ページの先頭です。
現在の位置 議会トップページ > 群馬県議会だより > 第72号(平成29年4月) > 常任委員会調査・審査状況

本文

常任委員会調査・審査状況

積極的な委員会活動を行っています。

県議会に設置されている委員会は、閉会中でも担当する所管事項について、審査の参考とするために、現場に出向いて調査活動を行っています。
今回は、常任委員会の主な調査・審査状況を紹介いたします。

総務企画常任委員会

総務企画常任委員会委員

委員長:大手治之、副委員長:荒木恵司
委員:中沢丈一、岩井均、狩野浩志、岩上憲司、萩原渉、水野俊雄、後藤克己、金井秀樹

県内調査

平成29年1月25日(水曜日)

コンベンション施設模型の説明を受ける様子写真
コンベンション施設模型の説明を受ける

(1)コンベンション施設建設予定地(高崎市)

 高崎市岩押町地内の計画区域面積11万平方メートルに、平成31年度中の完成を目標に計画されている同施設の、現時点での整備状況について調査しました。

厚生文化常任委員会

厚生文化常任委員会委員

委員長:原和隆、副委員長:川野辺達也
委員:橋爪洋介、須藤和臣、中島篤、井下泰伸、酒井宏明、小川晶、本間惠治、穂積昌信

閉会中の委員会の開催

平成29年1月26日(木曜日)

厚生文化常任委員会の審査状況様子写真
厚生文化常任委員会の審査状況

(1)自閉スペクトラム症への理解促進について

自閉スペクトラム症(※注)について、参考人の意見を聴きました。今後の委員会運営や県政審査に活かします。
(※注)自閉スペクトラム症 広汎性発達障害とほぼ同じ群を指しており、自閉症、アスペルガー症候群、そのほかの広汎性発達障害が含まれる。

(2)伊香保スケートリンク及び国体検討懇話会について

伊香保スケートリンクの指定管理者の応募状況等について審査を行いました。

環境農林常任委員会

環境農林常任委員会委員

委員長:金井康夫、副委員長:高橋正
委員:関根圀男、黒沢孝行、須藤昭男、新井雅博、星名建市、伊藤祐司、金子渡、井田泰彦

県内調査

平成29年1月25日(水曜日)

JA北群渋川野菜センター集合写真
JA北群渋川野菜センターにて

(1)しんとうワイナリー(北群馬郡榛東村)

特産のぶどうを核とした、観光と産業の振興や地域活性化の取組について調査しました。

(2)しんとうふるさと夢工房(北群馬郡榛東村)

地元産の豚肉を使用し添加物を極力抑えたハムなどの製造や、手作り体験による交流活動の取組について調査しました。

(3)JA北群渋川野菜センター(北群馬郡吉岡町)

県内有数の生産量を誇るこんにゃく芋をはじめ様々な農畜産物が生産される同地域での、高齢化や担い手減少への取組について調査しました。

産経土木常任委員会

産経土木常任委員会委員

委員長:安孫子哲、副委員長:大和勲
委員:南波和憲、松本耕司、久保田順一郎、福重隆浩、あべともよ、岸善一郎、伊藤清、本郷高明

県内調査

平成29年1月26日(木曜日)

高崎産業技術専門校にて集合写真
高崎産業技術専門校にて

(1)国道254号甘楽吉井バイパス及び吉井北通り線(高崎市)

富岡製糸場と絹産業遺産群の世界遺産登録でアクセス道路として重要度が高まっている同路線の進捗状況について調査しました。

(2)主要地方道寺尾藤岡線バイパス(高崎市)

国道17号のバイパス的な要素も併せ持ち地域における重要な役割を担う同路線の進捗状況について調査しました。

(3)高崎産業技術専門校(高崎市)

本県の基幹産業であるものづくり分野を担う技能者を育成する同校の施設・訓練等の状況について調査しました。

文教警察常任委員会

文教警察常任委員会委員

委員長:清水真人、副委員長:山崎俊之
委員:腰塚誠、織田沢俊幸、角倉邦良、井田泉、臂泰雄、藥丸潔、加賀谷富士子

県内調査

平成29年1月26日(木曜日)

鑑識科学センターで説明を受ける様子写真
鑑識科学センターで説明を受ける

(1)群馬県警察学校(前橋市)

治安対策を担う警察官の基礎・基本を教育する同校の教育・訓練の状況等について調査しました。

(2)群馬県警察鑑識科学センター(前橋市)

科学捜査の中核的業務を担う同センターにおける業務の状況等について調査しました。


現在の位置 議会トップページ > 群馬県議会だより > 第72号(平成29年4月) > 常任委員会調査・審査状況