本文
インフォメーション
4月21日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。また新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県有施設への入場やイベント参加の際などに、入場制限やマスクの着用をお願いしている場合があります。詳しくはをご確認いただくか、お問い合わせください
県内で販売された宝くじの売上金の約40%が県に納められ、子育て、医療、教育、公共施設の整備など、さまざまな事業に役立てられています。宝くじはぜひ県内でお買い求めください。
5月7日(金曜日)~6月4日(金曜日)
6月11日(金曜日)
1枚300円
インターネットからも購入できます。詳しくは、宝くじ公式サイト<外部リンク>をご覧ください
県庁財政課(電話027-226-2094)
交通安全と自然環境の保全のため、尾瀬周辺地域への自家用車などの乗り入れを規制します。入山する人は注意してください。
5月21日(金曜日)~8月1日(日曜日)、8月6日~9月12日の金曜日~日曜日、8月9日(月曜日)、9月17日(金曜日)~10月10日(日曜日) 規制開始日の午後7時から規制終了日の正午まで
津奈木~鳩待峠口
次の車両を除く全ての車両(オートバイや自転車などの二輪車を含む)
戸倉地区から鳩待峠口までは乗り合いバスや乗り合いタクシーをご利用ください。また規制期間以外も、できるだけ自家用車の乗り入れはご遠慮ください。ご協力をお願いします
県庁自然環境課(電話027-226-2881)
ミズバショウと至仏山
県内中小企業者の新技術などの開発を支援するため、開発に必要な経費の一部を補助するものです。
※DX デジタル技術により業務やビジネスを変革すること
デジタル技術の活用により新たな価値を生み出す研究開発や、地域課題の解決を目的とした新技術、革新技術などの研究開発を支援します
県内に主たる事業所を有する中小企業者など
1件当たり500万円以内
補助対象経費の2分の1以内
県と県内の市町村が連携して、企業の地域に根差した新技術・新製品開発を支援します
共同実施市町村に主たる事業所がある中小企業者
1件当たり80万円以内
補助対象経費の2分の1以内
※小規模事業者は5分の4以内
12市および一部町村
5月6日(木曜日)~31日(月曜日) 午後5時まで
所定の申請用紙
県ホームページ「ぐんまDX技術革新補助金(支援体系)【5月31日締切】」
募集案内など詳しくは、県ホームページ「ぐんまDX技術革新補助金(支援体系)【5月31日締切】」をご覧ください
県庁地域企業支援課(電話027-226-3352)
6月20日(日曜日)
県庁(前橋市大手町)、県立前橋高等学校(前橋市下沖町)、県立前橋女子高等学校(前橋市紅雲町)、県総合交通センター(前橋市元総社町)のいずれか(予定)
5月6日(木曜日)~21日(金曜日)
電子申請受付システム<外部リンク>
※電子申請受付システムでの申し込みが困難な場合は、13日(木曜日)までにお問い合わせください
受験案内や受験資格、採用予定人数など詳しくは、県ホームページ「令和3年度群馬県職員採用1類・2類試験」をご覧ください
県人事委員会事務局(電話027-226-2744)
6月27日(日曜日)
県庁(前橋市大手町)
5月6日(木曜日)~28日(金曜日)
電子申請受付システム<外部リンク>
※電子申請受付システムでの申し込みが困難な場合は、20日(木曜日)までにお問い合わせください
受験案内や受験資格、採用予定人数など詳しくは、県ホームページ「令和3年度障害者を対象とした群馬県職員採用選考考査(第1回)」をご覧ください
県人事委員会事務局(電話027-226-2745)
7月18日(日曜日)
県庁(前橋市大手町)
5月6日(木曜日)~6月8日(火曜日)消印有効
所定の出願用紙
県庁県民センター、県行政県税事務所、県保健福祉事務所、県東京事務所(東京都千代田区平河町)、アンテナショップ「ぐんまちゃん家」(東京都中央区銀座)、県立病院、病院局総務課
※郵送を希望する人は、140円分の切手を貼った宛先明記の封筒(A4サイズの書類が入るもの)を同封して請求してください
受験資格や採用予定人数など詳しくは、県ホームページ「令和3年度 群馬県職員採用選考考査 病院事務」をご覧ください
県庁病院局総務課(〒371-8570 電話027-226-2717)
プラネタリウムの無料投影の他、子どもたちが科学を楽しむイベントを開催します。
5月3日(月曜日)~5日(水曜日) 午前9時30分~午後4時
県生涯学習センター少年科学館(前橋市文京町)
無料
当日、会場に直接
※一部、予約が必要なものもあります
詳しくは、県生涯学習センター少年科学館ホームページ<外部リンク>をご覧ください
県生涯学習センター少年科学館(電話027-220-1876)
発電体験の様子
子どもの居場所づくりや学習支援を目的に、県内在住の母子・父子家庭の児童を対象とした学習支援を行います。
6月12日~4年2月26日の土曜日(計19回) 午後1時30分~3時30分
県男女共同参画センター(前橋市大手町)
県内に在住し、ひとり親家庭で生活している小学生
15人先着
無料
5月6日(木曜日)~21日(金曜日)
電話予約後、所定の申込用紙
県母子寡婦福祉協議会(電話027-255-6636)
県が分譲する板倉ニュータウンでは、随時分譲宅地の申し込みを受け付けています。住宅の購入を検討している人は、ぜひ見学にお越しください。
板倉町朝日野・泉野
現地または板倉ニュータウンホームページ<外部リンク>
板倉ニュータウン販売センターは毎日開いています
板倉ニュータウン販売センター(フリーダイヤル0120-70-4051)、企業局団地課(電話027-226-3955)
新たに農業を始める、または始めて間もない人を対象とした研修です。
野菜基礎技術課程(秋冬野菜平日・日曜コース)および農業体験講座
※日程や内容など詳しくは、県立農林大学校ホームページをご覧ください
県立農林大学校(高崎市箕郷町)
無料
※テキスト代、保険料などは実費負担
所定の申込用紙
県立農林大学校、県農業事務所、県地区農業指導センター
※県立農林大学校ホームページからも入手できます
※郵送を希望する人は、封筒の表に「ぐんま農業実践学校申込用紙希望」、住所、氏名、電話番号を記入の上、94円切手を同封して請求してください
県立農林大学校(〒370-3105 高崎市箕郷町西明屋1005 電話027-371-3841)