ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま広報 > インフォメーション 3

本文

インフォメーション 3

更新日:2018年6月5日 印刷ページ表示

美術館・博物館などの催し

自然史博物館サイエンス・サタデー「光るスライムをつくろう」

日程

 6月9日、23日、30日(いずれも土曜日)

時間

 午後2時~3時(受け付けは1時30分から)

会場

 県立自然史博物館(富岡市上黒岩)

内容

 自然界には、暗闇で体から光を発生する発光生物という生き物がいます。発光生物について学習した後、蓄光パウダーを使ったスライムを作ります

講師

 当館職員、ボランティア

対象

 小学生以上の人
 ※小学3年生以下は保護者の付き添いが必要

定員

 30人(先着順)

費用

 無料

申し込み方法

 当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

 電話0274-60-1200 ファクス0274-60-1250

暗闇で光るスライムの写真
暗闇で光るスライム

館林美術館特別展示「アート遊覧紀行―自然と人間をめぐって―」学芸員による作品解説会

期日

 6月9日(土曜日)

時間

 午後2時~2時40分

会場

 県立館林美術館(館林市日向町)

内容

 特別展示「アート遊覧紀行―自然と人間をめぐって―」の展示作品を、当館学芸員による解説を聞きながら鑑賞します

費用

 無料
 ※観覧料がかかります

観覧料

 一般=410円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料

申し込み方法

 当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

 電話0276-72-8188 ファクス0276-72-8338

作品が展示された会場風景写真
作品が展示された会場風景

ぐんま天文台「惑星大集合!ぐんま天文台に惑星を見に行こう!」

 金星、木星、土星、火星を観察するのに適した期間が秋まで続きます。6月は、金星と木星が見頃です。この機会に大型望遠鏡で惑星を観察してみませんか。

時間

 土曜日・日曜日・祝日の午後7時~10時

会場

 県立ぐんま天文台(高山村中山)

費用

 無料
 ※入館料がかかります

入館料

 一般=300円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料

申し込み方法

 当日、直接会場にお越しください

その他

 歩行が困難な人は、当館の駐車場と会場の間を送迎します

問い合わせ先

 電話0279-70-5300 ファクス0279-70-5544

150cm望遠鏡での観望会の様子写真
150cm望遠鏡での観望会の様子

歴史博物館東国文化講座「ぐんま古墳最前線」

 なぜ群馬に1万3000基以上の古墳が築かれたのでしょうか。
 古墳大国・群馬の現在・過去・未来について語ります。

期日

 6月16日(土曜日)

時間

 午後1時30分~3時

会場

 県立歴史博物館(高崎市綿貫町)

内容

 24年度から4年がかりで実施した平成の古墳総合調査を基に、古墳大国・群馬の魅力について話します

演題

 ぐんま・古墳再発見―平成の古墳総合調査の成果を通じて―

講師

 深澤敦仁(ふかさわあつひと)(当館学芸係長)

定員

 144人(先着順)

費用

 無料

申し込み方法

 電話

申込先・問い合わせ先

 電話027-346-5522 ファクス027-346-5534

県立図書館「著者が著作を語る会」

期日

 6月21日(木曜日)

時間

 午後2時~3時30分

会場

 県立図書館(前橋市日吉町)

内容

 「中島飛行機と学徒動員」(みやま文庫)の著者である講師が、飛行機王と呼ばれた中島知久平(なかじまちくへい)とその会社で飛行機制作に従事した若者たちについて話します

演題

 中島飛行機と学徒動員

講師

 正田喜久(しょうだよしひさ)(元太田市教育委員会教育長)

定員

 100人(先着順)

費用

 無料

申し込み方法

 所定の申込用紙
 ※定員に達しない場合は、当日も受け付けます。詳しくはお問い合わせください

申込用紙配布場所・問い合わせ先

 電話027-231-3008 ファクス027-235-4196
 ※申込用紙は、県立図書館ホームページ<外部リンク>からも入手できます

カネコ種苗ぐんまフラワーパーク「サマーガーデンショー」

会期

 6月23日(土曜日)~7月16日(月曜日)

時間

 午前9時~午後5時(入園は4時30分まで)

会場

 カネコ種苗ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)

内容

 温室の中に、ブルーやホワイトの植物を使用し、涼しげで爽快感のあるガーデンを演出します

入園料

 一般=700円、中学生以下=無料
 ※7月1日(日曜日)からは一般=600円

問い合わせ先

 フリーダイヤル0120-1187-38 ファクス027-283-8389

青色や白色を基調とした涼しげな展示写真
青色や白色を基調とした涼しげな展示

埋蔵文化財調査事業団 最新情報展「甲(よろい)を着た古墳人の武器・武具」ギャラリートーク

期日

 7月1日(日曜日)

時間

 午後1時30分~3時

会場

 県埋蔵文化財調査センター発掘情報館(渋川市北橘町)

内容

 金井東裏遺跡から発見された「甲を着た古墳人」が着装していた甲や所持していた矛・鏃(やじり)などの武器・武具の展示について解説します

対象

 高校生以上の人

定員

 100人(先着順)

費用

 無料

申し込み方法

 当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

 電話0279-52-2513 ファクス0279-52-2904

防食処理後初めて公開された実物の甲の写真
防食処理後初めて公開された実物の甲

「ぐんま広報」30年6月号もくじのページに戻る