本文
令和元年度第7回群馬県企業局指定管理者管理評価委員会概要
1 日時
令和元年9月27日(金曜日)
2 場所
玉村ゴルフ場
3 出席委員
6名
4 議事
- 令和元年度第6回評価委員会の評価結果について
- 令和元年度第6回評価委員会議事録について
上記議事について、資料に基づき事務局が説明を行い、内容について審議が行われた。
5 報告事項
- 玉村ゴルフ場業務改善報告書について
- 次回の評価委員会現地調査開催予定について
上記報告事項について、資料に基づき事務局から説明を行った。
6 現地調査講評
主な意見及び質疑
(委員)
フェアウェイ、バンカー、グリーンとも前回に比べて良く整備されており、きれいな状態が保たれていて良かった。
バックティーでプレーしたが、一番後ろで日が当たらないところは、芝が枯れたり剥げているところがあったので、改善できると良いと思った。
1番ロングホールのところで、旗の脇くらいのところに散水の機材が置いてあり、カートがまだあるように見えるので、少しコースからよけて置いて欲しい。
13番ホールの松が2本枯れていて、今後どうするのか気になった。
お昼の待ち時間が1時間10分くらいあり、組数を聞いたら60組以上入っているということであった。人気があって良いが、ちょっと多いのではと気になった。
お昼はステーキをいただいたが、味もボリュームも良かった。
(委員)
コースは、全体的に通知調査のときより良くなっていた。
クラブハウスは、トイレも風呂もきれいに清掃が行き届いていると感じた。全体的に清潔にしているという印象であった。
昼休みが長い感じを受けたが、楽天GORAの評価を見ると、それほど待たされたと怒っている感じの人もいないので、普段は苦情がないのかと思った。
担々麺をいただいたが、麺が少し伸びているかなと感じた。味は良く、満足度は高いのではないかと思う。
全体的にとてもきれいで、非通知の調査であるが、良く整備されている印象であった。
(委員)
ここ数年来ているが、フェアウェイもグリーン上も今日の状態が一番良かったという印象であった。フェアウェイはディポットや枯れているところもそれほど無く、フワフワしていて、久しぶりに高級感あふれるフェアウェイを歩かせていただいた。グリーンの早さも良く、剥げているところも無く、良い仕上がりになっていると感動した。
トイレ、風呂場とも清潔感あふれる手入れがされていた。風呂場には、シャンプー、リンス、ボディソープ、ウオッシュの4種類が備わっており、だいたい3種類くらいのところが多い中、完璧であった。
バンカーもたっぷり砂が入っており、手入れが行き届いていると思った。
スタッフの対応が年々良くなっており、教育されてきていると感じた。
プレーしている人の中で、黒いTシャツ・赤いショートパンツでハイソックスもはいていない男性がいた。避けて欲しいウェアの注意事項等について、ドレスコードのきちんとしたものを施設内にたくさん貼っておくことや、フロントで一言注意をお願いしたい。
(委員)
今回のコースは、皆さんが言うとおり良かった。
大きな木で日陰になるグリーンは、多少芝の目が粗くなっていたが仕方ないと思った。
13番ホールのカート停止位置であるが、バックティーを使用する場合に右前方となり、危険なので検討をお願いしたい。
3番ホールをアウトして、4番ホールに行くところのカート道が左右2方向に分かれていて判りづらいので、矢印で表示して欲しい。
(企業局)
昔使っていた道路がそのままになっているので、確認しておく。
(委員)
10番ホールの左側に大きな木があり、その先20~30ヤードのところにモグラが出ていたので、早めに対処していただきたい。今は、どう対処しているのか。
(ゴルフ場)
筒のようになったモグラ捕りを使っているが、なかなか捕れない。
(委員)
センサーをモグラの通り道にセットして、そこをモグラが通過すると刺すものが良く捕れるようである。
14番ホールのレディースティーイングエリアに停車した右側で、カート道のアスファルトと芝生の間に段差がある。降りたときに捻挫をする可能性があるので、土で埋めておいて欲しい。
食事は松茸の釜飯をいただいたが、大きな松茸が入っていておいしかった。セットで付いていた暖かい蕎麦は、味が少し濃かった。
(委員)
朝、来て一番に感じたことは、非通知調査にもかかわらず、洗面所等がキチンと整理されており、とても感じがよかった。
2番ホールはレディースティーで打ったが、ヤード表示が紙で貼ってあり、それが破れていて見にくかった。
フェアウェイは、芝枯れが何箇所か気になったが、ディポットも無く良かった。
コース用トイレに除菌用の便座シートかクリーナーを置いていただくと良いと思った。トイレの掃除はきれいに出来ており、避難小屋もキチンと整備されていた。
昼食はソースカツをいただいたが、おいしかった。
お風呂も整備されていて良かった。
先ほど、○○委員から13番ホールの松が枯れていると指摘があったが、13番ホールのティーイングエリアの後ろにある大きな木も枯れていた。枝おろしをしておいた方が良いのではないか。
(委員)
カートの停止位置の標識であるが、今までは常に同じ場所にあったが、グリーンの手前にしたり近くにしたりすることは良いことだと思った。常に同じ場所だと、歩いたところの芝が無くなってしまうので、工夫していると感じた。
お昼に松茸の釜飯をいただいたが、シーズンに松茸を出して高級感を出す工夫をするところが、県営ゴルフ場の中での高い評価に繋がっているのではないかと思った。
これからのシーズン、日が落ちるのが早くなり、これ以上の人数を入れるのは限界ではないかと思った。
(委員)
フェアウェイがどれもきれいで、気持ち良かった。ただ、9番ホールだけフェアウェイの枯れているところが何箇所か目立った。他もまったく無かったわけではないが、総じてきれいであった。
先ほど○○委員から講評があった、2番ホールレディースティーのところのヤード表示がみすぼらしいので、工夫した方が良い。
男性用浴室の化粧台に、顔に使うローションとヘアリキッドの2種類あったが、ヘアトニックが無かった。前はあったと思うが、2種類に減らしたのか。
(ゴルフ場)
ヘアトニックを減らすという指示は出していない。在庫切れなのか確認してみる。
(委員)
すべてのポイントに置いてなかったので、サービスが減退した印象を受けた。
(委員)
昼休み休憩が長く、詰め込み過ぎという意見が楽天GORAにもあったが、今日はレディースデイということもあり限界ではないか。稼ぐことと顧客満足度は、あちらを立てればこちらが立たずという関係であるが、1時間10分から30分くらいの待ち時間は、けっこうあるのか。
(ゴルフ場)
9月はお客様が多かったので、1時間待ちくらいは、けっこうあった。10月になると日没が早くなり組数を抑えるので、最大に入っても待ち時間は少なくなる。
(委員)
楽天GORAの指摘は、それほどは見当たらないので、そんなものかという微妙なバランスなのかも知れない。
今日はレディースデイということで40名くらい女性が入っていると聞いたが、それほど目立たなかったような気がする。
(ゴルフ場)
前のコンペに女性がけっこういた。
(委員)
40人くらいいたと思う。
一人予約の割合は、どれくらいか。
(ゴルフ場)
一番入った時期は、年間で1割入った。今は提供枠を抑え、電話予約の方も入れるようにしたので、1割を切っている。
(委員)
一人予約の人は熟達してうまい人と、ちょっとマナーの悪い人の両端に分かれるのか。
(ゴルフ場)
基本的にはマナーの良い人が多いが、お互いに注意し合わなかったり、好き勝手に回る人が見受けられるときもある。
(委員)
午後のスタートの時に、パッティンググリーンのところでアプローチの練習をしていた人がいて、危ないと思った。
(ゴルフ場)
そのような人を見た場合は、スターターが注意しているが見落としたようである。
(委員)
フロントでTシャツを着てサインする人に対する指導はあるのか。
(ゴルフ場)
受付をするときにTシャツで来る方が非常に多い。プレーするときに着替えることもあるので、襟付きのシャツをお持ちですかと声をかけるようにしている。それで、納得のいかない人があれば、支配人を呼び、群馬県支配人会で作ったドレスコードの表で説明するようマニュアルができている。
(委員)
ピンクティーの距離表示が無いが、これから設置するのか。ティーイングエリアとしては、非常にきれいに整備されている。
(ゴルフ場)
備品になるので、企業局と相談しているところである。
(委員)
今日は4つのティーイングエリアで打ってみようと、バック、白、赤、ピンクでプレーしてみた。他のコースに行くと、ピンクティーはそれほど整備されていないが、芝もきれいに刈ってあり、ティーイングエリアらしく、本当にきれいに仕上がっていた。ヤーテージが無いのは、ロングホールなのにこんな短い距離で良いのかという人に配慮してのことかと思ったが、将来的には設置するのか。
(ゴルフ場)
設置したい。
(委員)
ただ、ヤーテージがそこにあると、他の人のティーショットの邪魔をする可能性がある。もしヤーテージを置くなら、ピンクティーのところに小さな物をスマートに置いて欲しいと思った。
(委員)
前回調査で意見の出た、お風呂場の排煙表示をきれいにペイントし直していただいた。
また、プロのゴルフレッスンの募集方法について是正されたようなので、支配人から説明いただきたい。
(ゴルフ場)
ご指摘をいただき、まず最初にホームページと館内表示で公募を行った。その2週間後くらいに知り合いの練習場にも声をかけて、何人か参加いただいた。最終的には、26名集まった。
(委員)
レッスンの方法は、どのようであったか。
(ゴルフ場)
午前中、練習グリーンのまわりでアプローチ、スイング、パターの実践を行い、昼食を食べて午後は、9ホールのラウンドレッスンを行った。
(委員)
完全にオープンな環境で行ったので、前より雰囲気が変わったのではないか。
(ゴルフ場)
知らない人同士で、だいぶ雰囲気が変わった。
(委員)
ドレスコードのポスターがあれば、色々な場所に掲示するのも手だと思う。
ホームページに載せるのも、手ではないか。
県営だから何でも良しではいけないし、フロントもマナー的なものは、キチンと指導するべきである。
7 評価結果
非常に良く管理されており、緊急に改善すべき重要な問題点はなかった。