ページの先頭です。
現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 令和6年 > 健康福祉常任委員会(令和6年12月13日)

本文

健康福祉常任委員会(令和6年12月13日)

健康福祉常任委員会委員長報告

秋山委員長の画像
委員長 秋山 健太郎

 健康福祉常任委員会に付託されました案件の審査経過と結果について、ご報告申し上げます。
 はじめに、付託議案についてでありますが、第171号議案「群馬県知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例の一部を改正する条例」及び第176号議案「群馬県大麻草の栽培の規制に関する法律関係手数料条例の一部を改正する条例」に関して、大麻草栽培について、産業利用の内容や、有害成分を基準値以下に制限する方法、さらには、現場調査の内容等について質疑されました。
 その他の議案についても慎重に審議の上、採決した結果、本委員会に付託されました各議案は、いずれも全会一致をもって、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。
 引き続き行いました請願の審査結果でありますが、健康福祉第6号の請願について、取下げ願を全会一致で承認したことなど、お手元に配付の報告書のとおりであります。
 このほか、委員会の所管事項に関して、各般の議論が行われましたので、以下、その主な項目について申し上げます。
 まず、生活こども部関係については、

  • 群馬県社会的養育推進計画の中間見直しに係る、里親委託率の目標数値達成への取組方法、及び里親からのマッチングへの要望等について
  • 保育士の配置基準の一部改定に対する現場等の評価や、県内での保育士の主な離職理由、及び1歳児の配置基準改善の検討状況について
  • 子どもの居場所づくりマッチングコーディネーターの配置状況や事業実施状況について
  • こども家庭センターの設置自治体数の現状、及び全市町村への設置に向けた市町村との連携や支援について
  • ぐんまこどもビジョン2025の策定に係る、有識者会議への子育て支援団体等の参加状況、及びパブリックコメントの実施の予告や子どもの意見聴取の方法について
  • 第3期群馬県子ども・子育て支援事業支援計画に係る、教育・保育サービスや保育士等の地域ごとの見込み数と対策方針について
  • 群馬県社会的養育推進計画の中間見直しに係る、里親養育の包括的支援や、ファミリーホーム開設推進と入所施設の小規模化・地域分散化、及び施設の人材育成・確保について

 次に、健康福祉部・病院局関係については、

  • 動物愛護行政に係る推進体制強化の必要性について
  • 障害福祉サービス事業所に必要なサービス管理責任者の養成研修について
  • 小児医療センター再整備マスタープラン基本構想に係る、赤城特別支援学校小児医療センター校の移転等について
  • 次期食品安全基本計画に係る、食の安全に関する相互理解の促進、及び食の不安に対する正しい情報発信について
  • マイナ保険証の利用が進まない要因や、県立病院も含めた導入に伴うトラブルの把握状況、及び県における情報発信方法の改善等について
  • 定期歯科受診の普及の取組について

 これらの事項につきましても、活発な議論が行われました。
 以上、申し上げて委員長報告といたします。


現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 令和6年 > 健康福祉常任委員会(令和6年12月13日)