本文
採用試験の概要説明、試験案内の配布、記載方法の説明、質疑応答など
※県庁会場の午後は、時間により説明する職種が異なります。東京会場は、午前・午後とも同じ内容です
29年度の県職員採用1・2類試験および選考考査の受験予定者
無料
4月19日(水曜日)
ぐんま電子申請受付システム<外部リンク>
県人事委員会事務局(電話027-226-2744 ファクス027-221-6247)
7月9日(日曜日)
8月上旬
8月下旬~9月上旬
10月上旬
小・中学校、高等学校、特別支援学校の教員、養護教員
次の全てに該当する人
※出願区分など詳しくは、募集要項をご覧ください
4月5日(水曜日)
4月28日(金曜日)~5月18日(木曜日)
所定の出願用紙
県庁学校人事課
4月12日(水曜日)、13日(木曜日)
午前10時~午後5時
※一般公開は、12日は3時から、13日は2時まで
スマーク伊勢崎(伊勢崎市西小保方町)
県内で生産されたバラなどの切り花類や鉢物類の展示・販売、生産者による直売
無料
県庁蚕糸園芸課(電話027-226-3126 ファクス027-243-7202)
昨年の品評会
4月22日(土曜日)~5月21日(日曜日)
「シルクでつながる花の街」をテーマに、富岡・安中両市の公園や「まちなか」、街道が花や緑で美しく飾られます。また「花と緑のコンテスト」や「花緑体験教室」、ステージイベント、スタンプラリー、物産販売などを実施します
無料
一部、費用が掛かるものや事前申し込みが必要なものがあります。
県庁都市計画課(電話027-226-3543 ファクス027-221-5566)
4月29日(土曜日)
午前9時30分~午後3時
県林業試験場(榛東村新井)
樹木園の約千株のツツジと新緑が楽しめます
無料
当日、直接会場にお越しください
県林業試験場(電話027-373-2300 ファクス027-373-1036)
昨年の一般公開
7月9日(日曜日)まで
※月曜日、祝日、4月30日(日曜日)、5月9日(火曜日)~12日(金曜日)、31日(水曜日)、6月30日(金曜日)は休館
午前9時~午後5時
県立文書館(前橋市文京町)
当館が28年度に新規公開した江戸時代の酒造・水車・修験に関する古文書や、天川原村検地水帳、旧県立社会教育館の文書などを展示します
無料
電話027-221-2346 ファクス 027-221-1628
4月8日(土曜日)~30日(日曜日)
午前9時~午後5時(入園は4時30分まで)
ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)
「上州の旅路」をテーマに、約60種・17万球のチューリップが園内を彩ります
一般=700円、中学生以下=無料
フリーダイヤル0120-1187-38 ファクス 027-283-8389
(作家:左から)小尾節子、宮谷真知子、吉田サチ子(写真は全て作品の一部分を使用)
4月14日(金曜日)~5月29日(月曜日)
※火曜日休館
午前9時30分~午後5時
県立日本絹の里(高崎市金古町)
キルト作家の小尾節子、宮谷真知子、吉田サチ子は、絹の着物のきれなど日本の布を使ったパッチワークキルトの作品を制作して展覧会を行うなど、国内外で活躍しています。3人の個性豊かな作品を展示し、日本の布の美しさを紹介します
一般=400円、大学・高校生=250円、中学生以下=無料
関連行事として、ギャラリートーク、ワークショップ、無料体験を実施します。詳しくはお問い合わせください
電話027-360-6300 ファクス 027-360-6301
4月15日(土曜日)~6月11日(日曜日)
※火曜日(5月2日を除く)休館
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)
現在の安中市出身の詩人・大手拓次について、新たな収蔵資料を含む原稿などを展示し、その業績を紹介します
一般=410円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料
午後2時~3時30分
各150人(先着順)
無料
電話または事前に来館
※定員に達しない場合は、当日も受け付けます。詳しくはお問い合わせください
他にも関連事業としてギャラリートークを実施します。詳しくはお問い合わせください
電話027-373-7721 ファクス027-373-7725
4月22日(土曜日)~6月25日(日曜日)
※月曜日(5月1日を除く)、5月23日(火曜日)は休館
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
県立館林美術館(館林市日向町)
京都国立近代美術館の所蔵品の中から、竹内栖鳳・上村松園らの日本画や北大路魯山人・富本憲吉らの工芸作品など、京都にゆかりのある作家の作品を紹介します
一般=820円、大学・高校生=410円、中学生以下=無料
電話0276-72-8188 ファクス0276-72-8338
上村松園《舞仕度》1914年(5月21日(日曜日)まで展示)
4月22日(土曜日)~6月25日(日曜日)
※月曜日(5月1日を除く)休館
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
県立近代美術館(高崎市綿貫町)
1980年代以降の県内における美術の動きを振り返るとともに、県内で活躍している作家やグループの他、各地でアート活動の中心となっている施設や展覧会などを紹介します
一般=820円、大学・高校生=410円、中学生以下=無料
電話027-346-5560 ファクス 027-346-4064
白川昌生《Tomoko&Light》2014年 撮影:木暮伸也