ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 環境森林部 > 環境保全課 > 平成23年度環境審議会水質部会結果概要

本文

平成23年度環境審議会水質部会結果概要

更新日:2012年8月15日 印刷ページ表示

開催日時

平成24年2月13日(月曜日) 13時30分~15時45分

会場

群馬県庁29階 第2特別会議室

出欠席者

(1)委員(5名中4名出席)

 角田欣一(水質部会長)、板橋英之、尾崎益雄、掛川優子(欠)、高橋みつ子

(2)事務局

 環境森林部:山口栄一
 環境保全課:目崎岳朗(課長)、小柴守(次長)、神戸洋紀(係長)、金子正明(主幹)、石田祥一(主任)

(3)関係する課長他

 河川課:諏訪吉彦(補佐:課長代理)

配付資料

(1)平成22年度水質測定結果について

  • 資料1-1 平成22年度公共用水域水質測定結果
  • 資料1-2 平成22年度地下水質測定結果

(2)平成24年度水質測定結果について

  • 資料2 平成24年度水質測定計画(案)について
  • 参考資料2-1 平成24年度公共用水域水質測定計画の主な変更点
  • 参考資料2-2 平成24年度地下水質測定計画における変更点

(3)その他参考資料

  • 水質汚濁に係る環境基準一覧
  • 公共用水域に係る環境基準などの今後の動向
  • 流域別環境基準維持達成計画対策防止事業
  • 環境省による公共用水域放射性物質モニタリング調査結果
  • 環境省による地下水の放射性物質モニタリング調査実施

審議事項

なし

報告事項と意見の概要

(1)平成22年度水質測定結果について

  • 環境基準未達成河川に対する原因と対策法について意見が交わされた。
  • 下久保ダムの環境基準超過について質問が出された。
  • 生物学的酸素要求量(BOD)の3mg/リットル未満の数値に対する妥当性について指摘があった。

(2)平成24年度水質測定計画(案)について

  • 大腸菌数と大腸菌群数の関係について質問が出された。
  • 生物学的酸素要求量(BOD)に代わる指標として、全有機炭素(TOC)の導入について意見があった。
  • 地下水の硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素は、環境基準超過率が高い状況にあることから、測定データの活用状況について質問があった。

(3)その他参考資料

  • 河川の放射性物質の状況に対して質問があった。
  • 河川や湖沼の底質における放射性物質測定結果に対して質問が出された。

環境審議会水質部会についてページへ戻る