本文
水質汚濁事故防止に御協力ください
「水質汚濁事故」とは
川に油や有害物質などが流れ込むことで、水が汚染されることを「水質汚濁事故」と言います。群馬県内を流れる一級河川の約9割は利根川に注いでいますが、利根川は首都圏の水源として重要な役割を果たしている川であるため、本県では特に水質汚濁事故を未然に防ぐ必要があります。
洗浄液が流出したことで川に泡が発生した様子
事故の多くは油の流出によるものです
県内では、年間100件近くの事故が発生しています。毎年約半数が油の流出によるもので、その原因は交通事故や機械の操作ミスなどが挙げられます。ほかにも、汚泥の流出による河川の白濁や魚の死亡事故が発生しています。
年度別の事故発生状況は、水質汚濁事故対応ページを御覧ください。
事故が発生すると
魚や農作物、水道水に被害が出るなどして、私たちの生活に大きな影響を及ぼす恐れがあります。本県から有害物質が流出したことにより、下流圏において一部断水となった例や、本県においても取水停止や一部送水停止になった例があります。
事故の影響を最小限に抑えるよう、国・県・市町村・消防等が連携し、被害の拡大防止や発生源の特定、原因究明に取り組んでいます。
原因者には費用負担も
油が流出した場合、事故の拡大を防ぐため、油を吸着させるオイルマットや油の流下を防ぐオイルフェンスなどを設置しています。原因者がいる場合は、河川法第67条に基づき、河川管理者が事故処理を実施した場合であっても、事故を起こした原因者に責任があるとし、対策に要した費用を原因者に求める場合があります。
油が流出したためオイルフェンスを設置し、被害の拡大を防いでいる様子
事故を発生させないために
次のことに御協力ください。
1.川に不法投棄をしない
2.燃料タンクのバルブやキャップの閉め忘れに注意する
3.燃料タンクに破損がないか点検を行う
- 配管の破損
油が漏れて大変危険です!! - 地盤の軟弱化・タンクの傾き
タンクが倒れ、油が流出する危険があります。 - 道路に接した場所に設置されている
自動車が衝突して油が流出する危険性が高くなります。
4.近くに川がなくても道路側溝や雨水枡は川につながっているため、油や農薬を流さない
それでも流してしまったら…
直ちに最寄りの土木事務所へ通報してください。
また、油が流出した場合、洗剤や「油処理剤」「油中和剤」と呼ばれる液体は絶対に使わないでください。乳化することで油は見えなくなりますが、細かな粒となった油が水中をただようだけで、更に油の回収が困難になります。細かくなった油は、取水口や水田に流れ込む危険があり、被害が拡大し油汚染を長期化させます。
洗剤により油が乳化し、川が白濁しています。細かくなった油が水中にただよってしまい、回収困難な状況です。
通報先
油を流してしまったり川に異常を見つけた場合は最寄りの通報先へ「発見時刻」、「場所」、「状況」をお伝えください。早期発見・早期対応が汚染の拡大を防止することに繋がりますので、皆様の御協力をお願いいたします。
通報例
「○○時○○分頃、××町××付近の△△川(道路側溝・農業用水路・池等)で、油が流れています(魚が大量に死んでいます・異臭がします等)。」
- 前橋土木事務所(前橋市)
電話:027-234-4224 - 渋川土木事務所(渋川市、北群馬郡)
電話:0279-22-4055 - 伊勢崎土木事務所(伊勢崎市、佐波郡)
電話:0270-25-4010 - 高崎土木事務所(高崎市)
電話:027-322-4186 - 安中土木事務所(安中市)
電話:027-382-1350 - 藤岡土木事務所(藤岡市、多野郡)
電話:0274-22-2253 - 富岡土木事務所(富岡市、甘楽郡)
電話:0274-63-2255 - 中之条土木事務所(吾妻郡)
電話:0279-75-3047 - 沼田土木事務所(沼田市、利根郡)
電話:0278-24-5511 - 太田土木事務所(太田市)
電話:0276-32-2345 - 桐生土木事務所(桐生市、みどり市)
電話:0277-53-0121 - 館林土木事務所(館林市、邑楽郡)
電話:0276-72-4355