ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県の財政 > 平成27年度当初予算の編成について

本文

平成27年度当初予算の編成について

更新日:2014年10月17日 印刷ページ表示

1 基本方針

  • 県総合計画「はばたけ群馬プラン」の最終年度である平成27年度において各目標を達成するため、重点プロジェクトを推進するとともに、人口減少対策の観点から行っている施策の総点検も踏まえ、新たな政策課題の解決に向けて積極的に取り組む。
  • 一方、県財政は、社会保障関係経費・公債費の増加や基金残高の減少等により、政策的経費に使える一般財源の増額が見込めない状況にある。
  • 各部局長のリーダーシップのもと、既存事業の効果・必要性を検証した上で、事業の新設・改廃、優先順位の検討を行い、限られた財源を「県民にとって真に必要な」施策に重点的・効率的に配分する。

はばたけ群馬プラン 基本目標

  1. 地域を支え、経済社会活動を支える人づくり
  2. 誰もが安全で安心できる暮らしづくり
  3. 恵まれた立地条件を活かした産業活力の向上、社会基盤づくり

(1)各部局長は、従来の事務・事業の見直しだけでなく、政策課題の解決に必要な新たな視点からの検討も行い、施策の優先順位付けをした上で真に必要な予算要求を行う。

(2)各経費区分ごとの要求基準は次のとおりとする。

要求基準
経費区分 要求基準
社会保障関係経費 過去の実績を踏まえて伸び率を推計し所要額を要求
公債費 発行実績、発行計画に基づき所要額を要求
税交付金等 県税収入の見込に基づき所要額を要求
職員給与 適正な職員配置、退職者数の見込に基づき所要額を要求
継続中の建設事業等 執行計画等に基づき所要額を要求
公共事業 「7つの交通軸」「防災、減災」などの重点施策を中心に要求
一般事業

既存事業の見直し、内部管理経費の削減を徹底して財源を捻出し、施策の優先順位をつけた上で、所要額を要求

(3)県民や市町村、地域機関等の声をよく聞き、県民の視点に立った予算を編成する。

(4)政策プレゼンや事業評価、事務・事業見直し委員会での議論や提言を踏まえ、関係者からの意見等もよく聞きながら、予算を編成する。

(5)予算編成にあわせ、組織・定員を一体的に見直し、効果的・効率的な執行体制を構築する。

(6)政府予算については、十分な情報収集に努め、可能な限り県予算へ反映させる。

(7)施設命名権の売却や広告料収入などの歳入増加策については、引き続き、全庁を挙げて取り組む。

2 今後の日程(予定)

  • 10月21日(火曜日) 各部局へ予算編成通知
  • 11月13日(木曜日) 予算要求書を財政課へ提出(査定開始)
  • 平成27年2月中旬までに知事査定等を経て予算案決定