本文
インフォメーション
9月24日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。また新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県有施設への入場やイベントの参加の際などに、入場制限やマスクの着用をお願いしている場合があります。詳しくはをご確認いただくか、お問い合わせください
不正軽油とは、軽油に灯油や重油を混ぜるなどして販売・使用される燃料です。悪質な脱税行為であるだけでなく、製造や使用によって土壌や大気を汚染するなど、生活環境を脅かす重大な犯罪です。
県では10月を「不正軽油撲滅強化月間」として、不正軽油の取り締まりを強化しています。「安い軽油を使ったら車の調子が悪くなった」「トラックの燃料として灯油を給油している人がいると聞いた」など、不正軽油が疑われる身近な情報がありましたらお知らせください。
不正軽油110番(県前橋行政県税事務所内 電話027-231-2801)
設備の集中点検のため、県庁舎などの一般開放を休止します。期間中は利用できませんのでご注意ください。
11月7日(土曜日)、8日(日曜日)
県庁舎、議会庁舎、昭和庁舎、県民駐車場(いずれも前橋市大手町)
県庁財産有効活用課(電話027-226-2125)
10月24日(土曜日)
県立農林大学校(高崎市箕郷町)
小論文、面接
県内の高等学校・中等教育学校の後期課程、または県内に居住し、県外の高等学校・中等教育学校の後期課程を3年3月までに卒業見込みの人
※在籍する学校長が推薦する人に限ります
2,200円
※群馬県証紙または所定の払込書でお支払いください
10月12日(月曜日)まで必着
所定の出願用紙
県立農林大学校、県農業事務所、県地区農業指導センター、県環境森林事務所、県森林事務所
※県立農林大学校ホームページ<外部リンク>からも入手できます
県立農林大学校(電話027-371-3244)
野菜コースの授業風景
11月15日(日曜日)、17日(火曜日)
県庁(前橋市大手町)
10月19日(月曜日)まで
※電子申請受付システムは18日(日曜日)まで
所定の出願用紙
※電子申請受付システム<外部リンク>からも申し込めます
県庁県民センター、県行政県税事務所、県東京事務所(東京都千代田区平河町)、県人事委員会事務局など
県人事委員会事務局(電話027-226-2745)
12月17日(木曜日)
県立県民健康科学大学(前橋市上沖町)
小論文、個別面接
※詳しくは募集要項をご覧ください
20人
保健師、助産師、看護師の資格取得後、常勤(週40時間)換算で5年以上の実務経験がある人(実務経験年数は3年3月31日現在)
10月12日(月曜日)~11月27日(金曜日)
所定の出願用紙
県立県民健康科学大学ホームページ<外部リンク>
※郵送を希望する人は、封筒の表に「看護学教員養成課程試験願書請求」と朱書きし、1部当たり140円分の切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号)を同封して請求してください
県立県民健康科学大学(〒371-0052 前橋市上沖町323-1 電話027-235-1211)
実際に里親をしている人や児童相談所職員との相談会・交流会を開催します。
里親に関心がある人
無料
当日、会場に直接お越しください
県庁児童福祉・青少年課(電話027-226-2628)
群馬の名産品の展示・販売、県内観光地の紹介などを行います。
10月14日(水曜日)~20日(火曜日)午前10時~午後6時
※20日は2時まで
スズラン高崎店(高崎市宮元町)
無料
当日、会場に直接お越しください
県庁観光魅力創出課(電話027-226-3386)
快適で豊かな退職後の暮らしを実現するために、今の住まいや相続した空き家を有効に活用できる制度、また高齢期を迎える際の住まいの改修について、押さえておきたいポイントを紹介します。
10月17日(土曜日)午後2時~4時
Gメッセ群馬(高崎市岩押町)
100人程度
無料
電話または県住宅供給公社ホームページ<外部リンク>
ぐんま住まいの相談センター(電話027-210-6634 音声ダイヤル3番)
県庁住宅政策課(電話027-897-2889)
一時的に離職した看護職有資格者の再就職を目的に、最新の医療・看護についての知識・技術の講習と施設での実技・実習を行います。
11月10日(火曜日)~12日(木曜日)午前10時~午後3時
恵愛堂病院(みどり市大間々町)
病棟実習、医療安全、感染管理、安楽な体位などの研修
未就業の看護職有資格者(保健師・助産師・看護師・准看護師)
無料
10月26日(月曜日)まで
電話
県ナースセンター(電話027-269-5202)
定員など詳しくは、お問い合わせください
県庁医務課(電話027-226-2538)
最新の電子カルテの使い方を学ぶ
いじめや不登校、児童虐待など生徒指導上の課題に対応するため、教育および社会福祉に関する専門的な知識・経験を用いて、児童・生徒の置かれたさまざまな環境に働き掛けて適切に支援するスクールソーシャルワーカーを募集します。
3年4月1日(木曜日)~4年3月11日(金曜日)
指定された公立小・中学校
3年4月1日現在、69歳以下で心身共に健康な、次のいずれかに該当する人
10人程度選考
書類選考、面接
11月2日(月曜日)~16日(月曜日)消印有効
所定の申込用紙
※県ホームページからも入手できます
現在、学校における児童・生徒の心理面での支援を行うスクールカウンセラーの募集を10月15日(木曜日)まで受け付けています。詳しくは、「令和3年度スクールカウンセラー募集について」をご覧ください
県庁義務教育課(電話027-226-4613)