ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県の財政 > 平成28年度普通会計決算の概要

本文

平成28年度普通会計決算の概要

更新日:2017年9月26日 印刷ページ表示

平成28年度普通会計決算の概要(PDFファイル:339KB)

平成28年度普通会計決算の概要一覧表(単位:億円、%)
区分 平成28年度 平成27年度 比較
増減額 増減率
歳入総額(A) 7,361億円 7,616億円 -255億円 -3.3%
歳出総額(B) 7,258億円 7,519億円 -261億円 -3.5%
翌年度への繰越事業に充当すべき財源(C) 61億円 54億円 7億円 13.5%
実質収支(A-B-C) 42億円 43億円 -2億円 -4.0%
県債残高 12,045億円 11,997億円 48億円 0.4%
臨時財政対策債以外の県債 6,801億円 6,876億円 -75億円 -1.1%
臨時財政対策債 5,244億円 5,121億円 123億円 2.4%
プライマリーバランス 247億円 296億円 -48億円 -16.4%
積立基金残高 159億円 253億円 -94億円 -37.1%
経常収支比率(%) 98.2% 95.8% 2.4%  
実質公債費比率(%) 11.7% 12.1% -0.4%  
将来負担比率(%) 160.2% 155.2% 5.0%  
  • 歳入総額は7,361億円、歳出総額は7,258億円で、歳入歳出ともにその規模は前年度を下回りました。
    なお、実質収支は、42億円の黒字となり、前年度比-2億円の減少となりました。
  • 積立基金(財政調整基金、減債基金)の年度末残高は159億円となり、前年度比-94億円の減少となりました。(残高は平成元年以降で最小)
  • 県債残高は1兆2,045億円となり、地方交付税の振り替えである臨時財政対策債の残高増加により、前年度比+48億円の増加となりました。
  • 「臨時財政対策債」以外の県債残高は6,801億円となり、前年度比-75億円の減少となりました。
  • 臨時財政対策債除きのプライマリーバランスは247億円の黒字となり、前年度より黒字幅が-48億円減少しました。
  • 経常収支比率は98.2%で、前年度と比べ+2.4ポイント増加しました。
  • 実質公債費比率は11.7%で、前年度と比べ-0.4ポイント減少となりました。
  • 将来負担比率は160.2%で、前年度と比べ+5.0ポイント増加となりました。

用語説明

普通会計とは?

  • 全国統一の基準で、他の地方公共団体との比較ができるように、「一般会計」及び「公営企業会計を除く特別会計」を総計し、各会計間の重複した数値(例:繰出金と繰入金)を相殺したものです。

プライマリーバランスとは?

  • 単年度の地方債以外の財政収支で、(歳入-県債)-(歳出-公債費)で算出されます。
    ※県債及び公債費から臨時財政対策債を除いて算出
  • 県債を除いた歳入で、公債費以外の歳出が賄われているかを示したものです。

経常収支比率とは?

  • 経常収支比率とは、地方公共団体の財政構造の弾力性を測定する比率で、
    「経常経費に充当する一般財源の額」÷「経常一般財源総額」×100(%)で求められます。
  • 経常一般財源(地方税など使途が特定されない収入)のうち、経常経費(人件費、公債費など、毎年続けて支出される経費)にどれだけ充当しているかを示します。
  • 経常収支比率が低いほど、財政の弾力性が高いことになります。

実質公債費比率とは?

  • 実質公債費比率は、普通会計の元利償還金に、準元利償還金(満期一括償還に備えた積立金や公営企業債の元利償還のための繰出金など)を加えたものの、標準財政規模に占る割合で算出されます。
  • 地方債の発行にあたり、「総務省への協議(同意)」が必要となりますが、18%未満の団体は「事前届出」のみとなり、一方、18%以上の団体は「許可」が必要となります。

将来負担比率とは?

  • 将来負担すべき実質的な負債の標準財政規模に対する割合で、
    「将来負担額 ― 充当可能財源等」÷「標準財政規模 ― 交付税算入額」×100(%)で求められます。
  • 一般会計等の借入金や公営企業等に対して将来支払っていく可能性のある負債の残高を現時点で指標化し、将来、財政を圧迫する可能性の度合いを示します。

標準財政規模とは?

  • 地方交付税算定時に基準財政収入額をもとに求められる標準税収入額に、地方譲与税、地方特例交付金、交通安全対策特別交付金、普通交付税、臨時財政対策債発行可能額を加えたもので、地方公共団体の標準的な一般財源の収入額を表します。
  • 地方公共団体が通常水準の行政サービスを提供する上で必要な一般財源の目安となる数値で、財政分析や財政運営の指標算出のためなどに利用されます。

普通会計款別決算の内訳

(1)歳入

歳入一覧表(単位:億円)
科目 平成28年度 平成27年度 差引増減(C)
(A)-(B)
(C)/(B)
(%)
決算額(A) 構成比(%) 決算額(B) 構成比(%)
1 県税 ※注1 2,810億円 38.2% 2,783億円 36.5% 27億円 1.0%
2 地方譲与税 306億円 4.2% 360億円 4.7% -54億円 -15.0%
3 地方特例交付金 8億円 0.1% 8億円 0.1% 0 6.0%
4 地方交付税 1,267億円 17.2% 1,236億円 16.2% 31億円 2.5%
5 交通安全対策特別交付金 9億円 0.1% 9億円 0.1% -0 -4.7%
6 分担金及び負担金 46億円 0.6% 38億円 0.5% 7億円 19.2%
7 使用料及び手数料 135億円 1.8% 122億円 1.6% 13億円 10.7%
8 国庫支出金 856億円 11.6% 935億円 12.3% -79億円 -8.5%
9 財産収入 20億円 0.3% 20億円 0.3% -0 -1.2%
10 寄附金 4億円 0.1% 0 0.0 3億円 962.6%
11 繰入金 178億円 2.4% 198億円 2.6% -20億円 -9.9%
12 繰越金 97億円 1.3% 171億円 2.3% -74億円 -43.3%
13 諸収入 647億円 8.8% 731億円 9.6% -84億円 -11.5%
14 県債 978億円 13.3% 1,004億円 13.2% -26億円 -2.5%
合計 7,361億円 100.0% 7,616億円 100.0% -255億円 -3.3%
内訳 自主財源 ※注2 3,936億円 53.5% 4,063億円 53.4% -127億円 -3.1%
依存財源 3,425億円 46.5% 3,553億円 46.6% -128億円 -3.6%
  • ※表示単位未満を四捨五入しているため、端数において合計とは一致しないものがあります。
  • ※注1 普通会計の「県税」は、都道府県間の地方消費税のやりとりを清算した後の数値です。
    (県税収入2,515+地方消費税清算金収入688-地方消費税清算金支出393=2,810億円)
  • ※注2 自主財源とは、県税、分担金及び負担金、使用料及び手数料、財産収入、寄附金、繰入金、繰越金及び諸収入を合計したものです。

(2)歳出

歳出一覧表(単位:億円)
科目 平成28年度 平成27年度 差引増減(C)
(A)-(B)
(C)/(B)
(%)
決算額(A) 構成比(%) 決算額(B) 構成比(%)
1 議会費 15億円 0.2% 15億円 0.2% 0 1.2%
2 総務費 300億円 4.1% 305億円 4.1% -5億円 -1.5%
3 民生費 1,228億円 16.9% 1,174億円 15.6% 53億円 4.6%
4 衛生費 235億円 3.2% 244億円 3.2% -10億円 -3.9%
5 労働費 23億円 0.3% 32億円 0.4% -9億円 -28.3%
6 農林水産業費 317億円 4.4% 487億円 6.5% -171億円 -35.0%
7 商工費 537億円 7.4% 651億円 8.7% -114億円 -17.6%
8 土木費 915億円 12.6% 880億円 11.7% 35億円 3.9%
9 警察費 424億円 5.8% 414億円 5.5% 10億円 2.3%
11 教育費 1,811億円 25.0% 1,825億円 24.3% -14億円 -0.7%
12 災害復旧費 9億円 0.1% 10億円 0.1% -1億円 -11.0%
13 公債費 1,056億円 14.6% 1,038億円 13.8% 18億円 1.8%
14 諸支出金等 390億円 5.4% 443億円 5.9% -54億円 -12.1%
合計 7,258億円 100.0% 7,519億円 100.0% -261億円 -3.5%

※表示単位未満を四捨五入しているため、端数において合計とは一致しないものがあります。

普通会計歳出性質別決算の内訳

普通会計歳出性質別決算の内訳一覧表(単位:億円)
区分 平成28年度 平成27年度 差引増減(C)
(A)-(B)
(C)/(B)
(%)
決算額(A) 構成比(%) 決算額(B) 構成比(%)
1 義務的経費 3,561億円 49.1% 3,539億円 47.1% 22億円 0.6%
(1)人件費 2,240億円 30.9% 2,246億円 29.9% -6億円 -0.3%
(2)扶助費 268億円 3.7% 258億円 3.4% 10億円 3.7%
(3)公債費 1,053億円 14.5% 1,035億円 13.8% 18億円 1.8%
2 投資的経費 1,180億円 16.3% 1,178億円 15.7% 3億円 0.2%
(1)普通建設事業費 1,172億円 16.2% 1,168億円 15.6% 4億円 0.3%
補助 667億円 9.2% 710億円 9.5% -42億円 -6.0%
単独 427億円 5.9% 393億円 5.2% 34億円 8.5%
その他 78億円 1.1% 65億円 0.9% 12億円 19.0%
(2)災害復旧事業費 9億円 0.1% 10億円 0.1% -1億円 -11.0%
3 その他経費 2,517億円 34.6% 2,802億円 37.2% -285億円 -10.2%
(1)物件費 238億円 3.3% 249億円 3.3% -11億円 -4.5%
(2)維持補修費 28億円 0.4% 30億円 0.4% -2億円 -7.5%
(3)補助費等 1,614億円 22.2% 1,813億円 24.1% -199億円 -11.0%
(4)積立金・出資金 111億円 1.5% 83億円 1.1% 28億円 33.2%
(5)貸付金 504億円 6.9% 604億円 8.0% -100億円 -16.6%
(6)繰出金 23億円 0.3% 22億円 0.3% 0 0.5%
合計 7,258億円 100% 7,519億円 100% -261億円 -3.5%

※表示単位未満を四捨五入しているため、端数において合計とは一致しないものがあります。