ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 企業局 > 団地課 > 平成31年度第1回群馬県企業局指定管理者管理評価委員会概要

本文

平成31年度第1回群馬県企業局指定管理者管理評価委員会概要

更新日:2020年2月18日 印刷ページ表示

1 日時

 平成31年4月15日(月曜日)

2 場所

 前橋ゴルフ場

3 出席委員

 8名

4 報告事項

  1. 第2回評価委員会現地調査について

 上記報告事項について、資料に基づき事務局から説明を行った。

5 現地調査講評

主な意見及び質疑

(委員)
 樹木がさっぱりして、気持ちよく回れた。
 新しくなったトイレで1箇所、左右の扉が同じなので男女の区別がわからないところがあったので、表示をしたほうが良い。
 グリーンは強めに打って、ちょうど良い感じであった。
 前回の調査で浴室のシャワーが場所によって弱かったが、すべて直っていた。
 昼食はカツカレーをいただいたが、おいしかった。
(委員)
 雨が少なく、コースの芝がまだ出来上がっていなかったようなので、これから頑張っていただきたい。
 9番のケヤキをばっさり切ったので、だいぶ景観が変わった。落ち葉が多いとグリーンが埋まってしまうので、やむを得ないと思った。
 芝がまだ育っていないということであったが、グリーンは詰まっていて良いと思った。
 施設はきれいになっていて、新しくなったトイレもきれいであった。これから改装等ということであるが、男子のロッカーが新しくなったが、ロッカールームが規模的に狭いと思ったので考慮して頂きたい。
 食事のメニューが多くなったと思った。おすすめのカニクリームコロッケ定食は、とてもおいしかった。
(委員)
 コースは樹木が切られ、とても明るい雰囲気でまわりやすかった。
 その他のコース内もきれいに整備されていた。
 レストランのメニューは食べてみたいと思うメニューが多く、タイカレーをいただいたが個性的でおいしかった。
 歯ブラシや化粧落とし等が置いてあり、備品類が充実し女性的なところが嬉しいと思うので、今後も続けていただければと思う。
(委員)
 これから競技があるが、2番のロングホールでグリーンの砂目が出ているところにボールが止まった場合はどういう処置をさせるのか。
(ゴルフ場)
 そのまま砂から打つことになる。
(委員)
 コース内のトイレもたいへんきれいであった。
 樹木が低く手入れされ、見晴らしが良くボール探しの時間もそれほどかからず、パブリックコース向けに手入れされていることに感心した。
 施設は古いが手入れが行き届いており、気持ちよく使える。
 食事のメニューも楽しみとなり、マイナス面で指摘するところが見当たらない。
(委員)
 14番で打ち込みがあり危なかった。私たちが川の手前にいたら、後ろから打ってきた。ティーインググランドのところで注意を促すものを置けないか。
(ゴルフ場)
 そこにはセンターの目安となる黄色い旗が唯一立っており、池まで何ヤードの看板も立っている。
(委員)
 コースの目土も素晴らしくキチンとできていて、努力していると思った。
 食事はグリーンカレーをいただいたが、おいしかった。
(委員)
 インターネットの評価にあるように、設備については仕方ないところもあるが、スタッフの対応は良かった。
 食事のクチコミを見ていて、ソースカツ丼が脂っぽいという人と、おいしいという人があり、試しに食べてみたがおいしいと思う。
 コースの落ち葉の対応等、しっかり出来ている。
 ロッカーの暗証番号の数字が小さく、良く見えないのとホルダー番号と連動していないので自分で覚えておかなければならないと思い、一旦戻って確認した。
 クチコミを見ていて、マーシャルの方が来て前の遅い組を注意をしてもらって助かったという人と、全然マーシャルの人が来ないので苦労したという人があるが、実際どのくらいの時間をおいてまわっているのか。
(ゴルフ場)
 土日だと私が7時から11時まで4時間とおしでやって、そのあと違う人に交代してもらっている。午後はマーシャルに1人工かけることが出来ないので、私がいないときは行けないこともあり、そういうときのことを言われているのではないか。
(委員)
 コースのメンテナンスは、非常に良くされているので今後ともお願いしたい。
 レストランの食事に関しても、メニューの写真が良く出来ており、どれもおいしそうに見えて迷った。生姜焼き定食をいただいたが、ボリュームも相当ありメリハリをつけて工夫していると思った。
 朝、ポーターが荷物を下ろすとき、特に何も言われなかったが、クラブだけ下ろして靴とかボストンバックは下ろさないのか。クラブハウスに来てから気づいたので、できればクラブだけ下ろしますかと一声かけて聞いて欲しい。
(ゴルフ場)
 基本的には、ボストンバックはどういたしますかと、聞く。
(委員)
 全体的に良く出来ている。
 3番グリーンが終わったあと、林の中にある大きな木と13番の左側にある木が枯れているようなので、あとで確認しておいて欲しい。
 カイズカイブキは良く刈ってあるが、枯れているものがけっこうある。カイズカイブキは各ホールをセパレートして、対面のホールからの打球を防ぐ意味があるので、枯れて伐採した場合、将来的にどうするか考えておかないと危険である。
(ゴルフ場)
 13番で枯れているものが多いが、2年くらい前に短くつめすぎて枯れてしまった。よく見てもらうとわかるが、16番と17番の間は危ないので小さくしないように配慮している。1回業者に依頼して3、4本切ってもらい、それを見て職員が学んだので、今後は枯れるようなことはないと思う。
(委員)
 4番のところにある小屋の柱が腐っていて危ないので、早めに処置した方が良い。
 屋根も剝がれていた。
(ゴルフ場)
 6番、16番のグリーンわきと18番グリーンにアリの巣があるので処理して欲しい。
(委員)
 10番グリーン手前、フェアウエイの真ん中に丸く見えるのは何か。
(ゴルフ場)
 何年か前に、10番グリーンが台風でえぐられたときに設置した仮設グリーンの跡である。今使っているグリーンと芝の種類が同じで、芽吹きが遅いのでこの時期に目立つ。
(委員)
 ロッカーのダイヤルの合わせ方が良くわからなかった。
(ゴルフ場)
 毎日、何人もわからない人がいて、その都度申し訳ございませんと謝っている。
(委員)
 女性のほうは、鍵です。
(ゴルフ場)
 女性のほうは、狭すぎて同じタイプのロッカーだと必要な個数が入らなかった。男性のほうも色々なタイプがあったが、ゴルフ場の判断で入れてしまった。
 社長からボストンバックや上着の入らないロッカーではダメだということで、カタログで発注したが、そのときにダイヤルのところまで見ていなかった。
(委員)
 ダイヤルの位置が低すぎるのと、数字の色もダイヤルの部分と同色で小さくて見づらい。
 フェアウエイもきれいで、よく手入れされている。
 スタッフの対応が良く、すばらしい。会社の方針が良く出ている。
 食事もおいしい。私は塩ラーメンをいただいたが、隣の人が食べていた生姜焼きもおいしそうであった。
(ゴルフ場)
 4年目にして、ようやく13番のところの雑草もだいぶ減った。
(委員)
 ところどころ、タンポポが咲いていた。
(ゴルフ場)
 今までスズメノカタビラの除草をしていたので、こらからタンポポの除草を行う。タンポポの除草は、薬も時期も異なる。
(委員)
 建て替えをしてもらったら、良いゴルフ場になる。
 前橋市内で良いゴルフ場である。タクシーで来られるかもと考えた。
(ゴルフ場)
 今のままでも、まわりを真っ白にペイントすれば、けっこう味があって良いクラブハウスになりそうな雰囲気がある。
(委員)
 日本人のゴルファーは、マーシャルに慣れていないから、遅いのを責められると客に何を言うという雰囲気になる。海外のゴルフ場では、マーシャルが権威を持っている。
(ゴルフ場)
 アメリカではスタート管理がプロなので、マーシャルもそこに付随して権威がある。
(委員)
 総支配人はマーシャルに適任であるが、ずっとまわっていられないので、マーシャルとわかる服装とか腕章が必要ではないかと思う。
(ゴルフ場)
 注意する前にスタート時間を把握していないと反論される。お客様は何時のスタートで当ゴルフ場は2時間でまわってもらうが、ここまで何分かかっていると言えないと注意出来ない。
(委員)
 マーシャルという文化を根付かせるには、外見とかも必要ではないか。海外では(マーシャルのサングラス姿等が)怖くて意見出来ない。
(ゴルフ場)
 ここは、パブリックで初心者が多いので、メンバーシップのゴルフ場よりは、やりやすい。若い人たちは、マーシャルが近寄っただけで走って行ってしまう。ここは場内放送が使えるため、冬場など日没が早いので後ろの組みに迷惑がかからないよう、ひっきりなしに放送してから注意している。
(委員)
 名門といわれるゴルフ場はマナーが厳しい。
(ゴルフ場)
 バックティーの人がフロントティーの段差を歩いただけでも注意される。
(委員)
 2番のロングホールは途中までフェンスがあるが、グリーンまわりにもフェンスを作る予定はないのか。なぜかと言うと、あそこでOBになってしまった。
(ゴルフ場)
 今日のようなフォロー風だとOBになりやすいが、手前のフェンスは防球のためにある。2番のところの芝が回復できず、日が当たるように相当木を切ったが、後ろ側に敷島公園の松並木があるし、あそこにフェンスを作ると唯一の西日も遮られてしまう。
(委員)
 OBに行かないよう、そこでボールが止まるような低いフェンスで良いのではないか。
(企業局)
 河川との境になるが、工作物となるので、総支配人と良く相談して検討する。
(委員)
 隣の家に打ち込んだ等は、まだあるのか。
(ゴルフ場)
 つい最近もコンビニに飛んでしまい、その左右に新しい家が建ったので歩いて見に行ったところ、信号の周辺で真新しいボールを6個くらい見つけた。門が閉まっていたが、家の庭にも2個くらいあった。何も言ってこないので、慣れているのかも知れない。車にもけっこう当たっているが、たまたま事故にはつながっていない。
(委員)
 よくクレームが出ないですね。
(ゴルフ場)
 屋根を全部調べてくれ等の、クレームが来ている。
(委員)
 特に人身事故はないか。
(ゴルフ場)
 今のところ、車に当たるくらいで人身事故はない。
(委員)
 何番ホールの飛び出しが多いのか。
(ゴルフ場)
 1番、2番である。2番の家はお客様なので許してもらっているが、最近、1軒新しい家ができた。最近では、14番、18番も多い。
(委員)
 上から出ていってしまうのでは、これ以上高いネットの設置は無理ではないか。
(ゴルフ場)
 道沿いのホールは、ボールが飛び出さないようティーマークを右に向けている。
(委員)
 注意書きの看板は、立てているのか。
(ゴルフ場)
 「民家があるのでご注意ください。」という看板を立てている。

6 評価結果

 非常に良く管理されており、緊急に改善すべき重要な問題点はなかった。

「県営ゴルフ場指定管理者管理評価委員会」へ戻る