本文
令和3年度ダイオキシン類常時監視結果について
令和3年度に国、県、市町村が実施した、県内のダイオキシン類測定結果がまとまりました。
1 調査結果
すべての調査地点で環境基準を下回っていました。
(1)調査項目及び調査地点
調査項目 | 地点数 |
---|---|
大気 | 16地点 |
公共用水域水質 | 18地点 |
公共用水域底質 | 15地点 |
地下水 | 5地点 |
土壌 | 5地点 |
(2)調査実施機関
群馬県
3市2町(前橋市、高崎市、太田市、明和町、大泉町)
国(国土交通省)
2 調査結果の概要
媒体 | 環境基準値 | 数値項目 | 令和3年度 | <参考> 令和2年度 |
|
---|---|---|---|---|---|
大気 | 0.6 pg-TEQ/立方メートル (年間平均値) |
平均値 | 0.013 pg-TEQ/立方メートル | 0.016 pg-TEQ/立方メートル | |
濃度範囲 | 0.0058~0.025 pg-TEQ/立方メートル | 0.0024~0.033 pg-TEQ/立方メートル | |||
公共用水域水質 | 1.0 pg-TEQ/リットル (年間平均値) |
平均値 | 0.15 pg-TEQ/リットル | 0.14 pg-TEQ/リットル | |
濃度範囲 | 0.018~0.37 pg-TEQ/リットル | 0.031~0.39 pg-TEQ/リットル | |||
公共用水域底質 | 150 pg-TEQ/グラム | 平均値 | 1.6 pg-TEQ/グラム | 1.2 pg-TEQ/グラム | |
濃度範囲 | 0.18~4.0 pg-TEQ/グラム | 0.30~3.8 pg-TEQ/グラム | |||
地下水質 | 1.0 pg-TEQ/リットル (年間平均値) |
平均値 | 0.017 pg-TEQ/リットル | 0.044 pg-TEQ/リットル | |
濃度範囲 | 0.015~0.021 pg-TEQ/リットル | 0.043~0.044 pg-TEQ/リットル | |||
土壌 | 1,000 pg-TEQ/グラム | 平均値 | 1.4 pg-TEQ/グラム | 0.85 pg-TEQ/グラム | |
濃度範囲 | 0.025~6.5 pg-TEQ/グラム | 0.047~4.4 pg-TEQ/グラム |
pg(ピコグラム):1pgは、1兆分の1グラムに相当します。例えば、東京ドームを水でいっぱいにして角砂糖1個(1グラム)を溶かしたとき、その水1ミリリットルに含まれる砂糖の量がおよそ1pgです。
TEQ(ティーイーキュー):ダイオキシン類は塩素の数や付く位置によって形が変わり(「異性体」といいます)、その種類は200種類以上あります。ただし、毒性があると見なされているのは29種類です。異性体によって毒性に差があり、2,3,7,8-TCDDが最も毒性が強いことが知られています。そのため、ダイオキシン類としての全体の毒性を評価するためには、合計した影響を考えるための手段が必要です。そこで、最も毒性の強い2,3,7,8-TCDDの毒性を1として、他のダイオキシン類の種類の毒性の強さを換算した係数が用いられています。この係数は毒性等価係数(TEF:Toxicity Equivalency Factor)と表現されています。ダイオキシン類全体の毒性は、各々の毒性等価係数と濃度の積を足し合わせた値で示され、この単位が毒性等量(TEQ:Toxicity Equivalency Quantity)と表現されています。
3 各測定地点における調査結果
(1)大気調査結果
※ 環境基準:0.6 pg-TEQ/立方メートル以下(年間平均値)
実施機関 | 調査地点 | 年間平均値 | 備考 |
---|---|---|---|
群馬県 | 桐生市仲町 (桐生市立東小学校) |
0.0058 pg-TEQ/立方メートル | |
館林市仲町 (館林市民センター) |
0.014 pg-TEQ/立方メートル | ||
渋川市渋川 (渋川低区配水場) |
0.0062 pg-TEQ/立方メートル | ||
前橋市 | 前橋市六供町 (六供天神公園) |
0.010 pg-TEQ/立方メートル | |
前橋市堀越町 (大胡支所) |
0.012 pg-TEQ/立方メートル | ||
高崎市 | 高崎市足門町 (群馬支所) |
0.010 pg-TEQ/立方メートル | |
高崎市中居町 (中居公民館) |
0.016 pg-TEQ/立方メートル | ||
高崎市下室田町 (榛名支所) |
0.010 pg-TEQ/立方メートル | ||
高崎市吉井町吉井川 (吉井支所) |
0.014 pg-TEQ/立方メートル | ||
太田市 | 太田市浜町 (太田市役所) |
0.015 pg-TEQ/立方メートル | |
太田市粕川町 (尾島庁舎) |
0.012 pg-TEQ/立方メートル | ||
太田市新田金井町 (新田庁舎) |
0.012 pg-TEQ/立方メートル | ||
太田市大原町 (藪塚本町庁舎) |
0.017 pg-TEQ/立方メートル | ||
明和町 | 中部地区(新里地区) (明和町立明和中学校) |
0.025 pg-TEQ/立方メートル | |
大泉町 | 大泉町古氷 (大泉町立西小学校) |
0.017 pg-TEQ/立方メートル | |
大泉町朝日町 (大泉町立東小学校) |
0.013 pg-TEQ/立方メートル |
(2)公共用水域(水質・底質)調査結果
※ 環境基準:水質1.0 pg-TEQ/リットル以下(年間平均値),底質150 pg-TEQ/グラム以下
実施機関 | 水域 | 調査地点 | 水質の年平均値 | 底質の測定値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
群馬県 | 利根川上流 | 福島橋 | 0.038 pg-TEQ/リットル | ||
桐生川上流 | 観音橋 | 0.018 pg-TEQ/リットル | |||
谷田川 | 合の川橋 | 0.35 pg-TEQ/リットル | |||
前橋市 | 桃ノ木川 | 笂井橋 | 0.37 pg-TEQ/リットル | 0.83 pg-TEQ/グラム | |
染谷川 | 染谷橋 | 0.33 pg-TEQ/リットル | 0.74 pg-TEQ/グラム | ||
滝川 | 川曲新橋 | 0.31 pg-TEQ/リットル | 0.74 pg-TEQ/グラム | ||
粕川 | 粕川大橋 | 0.081 pg-TEQ/リットル | 0.18 pg-TEQ/グラム | ||
高崎市 | 烏川 | 烏川大橋 | 0.20 pg-TEQ/リットル | 0.31 pg-TEQ/グラム | |
谷津川 | 谷津川橋 | 0.10 pg-TEQ/リットル | 0.48 pg-TEQ/グラム | ||
土合川 | 土合橋 | 0.21 pg-TEQ/リットル | 1.7 pg-TEQ/グラム | ||
太田市 | 石田川上流 | 大川合流前 | 0.20 pg-TEQ/リットル | 3.9 pg-TEQ/グラム | |
国土交通省 | 利根川 | 藤原ダム | 0.067 pg-TEQ/リットル | 2.9 pg-TEQ/グラム | |
利根川 | 相俣ダム | 0.067 pg-TEQ/リットル | 3.4 pg-TEQ/グラム | ||
利根川 | 薗原ダム | 0.067 pg-TEQ/リットル | 1.0 pg-TEQ/グラム | ||
利根川 | 品木ダム | 0.067 pg-TEQ/リットル | 0.56 pg-TEQ/グラム | ||
利根川 | 矢木沢ダム | 0.067 pg-TEQ/リットル | 4.0 pg-TEQ/グラム | ||
利根川 | 奈良俣ダム | 0.067 pg-TEQ/リットル | 2.3 pg-TEQ/グラム | ||
神流川 | 下久保ダム | 0.067 pg-TEQ/リットル | 0.69 pg-TEQ/グラム |
(3)地下水調査結果
※ 環境基準:1.0 pg-TEQ/リットル以下(年間平均値)
実施機関 | 調査地点 | 測定値 | 備考 |
---|---|---|---|
群馬県 | 館林市野辺町 | 0.015 pg-TEQ/リットル | |
藤岡市白石 | 0.016 pg-TEQ/リットル | ||
玉村町川井 | 0.015 pg-TEQ/リットル | ||
前橋市 | 前橋市東大室町 | 0.019 pg-TEQ/リットル | |
前橋市粕川町 | 0.021 pg-TEQ/リットル |
(4)土壌調査結果
※ 環境基準:1,000 pg-TEQ/グラム以下
実施機関 | 調査地点 | 測定値 | 備考 |
---|---|---|---|
前橋市 | 前橋市鼻毛石 (宮城総合運動公園) |
0.49 pg-TEQ/グラム | |
高崎市 | 高崎市倉渕町 (倉渕せせらぎ公園) |
0.025 pg-TEQ/グラム | |
高崎市下室田町 (烏川公園) |
0.16 pg-TEQ/グラム | ||
高崎市剣崎町 (下剣崎第1号児童公園) |
0.036 pg-TEQ/グラム | ||
高崎市箕郷町 (下芝公園) |
6.5 pg-TEQ/グラム |