ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 知事戦略部 > メディアプロモーション課 > 【tsulunos PLUS(ツルノスプラス)3月号】県民交流 ツルノタヨリ

本文

【tsulunos PLUS(ツルノスプラス)3月号】県民交流 ツルノタヨリ

更新日:2021年3月7日 印刷ページ表示

応援びとgunma

 県民の皆さんや群馬ファンの方々が主役となり、心ひかれる風景や誇れるものなどを「ぐんまの魅力」としてSNSで発信していただく企画です。
※現在募集中のテーマはありません。

ぐんま応援びと 過去の受賞作はこちら

「ぐんま応援びと」県ホームページQRコードの画像
「ぐんま応援びと」県ホームページのQRコード

「ぐんま応援びと」ツイッターQRコードの画像
「ぐんま応援びと」ツイッターのQRコード

「ぐんま応援びと」インスタグラムQRコードの画像
「ぐんま応援びと」インスタグラムのQRコード

第2回:テーマ「グンマ-帝国内部レポート」受賞作品~「未開」「危険」「未知」だけじゃない! ぐんまの知られざる一面が判明!~

晩秋蚕繭 荷受けの画像
1位 「晩秋蚕繭 荷受け」 tkhs708さん

撮影場所:JA甘楽富岡富岡営農センター集荷場
投稿文:お蚕さんに桑を遣り、繭になるまで育て上げ、晴れて荷受けの日を迎える。他の養蚕農家さんと顔をあわせて、その時期の繭の出来を確かめ合うことがひと時の喜びでもあり、次の蚕期への励みにもなる。これからも養蚕を続けていこうと改めて思う瞬間です。

蚕の波の画像
2位 「蚕の波」 @meeeee331oさん

撮影場所:養蚕農家(前橋市)
投稿文:桑の海があれば、蚕の波もある。それが、海なしぐんま、ですね。

歴史を感じる寄宿舎の画像
3位 「歴史を感じる寄宿舎」 hide.photo.since_2019さん

撮影場所:富岡製糸場
投稿文:群馬県富岡市にある『富岡製糸場』です。世界遺産でもあり、国宝でもある富岡製糸場。ずっと行ってみたいって思ってた場所。写真は寄宿舎です。富岡製糸場の敷地内は昔ながらの建物が多くありますが、寄宿舎は好きな感じの建物だった。工場内や繭を保管していた巨大倉庫も撮ったので投稿しますね。

あの頃のお洒落を現代への画像
4位 「あの頃のお洒落を現代へ」 @bax_ohさん

撮影場所:いせさき明治館
投稿文:伊勢崎銘仙。併用絣織り。

紡ぐの画像
5位 「紡ぐ」 @sa9unさん

撮影場所:安中市間仁田の桑畑
投稿文:ふと興味を持つと止まらない娘ちゃん。まだまだ長いお蚕ブーム。本当にお蚕様を育てる人になるのかも。

入賞作品

刻を紡ぐの画像
「刻を紡ぐ」 kawano_yasuyukiさん 撮影場所:富岡製糸場東置繭所2階

養蚕の技法を伝えた高山社の画像
「養蚕の技法を伝えた高山社」 midorinoyamabitoさん 撮影場所:高山社跡

蚕のお母さんの画像
「蚕のお母さん」 nodama_136さん 撮影場所:養蚕作業場(太田市)

和洋折衷の画像
「和洋折衷」 tomoohiro.nさん 撮影場所:富岡製糸場西置繭所

高山社跡遊歩道の竹林ライトアップの画像
「高山社跡遊歩道の竹林ライトアップ」 xinjingayumi6さん 撮影場所:高山社跡と高山社情報館を繋ぐ竹林の遊歩道

tsulunos PLUS 3年3月号 もくじのページへ戻る