本文
5月12日の「看護の日」にちなみ、記念行事として開催します。
5月19日(土曜日)
午前11時~午後6時
スマーク伊勢崎(伊勢崎市西小保方町)
白衣の展示・試着や健康・家庭看護に関する相談、妊婦の擬似体験、ハンドマッサージ、進学・再就業相談など。県のマスコット「ぐんまちゃん」も登場します
無料
県庁医務課(電話027-226-2538 ファクス027-223-0531)
健康に関する相談コーナー
5月24日(木曜日)
午後1時15分~4時30分
群馬会館(前橋市大手町)
基調講演、県内事業所による取り組みの発表など
これから障害者雇用に取り組む企業の経営者や人事担当者など、障害者雇用に関心のある人
300人(先着順)
無料
5月17日(木曜日)
Eメールまたは所定の申込用紙。Eメールの場合は、所属する企業・事業所名、部署名、氏名、電話番号を記入してください
県庁労働政策課(電話027-226-3403 ファクス027-223-7566 Eメールアドレスrouseika@pref.gunma.lg.jp)
5月26日(土曜日)
※雨天決行
午前9時30分~11時30分
みのりが丘パノラマパーク(安中市秋間みのりが丘)
この両手 緑増やす手 支える手
式典、記念植樹、地元特産品や木工品などの展示・販売など
無料
当日、直接会場にお越しください
県庁緑化推進課(電話027-226-3272 ファクス027-223-0154)
緑の少年団による記念植樹
5月26日(土曜日)
午前10時30分~午後4時
道の駅ららん藤岡(藤岡市中)
こんにゃくを使った料理の試食や製品販売、手作り体験教室、料理レシピ集などの配布、資料の展示、種芋の無料配布
※こんにゃく製品を購入した人の中から抽選で景品を差し上げます
※種芋の無料配布は数に限りがあります
無料
県庁蚕糸園芸課(電話027-226-3136 ファクス027-243-7202)
こんにゃくステーキの試食
県民の健康と福祉の増進に寄与することを目的として、歯科保健に関する県民公開講座を開催します。
5月26日(土曜日)
午後2時~4時
群馬会館(前橋市大手町)
あいうべ体操があなたと家族の健康を守る~口呼吸は万病のもと~
今井一彰(みらいクリニック院長)
410人(先着順)
無料
当日、直接会場にお越しください
県庁保健予防課(電話027-897-2649 ファクス027-223-7950)
5月31日(木曜日)~6月4日(月曜日)
午前10時~午後6時
※2日(土曜日)、3日(日曜日)は5時まで、4日(月曜日)は3時まで
県庁(前橋市大手町)
県が指定した「ふるさと伝統工芸品」の展示・販売、実演など
無料
県庁工業振興課(電話027-226-3358 ファクス027-221-3191)
ふるさと伝統工芸士による実演・販売
5月12日(土曜日)
午後2時~3時30分
県立近代美術館(高崎市綿貫町)
企画展示に関連するテーマについて専門家が話します
湯浅一郎と明治・大正の洋画
染谷滋(元当館学芸員)
200人(先着順)
無料
当日、直接会場にお越しください
電話027-346-5560 ファクス027-346-4064
5月13日(日曜日)
午前10時~午後4時
県立自然史博物館(富岡市上黒岩)
「国際博物館の日」を記念して特別イベントを実施します
一般
※小学生以下は保護者の付き添いが必要
一般=610円、大学・高校生=300円、中学生以下=無料
※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください
電話0274-60-1200 ファクス0274-60-1250
化石のレプリカに色付けをする子ども
5月20日(日曜日)~9月30日(日曜日)
※土曜日、祝日(9月23日(日曜日)を除く)は休館
午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
県埋蔵文化財調査センター発掘情報館(渋川市北橘町)
7月15日(日曜日)から開催予定の創立40周年記念展示に先立ち、保存処理を終えた古墳人の武器・武具を先行展示します。
24年11月に金井東裏遺跡(渋川市)で発見された「甲を着た古墳人」が着装していた、実物の甲も展示します
無料
電話0279-52-2513 ファクス0279-52-2904
「甲を着た古墳人」が着装していた小札甲(こざねよろい)
5月26日(土曜日)~7月9日(月曜日)
※火曜日休館
午前9時30分~午後5時
県立自然史博物館(富岡市上黒岩)
大正ロマンを代表する画家である竹久夢二が絹の布に描いた着物姿の美人画や、浴衣・半襟などの図案を展示し、和装文化の魅力を紹介します
一般=400円、大学・高校生=250円、中学生以下=無料
電話027-360-6300 ファクス027-360-6301
竹久夢二「壺屋(つぼや)の夏」(右)、浴衣図案「行く春」(中)、半襟図案「アジサイ」(左)(全て竹久夢二伊香保記念館所蔵)
6月2日(土曜日)、9日(土曜日)
午後8時~9時(入園は8時30分まで)
県立ぐんま昆虫の森(桐生市新里町)
園内の水辺を散策しながら、ホタルを観賞します
一般
※小学生以下は保護者の付き添いが必要
一般=200円、小・中学生=100円、未就学児=無料
※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください
当日、直接会場にお越しください
電話0277-74-6441 ファクス0277-74-6466
ゲンジボタル
6月13日(水曜日)、20日(水曜日)
午後1時20分~4時
県生涯学習センター(前橋市文京町)
地域で開催される、家庭教育に関する学習会などの進行役を養成する講座です
家庭教育支援に携わる行政担当者、教職員、PTA役員、NPO・ボランティア団体の関係者、家庭教育支援に関心のある人
無料
6月6日(水曜日)
電話、ファクスまたはEメール。住所、氏名、電話番号、所属をお知らせください
電話027-224-5700 ファクス027-221-5000 Eメールアドレスhayashi-tak@pref.gunma.lg.jp
7月1日(日曜日)~8月31日(金曜日)の希望する4回
※火曜日を除く
午前9時、10時、11時、午後1時、2時、3時
※7月15日(日曜日)以降は、午前9時、10時、11時、午後2時、3時、4時
県馬事公苑( 前橋市富士見町)
1回当たり45分間の乗馬
当苑を初めて利用する、小学3年生から70歳までの乗馬初心者
各20人(先着順)
一般=1万4千円、高校生以下=1万2千円(受講料、保険料など)
5月21日(月曜日)~8月10日(金曜日)
※火曜日を除く
電話予約後、所定の申込用紙
電話027-288-7002 ファクス027-288-8832
乗馬を楽しむ子どもたち