ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 野菜花き課 > 令和5年度群馬県【農政部試験研究機関】インターンシップの実施について

本文

令和5年度群馬県【農政部試験研究機関】インターンシップの実施について

更新日:2023年6月12日 印刷ページ表示

1 実施目的

群馬県庁へ農業、畜産、水産又は農業技術管理の職種で就職を検討している学生に、農政部試験研究機関における専門的な就業体験の機会を提供し、県の農業行政への理解を深めてもらいます。

2 実習対象者

大学(大学院を含む)・短期大学又は高等専門学校等に在籍し、実習業務内容に関係する学部・学科の学生で、次のいずれにも当てはまる方

  1. 県政及び農業行政に関心があり、群馬県農政部試験研究機関インターンシップにおける専門的な実習を積極的に行う意思を有する方
  2. 「群馬県農政部試験研究機関インターンシップ実施要綱」に定める服務規律を遵守することができる方

群馬県農政部試験研究機関インターンシップ実施要綱(PDF:159KB)

3 受入期間

令和5年8月下旬~11月

4 実習期間及び実習業務内容

令和5年度 実務実習生及び実習業務内容(予定)
コース番号 受入所属 受入期間

受入可能人数

実習内容 備考
  農業技術センター
1 本所
(伊勢崎市)
9月~11月のうちの5日 計1~2名 ・ナス等の収穫管理など ・主に野菜第二係、野菜第三係、発生予察係などの業務となります。
2 本所
(伊勢崎市)
9月のうちの5日 計1~2名

・イチゴ等の栽培管理
・DNAマーカー分析など

・主に野菜第一係の業務となります。
3 本所
(伊勢崎市)
9月上旬のうちの5日 計2名 ・カキ脱渋処理など ・主に果樹係の業務となります。
4 中山間地園芸研究センター
(沼田市)
10月2日~10月6日の5日 計1名 ・リンゴの収穫、着色管理、選抜系統調査など  
5 東部地域研究センター
(館林市)
9月下旬~10月のうちの5日 計1~2名 ・水稲調査及び収穫
・抑制キュウリの収穫など
 
  蚕糸技術センター
6 本所
(前橋市)
9月下旬~10月中旬のうちの5日 計3名 ・蚕の飼育管理など ・同時受入かつ同一作業となります。
  水産試験場
7 本場
(前橋市)
9月4日~9月8日の5日 計4名 ・アユやマスの飼育管理等

・同時受入かつ同一作業となります。
・川場養魚センター(利根郡川場村)での研修も計画しています。川場村への移動は、本場(前橋市)から公用車を使用します。

8 本場
(前橋市)
9月11日~9月15日の5日 計4名 ・アユやマスの飼育管理等 ・同時受入かつ同一作業となります。
・川場養魚センター(利根郡川場村)での研修も計画しています。川場村への移動は、本場(前橋市)から公用車を使用します。
  畜産試験場
9 本場
(前橋市)
8月下旬~11月のうちの5日 計1~2名 【大家畜】
・牛の飼養管理など
 
10 本場
(前橋市)
8月下旬~11月のうちの5日 計1~2名 【飼料環境】
・飼料作物生育調査
・水質、堆肥分析など
 
    計19~24名    

​※具体的な受入れ所属(係)、受入れ機関は、申込受付期間終了後、調整します。
※原則として、土日祝祭日を除く月~金曜日の5日間で8時30分~午後5時15分(休息時間は12~13時)。
※実習プログラムを変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※長靴、作業着、その他の準備については、受入れ所属から別途指示します。

5 受入人数

受入総数19~24名程度。
(応募多数の場合など、希望どおりの実習先、実習期間とならなかったり、受入れ自体をお断りする場合があります。)

6 受入所属

農政部試験研究機関

各研究機関の住所と連絡先
各研究機関 住所 連絡先
農業技術センター    
 (本所) 群馬県伊勢崎市西小保方町493 電話(0270)62-1021
 (中山間地園芸研究センター) 群馬県沼田市井戸上町1278 電話(0278)22-3358
 (東部地域研究センター) 群馬県館林市当郷町1132-2 電話(0276)72-0355
蚕糸技術センター 群馬県前橋市総社町総社2326-2 電話(027)251-5145
水産試験場 群馬県前橋市敷島町13 電話(027)231-2803
畜産試験場 群馬県前橋市富士見町小暮2425 電話(027)288-2222

※インターンシップ受入が決定した方については、初日から直接各受入先へ始業時間(8時30分)までに各自交通事故等に十分注意しておいでください。

7 応募方法

参加を希望する方は、「【令和5年度】農政部試験研究機関インターンシップ(ぐんま電子申請システム)<外部リンク>」から申し込んでください。
なお、申し込み前に、在籍する教育機関のインターンシップ関係指導教官(インターンシップ窓口)※注 に「群馬県農政部試験研究機関インターンシップ」に申請する旨を申し出てください。
※注 インターンシップ受入可否の連絡、協定書締結などの窓口となっていただきます。

8 申込受付期間

令和5年6月12日(月曜日)15時~6月29日(木曜日)17時

9 受付担当

群馬県農政部 農政課(担当 斎藤)
 〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
 電話 (027) 226-3027

10 その他

  1. 身分等 各教育機関の学生の身分を持ちながら、所定の実習に従事していただきます。群馬県農政部試験研究機関インターンシップ要綱に定められた秘密保持等の服務規律を遵守するほか、受入決定後に「誓約書」を提出してください。
  2. 報酬等 賃金、報酬、手当及び旅費等その他一切の金品は支給しません。
  3. 通勤方法 実習中は原則として公共交通機関を利用してください。
  4. 受入決定 受入可否は、令和5年7月末までに各教育機関(インターンシップ関係指導教官(インターンシップ窓口))を経由してお知らせします。