本文
インフォメーション
7月21日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。また新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県有施設への入場やイベントの参加の際などに、入場制限やマスクの着用をお願いしている場合があります。詳しくは県ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください
夏季シーズンは、各地で山岳遭難や水難事故の発生が予想されます。山や水辺に行く際は次のことに注意してください。
県警察本部地域課(電話027-243-0110内線3564)
県内で生産されたナシ・ブドウの秀作の展示・販売、生産者による直売を行います。
※いずれも午前10時~午後3時
県庁(前橋市大手町)
※1時から整理券を配布します
無料
購入を希望する人は早めにお越しください
県庁蚕糸園芸課(電話027-226-3136)
昨年賞を受賞したナシ(上)とブドウ
気温が高い夏季は、細菌を原因とした食中毒が多く発生しています。特に、肉には腸管出血性大腸菌(O157など)やカンピロバクターなどの細菌が付着していることがあります。これらの細菌を原因とする食中毒は毎年発生していて、幼児では重症化する事例もあるので注意が必要です。ただし、これらの細菌は熱に弱いため、十分加熱して食べれば、食中毒を防ぐことができます。
食中毒予防の3原則をしっかり守って、食中毒を予防しましょう。
県庁食品・生活衛生課(電話027-226-2443)
新型コロナウイルス感染症の影響による子育てへの負担増加や収入の減少に対する支援として、ひとり親世帯に臨時特別給付金を支給します。
1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円
※1、2のうち収入が大きく減少した世帯への追加給付は1世帯5万円
3年2月26日まで
※市在住者は異なる場合があります
所定の申請用紙
※1については申請不要。2・3については申請が必要です。また追加給付についても申請が必要です
住所地の市役所・町村役場
県庁児童福祉・青少年課(電話027-226-2624)、住所地の市役所・町村役場
8月は、個人の事業税の第1期分の納期です。
県内に事務所・事業所を持ち、事業を行う個人に課税される県税です
事業の総収入から、必要経費・事業主控除額(年額290万円)などの各種控除額を差し引いた課税所得金額に、【別表】に掲げる事業種別の税率を掛けたもの
8月31日(月曜日)
県内の金融機関、郵便局、県行政県税事務所、コンビニエンスストア、「Pay-easy(ペイジー)」対応のインターネットバンキング・モバイルバンキング・現金自動預払機(ATM)、スマートフォンアプリ(LINE Pay[ライン ペイ]、Pay Pay[ペイ ペイ])を利用した納税、「Yahoo![ヤフー]公金支払い」<外部リンク>からのクレジットカードによる納税
※詳しくは、納税通知書または県ホームページ「個人の事業税」をご覧ください
県行政県税事務所、県庁税務課(電話027-226-2196)
区分 | 事業の種類 | 納める額 |
---|---|---|
第1種事業 | 物品販売業、不動産貸付業、製造業、駐車場業、請負業、飲食店業、その他一般の営業 | 課税所得金額×5% |
第2種事業 | 畜産業、水産業、薪炭製造業 | 課税所得金額×4% |
第3種事業 | 医業、弁護士業、コンサルタント業、理容業、美容業、その他の自由業 | 課税所得金額×5% |
マッサージ、あん摩、はり、きゅうなどの業 | 課税所得金額×3% |