本文
平成30年度第41回群馬県環境審議会議事録
更新日:2018年12月4日
印刷ページ表示
開催日時
平成30年10月29日(月曜日)14時00分~15時18分
開催場所
県庁29階第1特別会議室
出席者の状況
- 委員:15名出席 7名欠席(定足数12名)
- 事務局(県):環境森林部長、環境政策課長、環境エネルギー課長、環境保全課長、廃棄物・リサイクル課長、自然環境課長ほか
- 参考人等:なし
- 傍聴人:なし
審議の概要と審議結果
- 開会
- あいさつ 須藤環境森林部長
- 定足数の確認 委員15名の出席があり、定足数12名を満たしていることを確認した。
- 議事
- (1)会長及び副会長の選出について
委員の互選により、会長には板橋委員、副会長には西村委員及び田中委員が選任された。 - (2)部会の運営及び部会に属する委員等の指名について
板橋会長が環境基本計画部会及び水質部会に属する委員及び部会長を指名した。 - (3)説明事項
ア 環境審議会の概要について
イ 「平成30年版環境白書」の概要について
ウ 第2回「群馬県環境基本計画2016-2019」進捗状況調査結果について
「環境審議会の概要」、「平成30年版環境白書」及び「第2回「群馬県環境基本計画2016-2019」進捗状況調査結果」について、環境政策課長から説明がなされた。 - (4)その他
環境森林部各課(環境関係)の概要について
環境森林部各課(環境関係)の概要について、各課長から説明がなされた。
- (1)会長及び副会長の選出について
- 閉会
第41回群馬県環境審議会 審議概要
説明事項
環境審議会の概要について
「平成30年版環境白書」の概要について
第2回「群馬県環境基本計画2016-2019」進捗状況調査結果について
(環境政策課から説明)
【委員】
- 今までは、環境白書の全文がホームページでダウンロードできなかったが、過去の分も遡ってできるようになったことはありがたい。
- 環境審議会についてホームページに掲載されているが、次回開催予定の項目に本日の予定が掲載されていなかったので、掲載してほしい。
【環境政策課長】
・新聞社等に報道提供をしてきたところであるが、開催が決まった際にはできる限り早くホームページにも掲載したい。
その他
環境森林部各課(環境関係)の概要について
(各課から説明)
【委員】
・こども環境教育推進について、エコムーブ号を使った体験型の学習とあるが、現場での体験も行っているのか。
【環境政策課長】
・現場に行って体験するのではなく、エコムーブ号が様々な学習機材を積んで学校に行き、その機材を使って体験をしてもらっている。
【委員】
・有害鳥獣について、捕獲した後はどうしているのか。また、捕獲の担い手について事例等があるかどうか教えていただきたい。
【自然環境課長】
- 福島原発の関係で、群馬県では捕獲した野生鳥獣肉の流通が禁止されているため、通常は埋却又は焼却されている。
- 捕獲の担い手については、狩猟者数の確保や若返り、捕獲技術の伝承が課題となっている。
【委員】
- 群馬県災害廃棄物処理計画の策定を審議したときは活発な審議となった。審議会で意見を聞くだけでなく、審議を経てより良いものにしていければと改めて思った。
- 太陽光発電の設置に関しては問題も出てきているが、県ではどのような指導を行っているのか。
【環境エネルギー課長】
・固定価格買取制度が昨年改正されたことを受け、県としても発電事業者や施工・保守点検事業者を対象に、適正な施工や管理について事例を紹介しながら指導しているところである。
【廃棄物・リサイクル課長】
・群馬県災害廃棄物処理計画は策定して終わりではなく、次につなげ実際に運用できるようにしたいと考えているので、引き続き指導いただきたい。