本文
12月3日(日曜日)
12月26日(火曜日)
県庁(前橋市大手町)
30年4月1日
次の全てに該当する人
10月31日(火曜日)
所定の出願用紙
※郵送を希望する場合は、140円分の切手を貼った宛先明記の封筒(A4サイズの書類が入るもの)を同封して請求してください
詳しくは、県ホームページ「県立病院」をご覧ください
県庁病院局総務課(〒371-8570 電話 027-226-2710 Fax 027-221-8818)
民生委員制度は大正6年に岡山県で発足した「済生顧問制度」に始まり、今年で100年を迎えました。
これを記念し、県内の民生委員など約4千人が一堂に会して大会を開催します。地域福祉の中心的な担い手としての役割をあらためて認識し、これからの100年に向けて、委員活動の充実・強化を図ります。
10月13日(金曜日)
ヤマダグリーンドーム前橋(前橋市岩神町)
無料
電話
県社会福祉協議会(電話 027-255-6032)
10月20日(金曜日)
午前10時~午後3時30分
群馬会館(前橋市大手町)
県内の養蜂家が生産した蜂蜜の審査・直売をします
※生産者による直売は、2時30分から販売終了まで
無料
昨年のはちみつ品質向上共励会
10月28日(土曜日)、29日(日曜日)
午前10時~午後3時
桐生市運動公園(桐生市相生町)
北関東3県(群馬・栃木・茨城県)のご当地グルメが集まります。
また今年は、全国の「道の駅」のナンバーワングルメを決定する「道―1グランプリ」を同時開催し、全国各地のグルメが楽しめます。郷土芸能の上演やご当地キャラクター、ご当地アイドルの出演もあります
無料
当日は混雑が予想されるので公共交通機関をご利用ください。上毛電気鉄道桐生球場前駅、わたらせ渓谷鐵道運動公園駅で下車した人には、記念品を差し上げます
※記念品は数に限りがあります
北関東三県ウマいもん合戦実行委員会事務局(桐生市観光交流課内 電話 0277-46-1111 Fax 0277-40-1283)
昨年の様子
11月4日(土曜日)、5日(日曜日)
午前10時~午後6時30分
※4日は6時まで
県立女子大学(玉村町上之手)
俳優・吉沢亮によるトークショー(5日だけ)、軽音楽ライブ、アカペラコンサート、学内サークルによる公演、模擬店、カラオケ大会など
無料
※トークショーは観覧料(千円)がかかります。申し込み方法など詳しくは、「錦野祭」公式ホームページ<外部リンク>をご覧ください
県立女子大学(電話 0270-65-8511 Fax 0270-65-9538)
昨年のオープニングセレモニー
10月7日(土曜日)~12月10日(日曜日)
※火曜日休館
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)
歌人・吉野秀雄は高崎市新町(現在のあら町)に生まれ、富岡市・高崎市で育ちました。友人の中野幸一郎との往復書簡を中心に、歌人として独り立ちするまでの軌跡を紹介します
午後2時~3時30分
各150人(先着順)
無料
電話または事前に来館
※定員に達しない場合は、当日も受け付けます。詳しくはお問い合わせください
一般=410円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料
※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください
※県民の日(10月28日)は無料です
電話 027-373-7721 Fax 027-373-7725
10月7日(土曜日)~12月3日(日曜日)
※月曜日(10月9日を除く)、10月10日(火曜日)は休館
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
県立自然史博物館(富岡市上黒岩)
「つく」「もる」「けずる」「たまる」「いろどる」をキーワードに、本県の美しい景観を映像・画像や「触れる展示」で紹介します
一般=720円、大学・高校生=410円、中学生以下=無料
※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください
※県民の日(10月28日)は無料です
電話 0274-60-1200 Fax 0274-60-1250
10月14日(土曜日)
午前9時~午後4時
県埋蔵文化財調査センター(渋川市北橘町)
2年に1度の施設・業務紹介です。古代体験広場やバックヤード見学などのイベントを実施します
無料
※一部、費用がかかるものもあります
当日、直接会場にお越しください
自動車でお越しの場合は、ヤマダグリーンドーム前橋第6駐車場(前橋市岩神町)をご利用ください。無料送迎バスを運行します
電話 0279-52-2513 Fax 0279-52-2904
10月21日(土曜日)~12月11日(月曜日)
※火曜日休館
午前9時30分~午後5時
県立日本絹の里(高崎市金古町)
ちりめんなどの絹を素材に使い、昔の日常などをモチーフにした人形を制作している高崎市在住の作家・竹本京の作品を中心とした展覧会です。
「秋の彩り」をテーマにした新作の人形などを中心に、季節感あふれる人形や細工物を展示します
作家が展示作品や制作技法などについて解説します
竹本京(人形作家)
無料
※観覧料がかかります
当日、直接会場にお越しください
一般=400円、大学・高校生=250円、中学生以下=無料
※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください
※県民の日(10月28日)は無料です
他にも関連行事を実施します。詳しくはお問い合わせください
電話 027-360-6300 Fax 027-360-6301
竹本 京「旬の香り」
10月21日(土曜日)、22日(日曜日)
午前9時30分~午後4時
県立文書館(前橋市文京町)
上野国絵図と武蔵国絵図などの原本史料、元禄(げんろく)上野国絵図フロアマットの展示
無料
電話 027-221-2346 Fax 027-221-1628
安中市石井家文書「上野国図」県立文書館蔵
10月29日(日曜日)
午後2時~3時30分
県立館林美術館(館林市日向町)
フランス絵本の世界について、作品に挿絵を描いたイラストレーターや絵本の編集者、出版文化など、さまざまな視点から話します
鹿島茂(明治大学国際日本学部教授)
130人(申し込み多数の場合は抽選)
無料
10月13日(金曜日)消印有効
往復はがき。往信面に参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、返信面に代表者の郵便番号・住所・氏名を記入してください
※1枚につき2人まで
県立館林美術館(〒374-0076 館林市日向町2003 電話 0276-72-8188 Fax 0276-72-8338)
鹿島 茂(c)NOEMA Inc.Japan