ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま広報 > インフォメーション1

本文

インフォメーション1

更新日:2017年6月6日 印刷ページ表示

「ぐんま県境稜線トレイル(仮称)」の名称募集

 県は「ぐんま県境稜線トレイル(仮称)」の整備を進めています。
 国内外に広く周知し、また永く愛されるよう、覚えやすく親しみやすい名称を募集します。

「ぐんま県境稜線トレイル(仮称)」は

 群馬・長野・新潟県境の稜線100キロをつなぐロングトレイル(距離の長い自然歩道)で、稜線の長さは国内最長です。みなかみ町土合から谷川岳や四阿山を経て嬬恋村の鳥居峠までを結び、沿線には水上、四万、草津、万座などの有名な温泉地があります

  • 最優秀賞(採用作品)1点 ぐんまちゃんクオカード2万円分
  • 優秀賞 5点程度 ぐんまちゃんクオカード5千円分

発表

8月11日(金曜日)※「山の日記念21世紀の森まつり」で発表予定

応募期限

6月16日(金曜日)

応募方法

所定の応募用紙

その他

  • 現在使われている仮称での応募はできません
  • 選定された作品の一切の権利は、県に帰属します
  • 採用された作品は、一部補正して使用することがあります
  • 個人情報は適切に管理し、この事業以外の目的では使用しません

応募用紙入手先

県ホームページ

問い合わせ先

県庁スポーツ振興課(電話 027-226-2081 Fax 027-224-8780)

ロングトレイルから笠ケ岳(手前)、朝日岳を望むの写真
ロングトレイルから笠ケ岳(手前)、朝日岳を望む

みんなで防ごう土砂災害 ―6月は「土砂災害防止月間」です―

 近年の異常気象により、全国各地で土砂災害が多発しています。
 梅雨から台風の時期にかけては降水量が多く、1年のうちでも土砂災害が発生しやすくなります。

土砂災害から身を守るためには

 日頃から防災情報の収集に努め、土砂災害警戒区域などの危険な場所や避難場所などについて家族で話し合い、確認しておきましょう。
 地鳴りなど土砂災害の前触れに気付いたときは一刻も早く避難し、最寄りの県土木事務所や市役所・町村役場へ通報してください。

問い合わせ先

県庁砂防課(電話 027-226-3632 Fax 027-243-1680)

ぐんまちゃんの画像

男女共同参画フェスティバル

 6月23日から29日までは「男女共同参画週間」です。これにちなみ、男女共同参画について理解を深めるためのフェスティバルを開催します。

期日

6月24日(土曜日)

会場

ぐんま男女共同参画センター(前橋市大手町)

申込開始日

6月1日(木曜日)

内容

  • シンポジウム
    • 時間 午後1時30分~3時30分
    • 演題 ぐんまの元気は女性の活躍から ~パート4
    • 講師 岡本峰子(朝日新聞社前橋総局長)
    • 定員 120人(先着順)
  • パネル展示やバザー、健康相談、お茶席、絵本読み語り、「バルーンアート」など
    • 時間 午前10時~正午

入場料

無料

申し込み方法

当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

県庁人権男女・多文化共生課(電話 027-226-290 Fax 027-220-4424)

看護協会などによる健康相談の写真
看護協会などによる健康相談

歴史博物館グランドオープン

 展示内容がさらに充実した歴史博物館にぜひお越しください。

期日

7月15日(土曜日) ※14日(金曜日)まで休館

時間

午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)

会場

県立歴史博物館(高崎市綿貫町)

内容

「綿貫観音山古墳」出土の埴輪を展示する「東国古墳文化展示室」をはじめ、名刀兼定や戦国時代の手紙などを公開するテーマ展示「綺羅美耀 -武士の時代の名宝-」(8月31日(木曜日)まで)など

観覧料

一般=300円、大学・高校生=150円、中学生以下=無料
※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください

問い合わせ先

県立歴史博物館(電話 027-346-5522 Fax 027-346-5534)

刀 銘 濃州関住兼定作 歴史博物館蔵(左)、埴輪「合掌する男子」 文化庁保管の写真
刀 銘 濃州関住兼定作 歴史博物館蔵(左)、埴輪「合掌する男子」 文化庁保管

県内公立4大学合同説明会

 県内の公立4大学(県立女子大学、県立県民健康科学大学、前橋工科大学、高崎経済大学)が合同で大学説明会を開催します。

期日

6月18日(日曜日)

時間

午後1時~3時30分(0時30分開場)

会場

群馬会館(前橋市大手町)

内容

  • 学生発表「私の楽しいキャンパスライフ!」
  • 大学概要説明
  • 個別相談会

対象

高校生、保護者、高等学校の進路指導担当教諭など

定員

400人(先着順)

費用

無料

申し込み方法

当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

県立女子大学(電話 0270-65-851 Fax 0270-65-9538)

県立女子大学の写真
県立女子大学

「ぐんま広報」29年6月号もくじのページに戻る