ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 衛生環境研究所 > 蚊媒介感染症(デング熱・ジカウイルス感染症等)

本文

蚊媒介感染症(デング熱・ジカウイルス感染症等)

更新日:2024年12月11日 印刷ページ表示

 蚊媒介感染症は、病原体を持った蚊に刺されることでおこる感染症です。
 主な感染症に、デング熱、ジカウイルス感染症(ジカ熱)、チクングニア熱、日本脳炎、ウエストナイル熱、黄熱、マラリアなどがあります。これらは主に熱帯、亜熱帯地域で流行しています。
 特に、デング熱やジカウイルス感染症などは、日本国内に広く分布するヒトスジシマカが媒介することが知られており、海外で感染した人が帰国又は入国する例を起点として国内での感染が拡大する可能性があります。
 県民の皆様一人ひとりができる対策を心がけ、蚊を増やさず、蚊に刺されないようにしましょう。

 予防方法は? | 蚊の発生状況調査(定点モニタリング)結果について

主な蚊媒介感染症

デング熱

ヒトスジシマカの画像

 デング熱は、蚊に刺されてデングウイルスに感染しておこる急性の感染症です。国内では、ヒトスジシマカ(ヤブ蚊)がデング熱を媒介する可能性があります。ヒトからヒトに直接感染するような病気ではなく、患者から血を吸った蚊が媒介して、他の人に感染します。
 潜伏期間は2~15日、多くは3~7日です。発熱、頭痛、筋肉痛や皮膚の発しんなどが主な特徴です。まれに重症化して、出血傾向やショック症状が見られることがあります。
 多くの場合、1週間前後で回復するといわれています。感染しても発症しないことも多くみられます。ワクチンやウイルスに対する薬はなく、対症療法となります。
 蚊に刺されて急な発熱等の症状がある場合は、かかりつけの医療機関などを受診してください。

ジカウイルス感染症(ジカ熱)

 ジカウイルス感染症(ジカ熱)は、デング熱と同様、蚊を媒介して感染します。軽度の発熱、発しん、結膜炎、関節痛、筋肉痛、倦怠感、頭痛などが主な症状です。
 妊婦のジカウイルス感染が母子感染による小頭症等の先天異常の原因になることが明らかになりました。このため、妊婦の方は流行地への渡航を控えてください。やむを得ず渡航する場合は、主治医と相談の上で、厳密な防蚊対策を講じることが必要です。

予防方法は?

 県民の皆様一人ひとりができる対策を心がけ、蚊を増やさず、蚊に刺されないようにしましょう。

《蚊を増やさないようにする》

  • 蚊の幼虫の発生源を作らないように注意してください。蚊は、水辺に産卵します。1週間に一度は、自宅周辺のバケツなどの容器に溜まった雨水を捨てるなど、住まいの周囲の水たまりを無くしましょう。
  • 成虫が潜む場所を無くすため、自宅周辺の下草を刈り取りましょう。

《蚊に刺されないようにする》

  • 屋外では長袖、長ズボンを着用し、裸足でのサンダル履きは避けるなど、肌の露出をできるだけ避けましょう。
  • 薄手の衣類の上からや、足首、首筋などの小さな露出面でも刺されたりすることもあります。虫刺され防止薬を適切に使用しましょう。
  • 網戸や扉の開閉を減らし、家の中に蚊が入ってくるのを防ぎましょう。また、室内でも蚊の駆除を心がけましょう。
  • 夏休みなどで海外の流行地に出かける際は、蚊に刺されないようにしましょう。

予防啓発ツール

 県では、デング熱やジカウイルス感染症(ジカ熱)などの蚊媒介感染症(蚊からうつる感染症)対策の一環として、蚊媒介感染症予防啓発ポップを作成しました。
 ダウンロードしてご利用ください。

蚊媒介感染症予防啓発資材(ポップ)(PDFファイル:716KB)

 

蚊媒介感染症予防啓発資材(ポップ)の画像

ポップ

蚊の発生状況調査(定点モニタリング)結果について

 群馬県衛生環境研究所では、2016年6月から前橋市内に基準定点を設定して蚊の発生の状況を把握するために調査を行っています。
 ※今年度の調査は終了しました。

調査方法

 1箇所あたり8分間の人おとり法による調査を行います。

調査結果

 数は、調査実施場所で3箇所の捕集箇所を決めて捕獲した蚊(メス)の合計数です。

2024年度 蚊(メス)の捕獲数
  基準定点(前橋市)
5月 1回目 0
2回目 7
6月 1回目 1
2回目 1
7月 1回目 4
2回目 11
8月 1回目 8
2回目 1
9月 1回目 4
2回目 2
10月 1回目 4
2回目 2
11月 1回目 1
2回目 0
12月 1回目 0

2023年捕獲結果 (PDF:130KB)

参考情報

 ・蚊媒介感染症(デング熱等)に関する定点モニタリング調査結果(高崎市)<外部リンク>

リンク集

蚊媒介感染症について(厚生労働省)<外部リンク>

群馬県感染症情報トップページに戻る