本文
現在、特定医療費(指定難病)医療給付を受給している人は、12月31日(日曜日)で認定期間が満了します。引き続き医療給付を希望する場合は、更新申請手続きをしてください。
特定医療費(指定難病)医療給付受給者
10月20日(金曜日)
所定の申請用紙
※8月に送付した更新申請の案内に同封しています
経過措置の終了(12月31日)に伴い、自己負担の上限月額が変更になる場合があります。詳しくは更新申請の案内をご覧ください
世界遺産・国宝となった富岡製糸場の普遍的価値を後世に残していくために制作した映画が公開されます。
明治維新後の日本の大転換期に、若い女性たちが近代産業の新たな扉を開いた姿を描く感動の物語です。ぜひご覧ください。
費用や上映時間など詳しくは、会場にお問い合わせください
※富岡製糸場の見学料(一般=千円、大学・高校生=250円、小・中学生=150円、小学生未満=無料)がかかります
富岡市企画政策課(電話 0274-62-1511 Fax 0274-62-0357)
自主防犯意識を高め、安全・安心な地域社会を実現するため「全国地域安全運動」を実施します。
10月11日~20日
オレオレ詐欺・架空請求詐欺の被害が急増しています。
県警察本部生活安全企画課(電話 027-243-0110内線3430 Fax 027-223-7866)
子どもの健やかな成長は、家庭の温かい愛情に支えられています。しかし、虐待や親の病気などのさまざまな事情で、家庭で生活することができない子どもがいます。
県では、そのような子どもを、愛情を持って養育してくれる里親を募集しています。
健康状態や経済状況などの条件がありますが、特別な資格は不要です。複雑な事情を抱える子どもの養育に対する理解があり、愛情豊かに子どもを育てることができる人であれば、里親になることができます。また養子縁組を目的とする里親もあります
事前に県児童相談所に相談してください。里親制度について理解した上で、登録申請をしてもらいます
里親になるための研修や審査を受ける必要があります(委託までに時間がかかる場合があります)。
また里親として子どもを預かっている期間は、子どもの生活費や委託手当などが毎月支払われます。
詳しくは、最寄りの県児童相談所にお問い合わせください
県内各地の代表的な巨樹・古木をバスで巡り、樹木医の解説を聞きながら見学します。
10月29日(日曜日) ※雨天決行
午前8時30分~午後5時
県前橋合同庁舎(前橋市上細井町)
県太田合同庁舎(太田市西本町)
16歳以上の人
各40人(申し込み多数の場合は抽選)
※吾妻・東毛コースのうち20人は前橋市在住の人、西毛・利根沼田コースのうち20人は太田市在住の人に限る
2千円(昼食代、保険料など)
10月13日(金曜日)必着
往復はがき。往信面に参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、希望コース(第2希望まで)を、返信面に代表者の郵便番号・住所・氏名を記入してください
※1通につき1組2人まで
※県緑化推進委員会ホームページ<外部リンク>からも申し込めます
県緑化推進委員会(〒371-0854 前橋市大渡町1の10の7 電話 027-280-6257 Fax 027-255-6265)
昨年のツアーの様子(富士見町横室の大カヤ)
午後0時30分~5時
非常事態における業務の停止などの被害を最小限に抑えるために、平常時に作っておくべき事業継続計画の簡易版を策定します
県内の中小企業
各20社(先着順)
無料
所定の申込用紙
東京海上日動火災保険群馬支店(前橋市本町)
※県ホームページ「BCPセミナー・ワークショップを開催します」からも入手できます