ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 尾瀬を知るための現地講座「尾瀬スタディツアー~尾瀬の歴史をたどる道~」(平成26年度)

本文

尾瀬を知るための現地講座「尾瀬スタディツアー~尾瀬の歴史をたどる道~」(平成26年度)

掲載日:2023年8月1日更新 印刷ページ表示

本講座の主旨

 「尾瀬を知るための現地講座」は、「参加者があまり歩かれていない尾瀬周辺部を散策することで隠れた魅力を知るとともに、古くから尾瀬と関わりながら生活を営んできた地元ならでは文化・歴史を体験すること」及び「地元の方々が講座に携わり、地元主体で実施することで地域力育成につなげること」を目的としたガイド付きツアー形式の講座です。

日時

 平成26年10月25日(土曜日)~26日(日曜日)1泊2日

場所

 片品村戸倉、大清水~一ノ瀬

定員

 15名(最少催行人員 5名)

申込期限

 10月14日(火曜日)

主催

 片品村振興公社(株)旅行部

企画協力

 尾瀬保護財団

参加費

 税込11,800円(宿泊、食事3回、入場料、ガイド料、保険料、資料代含む)

URL

 https://www.facebook.com/KataTour2012<外部リンク>
 (片品村振興公社(株)旅行部facebook)

申込・問合先

 片品村振興公社(株)旅行部
 Tel 0278-25-4644 Fax 0278-25-4646

参考

 福島県檜枝岐村では、同主旨の講座を尾瀬保護財団主催により実施します
 (尾瀬保護財団公式ブログ)<外部リンク>