本文
県感染症情報ツイッターQRコード
新型コロナウイルス感染症の発症や重症化予防、まん延防止を図るため、ワクチン接種を実施します。
県では、円滑な接種に向けて市町村などと連携して準備を進めています。県民の皆さんには、ワクチンの接種を受けていただくよう勧めていますが、接種を受けることは強制ではなく、受ける人の同意なく接種が行われることはありません。
接種に当たっては、ワクチンの有効性と、副反応のリスクについて理解した上で自らの意思により接種していただく必要があります。
〈接種の順位〉
ファイザー社製ワクチンは、1人2回接種です。その他、現在国が確保を進めているワクチンは複数種類ありますが、どのワクチンも1人2回の接種を予定しています。
住所地(住民票所在地)の市町村の医療機関、もしくは市町村が設ける会場で接種が受けられます。接種券(クーポン券)が届きましたら、市町村の広報紙やホームページなどで予約方法・会場を確認してください。
ワクチンに関する県ホームページ
内容により窓口が異なります。
接種の日程や予約方法…住所地の市役所・町村役場のワクチン接種に関するコールセンター
ワクチンの副反応など…ぐんまコロナワクチンダイヤル(電話0570-783-910 ファクス027-223-7872)
国内外の臨床試験で接種後に生じた症状や疾病などの件数や頻度の情報を収集し、安全性について審査しています。
また厚生労働省は接種開始後に報告された副反応を疑う事例を収集し、専門家による評価を行っています。こうした結果の公表により、安全性に関する情報提供が行われています。
A(回答)どんなワクチンでも、副反応が起こる可能性があります
ワクチンの主な副反応は、注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒け、下痢、発熱などです。こうした症状の大部分は、接種後数日以内に回復しています。またアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)などの副反応がまれに起こる場合があります。
※かかりつけ医がいない、または相談先が分からない人は、県受診・相談コールセンターまたは保健所(右図)に電話してください
※相談先の医療機関で診療・検査が難しい場合は、診療・検査ができる医療機関などを紹介します
かかりつけ医などの地域で身近な医療機関に電話をしてください
相談した医療機関で診療・検査、または相談した医療機関から案内された上で受診
受診・相談センターへ連絡してください
案内された上で受診
電話0570-082-820
※前橋市、高崎市に在住の人は住所地の保健所にご相談ください
24 hours support
電話027-212-0010
電話027-220-1151
電話027-381-6112
【上記以外の時間】県受診・相談コールセンターにご相談ください
症状があった場合の相談・受診の流れ
※ここに示す情報は3月23日現在のものです。新型コロナウイルス感染症に関する情報は状況により変わることがありますので、今後も県・市町村の広報紙・ホームページやテレビ、新聞などの情報に注意してください