本文
(*注)印の施設では、障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください
8月15日(木曜日)まで 午前9時~午後5時(受け付けは3時まで)
土曜日、8月12日(月曜日)
県埋蔵文化財調査センター発掘情報館(渋川市北橘町)
親子で埴輪(はにわ)や土器、勾玉(まがたま)を作る古代体験ができます
小学1年生以上とその保護者
300円程度(材料費)
当日、会場に直接お越しください
電話0279-52-2513
粘土を使った埴輪作り
9月16日(月曜日)まで 午前9時30分~11時30分、午後1時~4時30分
9月2日(月曜日)~4日(水曜日)、9日(月曜日)
ぐんまこどもの国児童会館(太田市長手町)
「見て、触って、遊べる」光とアートが織りなす、魔法のような美術展です
一般
※未就学児は保護者の付き添いが必要
無料
当日、会場に直接お越しください
詳しくはぐんまこどもの国児童会館ホームページ<外部リンク>をご覧ください
電話0276-25-0055
9月23日(月曜日)まで 午前9時30分~午後5時(入場は4時30分まで)
火曜日(8月13日を除く)
県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)
小学校の教科書に掲載され、今もなお幅広い世代に愛される物語「ごんぎつね」を、作者である新美南吉(にいみなんきち)の生涯とともに紹介します。絵本作家・かすや昌宏(まさひろ)の光彩画による、幻想的な空間「ごんぎつねのへや」も見どころの一つです
一般=410円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料
電話027-373-7721
光彩画「ごんぎつね」(c)かすや昌宏
9月23日(月曜日)まで 午前9時~午後5時(入園は4時30分まで)
カネコ種苗ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)
トロピカルフルーツで南国をイメージしたガーデンが楽しめます
一般=600円、中学生以下=無料
フリーダイヤル0120-1187-38
10月28日(月曜日)まで 午前9時30分~午後5時(入園は4時30分まで)
月曜日(8月5日、12日、10月28日を除く。祝日の場合はその翌日)、8月27日(火曜日)~30日(金曜日)
県立ぐんま昆虫の森(桐生市新里町)
県内などで発見された昆虫の新種を展示するとともに、発見から新種として認められるまでの過程を解説します。当園昆虫専門員によるギャラリートークもあります
一般=410円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料
電話0277-74-6441
11月10日(日曜日)まで 午前9時~午後5時
月曜日、祝日、8月31日(土曜日)、10月1日(火曜日)~4日(金曜日)、22日(火曜日)、31日(木曜日)
※本館工事により、一定期間休館になる場合があります
県立文書館(前橋市文京町)
当館収蔵の近現代の温泉に関する公文書や絵図、写真などを展示します。日本を代表する群馬の温泉の今と昔の姿を見比べながら、その魅力を再発見します
無料
詳しくは県立文書館ホームページをご覧ください
電話027-221-2346
上州草津温泉之略図(中澤氏収集文書)
8月10日、17日、24日、31日(いずれも土曜日) 午後2時~3時(受け付けは1時30分から)
県立自然史博物館(富岡市上黒岩)
化石のレプリカを作って、色付けをします
小学生以上の人
※小学3年生以下は保護者の付き添いが必要
各30人(先着順)
無料
当日、会場に直接お越しください
詳しくは県立自然史博物館ホームページ<外部リンク>をご覧ください
電話0274-60-1200
化石のレプリカに色を付ける
8月20日(火曜日)、28日(水曜日) 午後3時~3時30分
県立歴史博物館(高崎市綿貫町)
学芸員の立ち会いの下で、実物の埴輪(はにわ)に触れる体験ができます
小・中学生とその保護者
※小学生は保護者の付き添いが必要
無料
※観覧料がかかります
一般=500円、大学・高校生=250円、中学生以下=無料
当日、会場に直接お越しください
詳しくは県立歴史博物館ホームページ<外部リンク>をご覧ください
電話027-346-5522
県立館林美術館(館林市日向町)
企画展示「みつめる―見ることの不思議と向き合う作家たち」の出品作家が、自作を前に制作について語ります
無料
※観覧料がかかります
一般=610円、大学・高校生=300円、中学生以下=無料
詳しくは県立館林美術館ホームページ<外部リンク>をご覧ください
電話0276-72-8188
8月25日(日曜日) 午後2時~3時30分
県立近代美術館(高崎市綿貫町)
高崎にゆかりのある2人の現代作家によるアーティスト・トーク
200人(先着順)
無料
当日、会場に直接お越しください
詳しくは県立近代美術館ホームページ<外部リンク>をご覧ください
電話027-346-5560
8月31日(土曜日) 午後2時30分~3時
県生涯学習センター少年科学館(前橋市文京町)
身近なものを使って科学実験をします
幼児、小・中学生
30人(先着順)
無料
当日、会場に直接お越しください
電話027-220-1876