が吹き込むなど後の登山者が利用できなくなってしまいます(命に関わる場合もあり)利用された方はマナーを守って小屋を後にして下さい。

お問い合わせ先

群馬県谷川岳登山指導センター

〒379-1728
利根郡みなかみ町湯檜曽
電話:0278-72-3688