本文
(*注)印の施設では、障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください
2月24日(月曜日)まで 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
火曜日(11日を除く)、12日(水曜日)
県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)
短歌に親しんでもらうために実施している「歌人が学校に!」などの成果として、児童・生徒が作った短歌を展示します。観覧者に人気が高かった作品は、3月に県庁(前橋市大手町)で再展示します
無料
当日、会場に直接お越しください
電話027-373-7721
展示を楽しむ来場者
2月7日(金曜日)~11日(火曜日)午前9時30分~午後5時
県立日本絹の里(高崎市金古町)
群馬の絹・生糸を使用した和装品や洋装品、工芸品など絹製品の展示と販売を行います
無料
※会期中だけ
電話027-360-6300
2月8日(土曜日)~3月22日(日曜日)午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
月曜日(24日を除く)、25日(火曜日)
県立近代美術館(高崎市綿貫町)
18世紀半ばから20世紀にかけての作家を取り上げ、国内コレクションを中心に、ギリシャ・ローマ神話を主題とする作品や、古代ギリシャ・ローマへの憧れを表現した作品約60点を展覧します
一般=820円、大学・高校生=410円、中学生以下=無料
詳しくは、県立近代美術館ホームページ<外部リンク>をご覧ください
電話027-346-5560
ローレンス・アルマ=タデマ《お気に入りの詩人》1888年 リヴァプール国立美術館 レディ・リーヴァー・アート・ギャラリー Courtesy National Museums Liverpool, Lady Lever Art Gallery.
2月8日(土曜日)午後6時~8時30分
県立ぐんま天文台(高山村中山)
スマートフォンのカメラや小型デジタルカメラと、小型望遠鏡を組み合わせて月を撮影します
無料
※観覧料がかかります
一般=300円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料
当日、会場に直接お越しください
歩行が困難な人は、当館の駐車場と会場の間を送迎します。駐車場トイレ横のインターホンでご連絡ください
電話0279-70-5300
2月11日(火曜日)午後1時30分~3時30分
県立自然史博物館(富岡市上黒岩)
世界中に散らばった恐竜の骨格や足跡などを研究し、最新の技術によって浮かび上がってきた恐竜の不思議な暮らしについて紹介します
田中康平(たなか こうへい)(筑波大学助教)
一般
※小学生以下は保護者の付き添いが必要
100人(先着)
無料
電話
詳しくは、県立自然史博物館ホームページ<外部リンク>をご覧ください
電話0274-60-1200
恐竜の化石を発掘する様子
2月15日(土曜日)~3月8日(日曜日) 午前9時~午後4時(入園は3時30分まで)
※3月1日(日曜日)からは5時(入園は4時30分)まで
カネコ種苗ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)
ハナモモとひな人形を飾り、一足早い春を演出します
一般=610円、中学生以下=無料
フリーダイヤル0120-1187-38
華やかなハナモモとひな人形
2月15日(土曜日) 午後3時~4時
県立図書館(前橋市日吉町)
大人を対象に絵本の読み聞かせや詩の朗読を行います。今回は不思議な話・おかしな話・怖い話など、いろいろな「あやしい話」を紹介します
50人(先着)
無料
当日、会場に直接お越しください
電話027-231-008
2月20日(木曜日) 午前10時30分~11時30分
県立歴史博物館(高崎市綿貫町)
上州にゆかりのある戦国時代の人物を毎月1人紹介する講座です。2月は大谷休泊(おおや きゅうはく)について話します
簗瀬大輔(やなせ だいすけ)(県立女子大学准教授)
144人(先着)
無料
当日、会場に直接お越しください
電話027-346-5522
2月29日(土曜日) 午後1時30分~2時45分
ぐんまこどもの国児童会館(太田市長手町)
科学実験パフォーマーのらんま先生による水と環境をテーマにした実験ショーです。自然エネルギーや海のごみなどについて、実験を通して楽しく学べます
一般
※未就学児は保護者の付き添いが必要
※4歳くらいの子どもから理解できる内容です
200人(先着)
無料
電話
詳しくは、ぐんまこどもの国児童会館ホームページ<外部リンク>をご覧ください
電話0276-25-0055
大型空気砲を体験
2月29日(土曜日) 午後1時30分~3時30分
県生涯学習センター(前橋市文京町)
学校紹介やボランティア活動紹介、人物伝、歴史探索など、生涯学習に活用できる自作の視聴覚教材(ビデオ・動画)を募集した「県自作視聴覚ソフトコンクール」の表彰式および入賞作品の発表会です
150人(先着)
無料
当日、会場に直接お越しください
電話027-224-5700